痛み止めを飲んで痛みが消えたのですが、それでも親不知を抜くべき?

相談者: まゅさん ( : )
投稿日時:2007-10-02 02:25:00
9月後半くらいからずっと頭痛がしていました。

以前もかみ合わせの関係で頭痛がしていたので、今回も歯の関係だと思い歯医者に行きました。

自分の中で痛いと感じていたのは下顎の奥のほうで、その事を伝えると親不知だといわれました。

レントゲンを撮ってみて、まだ表には生えてきていないのですが、中で親不知が奥歯を押しているっといわれました。

担当の先生からは大学病院を紹介してあげるから、そこで抜歯したほうがいいっと言われました。

初診の日に炎症を抑える薬を処方されて3日間飲み続けたら頭痛が消えたのですが、やはり抜かなければいけないでしょうか?

もし、抜く場合、難なくぬけるでしょうか?

少し親不知が斜めがかって奥歯を押しているレントゲンを見せていただいたのですが・・・


回答 回答1
  • 回答者
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2007-10-02 03:38:00
まゅさん、こんにちは。

親知らずを抜くかどうかというのは、確かにある種の勇気を必要としますし、「大学病院を紹介する」と言われると、怖いなという気持ちにもなりますよね。

結論からいうと、私は抜いてしまうことをお勧めします。

直接私がまゅさんのお口の中やレントゲンを見たわけではありませんので、親知らずの存在と頭痛の因果関係を断言できる立場にはないのですが、現在お薬で頭痛が抑えられているというのはやはり一時的な状態であり、いずれまた症状が再発する可能性は高い、と思われます。

そうすると、本当に親知らずの存在がまゅさんの頭痛の原因であるのならば(ただこれは、しっかり確認された方が良いですよ)、早い段階で抜かれて原因を根本から無くされた方が良いと、私は考えます。

親知らずが難なく抜けるかどうか、という点に関しても、やはり実際に見てみないことには判断はできません。

ただ、まゅさんの担当医が口腔外科を案内されることや、「親知らずが斜めに生えて隣のを押している」レントゲンの様子を伺う限り、“いつ抜いたかも分からないくらい、あっという間に終わる”ような抜歯ではないでしょう。

もっとも、口腔外科には親知らず抜歯のスペシャリストがキラ星の如く揃っていますので、過剰な心配をされる必要はないですよ。

受診された際には、不安に思われることは事前にしっかりと伝えておくことをお勧めします。

それではお大事にどうぞ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: まゅさん
返信日時:2007-10-02 13:11:00
中本先生ありがとうございました。

今、受診している歯医者の先生からの生え方などを聞いて自分の状況を把握し、納得した形でかなり恐怖心はありますが、大学病院に行ってみようと思います。

ありがとうございました。



タイトル 痛み止めを飲んで痛みが消えたのですが、それでも親不知を抜くべき?
質問者 まゅさん
地域  
年齢  
性別  
職業  
カテゴリ 親知らずの痛み
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らずの抜歯
親知らずの痛み
痛み止め・鎮痛剤・抗炎症薬
頭痛、めまい
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中