出産よりも、親不知の抜歯のほうが怖いです…
相談者:
みみままさん ( : )
投稿日時:2007-10-14 16:51:00
2年前に子どもを出産した途端、深くもぐっていて出てこないor7番の歯の根を押す可能性があるので切開して抜歯、と言われていた左上の親知らずが生えてきました。
その後も痛みがあるわけではないので放置していたのですが、昨年重い腰をあげて他の虫歯の治療に行った際に相談してみました。
当時は1歳半の息子がまだ一日に10回以上母乳を飲んでいたことと、急ぐ必要はないとの先生の判断で抜歯は先送りになったのですが、最近虫歯になってしまったようで時々痛みます。
が、恥ずかしながら、肝心の息子はまだ卒乳していないんです。
2歳2ヶ月、夜1、2回ちょこっと飲むだけでも、抜歯は出来ないものなのでしょうか。
先生からは、授乳=抜歯は不可能というような印象を受けたので、行き辛いんです。。
麻酔はともかく、鎮痛剤と抗生剤がよくないとか。。
ただ小児科の先生には、もう大きいんだしあまり気にしなくても…とのことで、風邪を引いたときに抗生剤も解熱鎮痛剤ももらいました。
親不知は最初こそ曲がって生えてきたものの、7番の歯(根幹治療済みのため、痛みはなし)を半分以上吸収しながら押しててしまい、親不知自体は全て頭を出しています。
(ちなみに7番の歯の根はしっかりしているので、やはり抜歯は親不知になるようです)
ただ、高さが不十分な気がして、切開になるのがちょっと怖いです。。
完全に頭が出ていても、高さが不十分な場合は切開もありえるんでしょうか。
出産があまりにも楽だったので、親不知の抜歯の方が遥かに怖いです(汗)
その後も痛みがあるわけではないので放置していたのですが、昨年重い腰をあげて他の虫歯の治療に行った際に相談してみました。
当時は1歳半の息子がまだ一日に10回以上母乳を飲んでいたことと、急ぐ必要はないとの先生の判断で抜歯は先送りになったのですが、最近虫歯になってしまったようで時々痛みます。
が、恥ずかしながら、肝心の息子はまだ卒乳していないんです。
2歳2ヶ月、夜1、2回ちょこっと飲むだけでも、抜歯は出来ないものなのでしょうか。
先生からは、授乳=抜歯は不可能というような印象を受けたので、行き辛いんです。。
麻酔はともかく、鎮痛剤と抗生剤がよくないとか。。
ただ小児科の先生には、もう大きいんだしあまり気にしなくても…とのことで、風邪を引いたときに抗生剤も解熱鎮痛剤ももらいました。
親不知は最初こそ曲がって生えてきたものの、7番の歯(根幹治療済みのため、痛みはなし)を半分以上吸収しながら押しててしまい、親不知自体は全て頭を出しています。
(ちなみに7番の歯の根はしっかりしているので、やはり抜歯は親不知になるようです)
ただ、高さが不十分な気がして、切開になるのがちょっと怖いです。。
完全に頭が出ていても、高さが不十分な場合は切開もありえるんでしょうか。
出産があまりにも楽だったので、親不知の抜歯の方が遥かに怖いです(汗)
回答1
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2007-10-15 14:13:00
そうですか。
安産だったのは良かったですね。
で、僕としては「もういいんじゃないですか」と思います。
ウチは嫁さんが風邪をひいた時に抗生剤の投与と同時に断乳しました(笑)。
切開するかしないかは実際にどれくらい出ているのかにもよるので、確定的な事は言えません。
そろそろ、担当の先生に見てもらってはいかがでしょうか?
安産だったのは良かったですね。
で、僕としては「もういいんじゃないですか」と思います。
ウチは嫁さんが風邪をひいた時に抗生剤の投与と同時に断乳しました(笑)。
切開するかしないかは実際にどれくらい出ているのかにもよるので、確定的な事は言えません。
そろそろ、担当の先生に見てもらってはいかがでしょうか?
回答2
ポプラ小児歯科医院(千葉県茂原市)の森川です。
回答日時:2007-10-15 22:35:00
上の歯でしかも完全に歯冠部が出ているのでしたら、ほとんどの場合、切開せずに簡単に抜けます。
腫れて抗生剤の投与が必要になることもまれですし、しかも、ほとんどの場合は、それほど痛みも出ません。
仮に痛み止めを飲んだとしても、半日くらい授乳を控えれば、問題はありませんし、抗生剤は歯科医院で一般的に処方されるペニシリン、セフェム系であれば、母乳中への移行は微量ですので、あまり心配はないと思います。
ただ、上の親知らず歯の抜歯はちょっとしたコツがありますので、それが会得できていない場合は難しいこともあるかもしれません。
そのような場合は、口腔外科等に紹介してもらえばよろしいかと思います。
まあ、少なくとも出産よりは楽だと思います。
腫れて抗生剤の投与が必要になることもまれですし、しかも、ほとんどの場合は、それほど痛みも出ません。
仮に痛み止めを飲んだとしても、半日くらい授乳を控えれば、問題はありませんし、抗生剤は歯科医院で一般的に処方されるペニシリン、セフェム系であれば、母乳中への移行は微量ですので、あまり心配はないと思います。
ただ、上の親知らず歯の抜歯はちょっとしたコツがありますので、それが会得できていない場合は難しいこともあるかもしれません。
そのような場合は、口腔外科等に紹介してもらえばよろしいかと思います。
まあ、少なくとも出産よりは楽だと思います。
相談者からの返信
相談者:
みみままさん
返信日時:2007-10-16 00:36:00
タイヨウ先生、森川先生、早速のお返事ありがとうございました。
こればっかりは母親である私の考え方でしかないのですが、ここまで来たら私の都合で無理矢理断乳するのもな〜…と、だらだらと続けてしまっています。
子どもの歯にもよくないですよね(汗)
思い切って近々抜歯をお願いしに行ってきます。
小さな子がいると歯の治療も行きにくいですよね〜。。
子どもを預けられればいいんでしょうけど、なかなか。。。
つい腰が重くなってしまいます。
出産を経験すれば、親不知の抜歯なんて大丈夫!と聞いてきたんですけどね…
外部からの力が加わる抜歯の方が怖いです(笑)
色々とありがとうございました!
こればっかりは母親である私の考え方でしかないのですが、ここまで来たら私の都合で無理矢理断乳するのもな〜…と、だらだらと続けてしまっています。
子どもの歯にもよくないですよね(汗)
思い切って近々抜歯をお願いしに行ってきます。
小さな子がいると歯の治療も行きにくいですよね〜。。
子どもを預けられればいいんでしょうけど、なかなか。。。
つい腰が重くなってしまいます。
出産を経験すれば、親不知の抜歯なんて大丈夫!と聞いてきたんですけどね…
外部からの力が加わる抜歯の方が怖いです(笑)
色々とありがとうございました!
タイトル | 出産よりも、親不知の抜歯のほうが怖いです… |
---|---|
質問者 | みみままさん |
地域 | |
年齢 | |
性別 | |
職業 | |
カテゴリ |
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。