ラミネートベニヤがすぐに壊れてしまったのですが、医療ミスでは?
相談者:
にゃんこさん ( : )
投稿日時:2007-10-22 06:19:00
6月に歯並びが気になって2歯ラミネートベニヤにしましたが、その後かなり歯がしみるので再度通院したところ 薬を塗って貰って1,2日はなんとも無かったのですが、また痛みが出でロキソニンという薬を飲みました。
でもかなり痛くってまた通院したら、神経が過敏になってると言われ 神経を抜く事にしました。
でも次の日かなり痛くて行ったら 歯に針見たいな物を指して レントゲンを取って 薬を詰めなおして ロキソニンも貰って着ました。
その後少し放置していたらベニヤ(ハイブリット)が壊れてしまいました。
その医院には保障もあると言っていましたが、眠れない程痛みもあったのでもう行きたくありません。
他の歯医者に行くつもりです。
でも今までのお金を返して欲しいと思ってます。
医療ミスだと思ってますが、こんなことってありえますか?
でもかなり痛くってまた通院したら、神経が過敏になってると言われ 神経を抜く事にしました。
でも次の日かなり痛くて行ったら 歯に針見たいな物を指して レントゲンを取って 薬を詰めなおして ロキソニンも貰って着ました。
その後少し放置していたらベニヤ(ハイブリット)が壊れてしまいました。
その医院には保障もあると言っていましたが、眠れない程痛みもあったのでもう行きたくありません。
他の歯医者に行くつもりです。
でも今までのお金を返して欲しいと思ってます。
医療ミスだと思ってますが、こんなことってありえますか?

高田歯科 (神戸 三ノ宮・須磨)のタカタです。
回答日時:2007-10-22 09:21:00
ラミネートの形成(歯を削る)過程で何か問題があって 神経が瀕死の状態になってしまったのかもしれませんし、もしかしたら 違う理由で神経が病んでしまったのかもしれませんし その原因については追求してもわからないと思います。
壊れてしまったことに関しては医院が保障を設けているのでしたら保障されるかもしれません。
壊れてしまったことに関しては医院が保障を設けているのでしたら保障されるかもしれません。
タイトル | ラミネートベニヤがすぐに壊れてしまったのですが、医療ミスでは? |
---|---|
質問者 | にゃんこさん |
地域 | |
年齢 | |
性別 | |
職業 | |
カテゴリ |
審美歯科治療(人工の歯) ラミネートベニア 審美歯科に関するトラブル 歯科/医療ミス 医療ミス、不信感その他 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。