歯磨きによる歯の磨耗について

相談者: かずさん ( : )
投稿日時:2007-10-25 00:38:00
前回はインレーの治療によるアドバイスありがとうございました。

今回は歯磨きによる、歯の磨耗についての相談です。

私は以前歯ブラシを横磨きしてたみたいで、歯の付根の部分がクレーターみたいに削れてしまっています。

10年くらい前に冷たいものや、空気で染みてたので歯医者に行きました。

そこの先生は、詰物(多分レジンだと思います)をすれば楽になるけど、様子を見た方が良いと言われました。

理由は詰物をすると、中から二次カリエスになる確立もあるし、それに歯の付根の部分なので歯周病になるリスクも出てくるとの事でした。

その時は何もせず、今も何もしてない状態ですが、染みたり傷みがあるって事は全くありません。

ところが今行ってる歯科医は、白い詰物を(多分レジンだとおもいます)詰めましょうと仰ってます。

どちらの先生の意見が正しいのでしょうか?
歯チャンネルの先生方はどのような判断をなさいますか?

そもそも歯ブラシ程度でエナメル質がえぐれて行くのも全然知らなかったのですが、歯ブラシで歯がすりへって行く事って、よくあるのでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2007-10-25 00:58:00
かずさん、こんにちは。

今回のかずさんのように、歯磨きの影響で歯の付け根の部分が削られてしまう、ということは結構あります。

その結果、知覚過敏となり、虫歯でもないのに冷たい水などがしみる、という症状で歯科医院を受診される方も多いです。

さて、その削られてしまった箇所をレジン等で埋めるかどうか、ということですが、これは歯科医師により見解がわかれると思います。

というわけで、以降は私の個人的意見です。

まず、かずさんが今現在、当該部分の知覚過敏が出ていないのであれば、レジンで埋める必要はないと考えます。理由は以前のかずさんの担当医の先生と同様です。

加えて、歯の付根部分が削られてしまった理由が歯磨きによるものである場合、正しい歯磨き法をマスターしてもらうことが先決であると考えます。

歯科医師や歯科衛生士に、スクラビング法に代表される歯ブラシの正しい動かし方に加えて、歯ブラシの力加減も教わることが大切だと考えます。

特に、利き腕と反対側の歯を磨くときに過剰な力がかかりやすく、かずさんの今回のケースのように歯の付根がえぐられた状態になりやすいです。

以上、ご参考になれば幸いです。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2007-10-25 00:59:00
こんにちは。

私も詰めない派です。
以前の担当の先生と同じ理由ですね。

でも詰める派の先生も実際多いと思いますよ。


歯の付根の部分の「えぐれ」についてですが、歯ブラシが原因と言われたり、かみ合わせが原因と言われたりしてきていますが、現在は「多因子」ではないかと言われています。

というのも、実験的に人間の歯に、歯ブラシばかりを強く当て続けたり、かみ合わせでかかる様な力を当て続けたりしても同じえぐれ方はしないのだそうです。

経験的な意見で言いますと、確かにどちらも(歯ブラシとかみ合わせ)関連はあるかとは感じます。

原因はどちらであっても、そこにプラークを溜めなければ今後問題になる可能性はほとんどありませんので、あまり気にされない方がいいと思いますよ。

気にしすぎて歯ブラシを当てなくなって、虫歯が出来ては元も子もありませんからね・・。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2007-10-25 02:02:00
僕が書いた説明もぜひ読んで下さいね〜

⇒参考:楔状欠損(くさび状欠損)

ちなみに僕も詰めない派です。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: かずさん
返信日時:2007-10-26 00:10:00
早々なるお返事有難うございます。

歯チャンネルの先生方も詰めない派が多いんですね。
安心しました。

最初の担当医は詰める事より、正しい歯ブラシをマスターする事を進めてきました。
その時、衛生士に歯ブラシの授業?を受け様子を見るとの事でした。

色んな意見の先生がいるのですね。

今のところ全く問題ないので、正しい歯ブラシと食事を心がけ、これからも歯を大切に致します。

また不安や悩みなどがありました時は、ご相談宜しくお願いいたします。



タイトル 歯磨きによる歯の磨耗について
質問者 かずさん
地域  
年齢  
性別  
職業  
カテゴリ 虫歯予防
歯周病(歯槽膿漏)予防
歯磨きに関する疑問
歯磨き(プラークコントロール) その他
予防関連
楔状欠損(くさび状欠損)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中