治療後の歯に違和感がある場合、どの種類の歯科医院に行けばいい?

相談者: なっさんさん ( : )
投稿日時:2007-10-30 13:48:00
はじめまして。

先生方にお伺いいたいことは、今現在の私のの問題について、どういった種類の歯科医院に行けばよいかということです。

問題の歯は、左上6番です。

経緯ですが、まず、2006年5月頃、アメリカ滞在中にこの歯の詰め物インレー)が取れ、歯科医は「インレーが大きいので、クラウンを作るほうが良い」と言い、保険外でクラウンを作りました。

クラウン装着後、冷たい・温かいなどの液体で、その歯がしみたり、噛む時に痛かったりしていたら、1、2ヶ月後の同年7月頃に、ガムを噛んでいる時にクラウンが取れました。

医師曰く、歯に異常もないので、セメントが弱かったのかもと新しいクラウンは作らず、元のクラウンを付け直しました。

その後も、歯がしみたりと前回同様の症状があり、医師に相談しましたが、歯に異常は見られなっかたので、そのまま放置していました。

歯がしみたり、噛む時に噛みづらいというのは続いていました。

そして、今年2007年2月頃から、その歯が少しずつ痛み出し、最終的には、話すこともままならず頭痛もありました。

クラウンを作った歯科医院でのX線は、異常が見受けられなかったので、彼は「きっと歯の神経が痛みの原因ではないのか。私は、ルートカナルはできないので他の先生を紹介できる。」と言いました。

私は、他の歯科医院でクラウンの中心に穴を開け、その歯の根っこ以外で取れる神経を全て取って頂きました。

ですので、事実上、左上6番は死んでいます。

施術中、クラウンが割れてしまいましたが、とりあえず、割れたクラウンを付けてもらいました。

(帰国が1ヵ月後の4月のため、日本で新しいクラウンを作ろうと思い。しかし、10月現在、どこの歯科医院にも行っていません。)

その医師は、私が日本に帰ったら、根幹治療をし、新しいクラウンを作ることを薦めました。

今現在でもその歯は、特に痛むことも液体でしみることもなく、噛む時にも痛みはありません。しいていうなら、歯をコツコツ叩くと中が響くような感じがあります。


これが、左上6番の経緯です。

例えば、私が今から根幹治療をし、新しいクラウンを作ります。

しかし、その後、炎症など引き起こしたら、再度治療し、クラウンを作り直すようなのでたくさんお金が必要になってきます。

今現在、歯の痛みもなくクラウンもくっついているので、歯痛の発生やクラウンが取れた時に対処しても良いものなでしょうか?

今、行くならば、どのような種類の歯科医院(一般的な歯医者なのか、審美などの専門医なのか)に行けば良いでしょうか?

回答よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2007-10-30 16:02:00
間違いなく「エンドドンティスト」の所に1日も早く行ってください。

神経はすでに今年の2月に取ってあるのですよね。
すると、の中はバイキンのとても居心地の良い住処になっています。

今は痛みが無くても、ジワジワ中で虫歯は進行していきます。
そしてある日突然、痛み出します。

最悪、その歯は抜歯せざるを得ない状態になっているかもしれません。

あ、今は日本にいらっしゃるのでしたっけ?
だとしたら、最寄の歯医者さんでも結構です。
(できれば歯内療法の専門医がベストです)

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2007-10-30 20:42:00
そうですね。

日本で歯内療法の得意な先生を探される場合はこちらを参考にどうぞ。

参考⇒根管治療の専門医を探すには?


根管治療はほんと大事ですよね。
頑張って探して、良い治療を受けて下さいね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: なっさんさん
返信日時:2007-10-31 09:31:00
先生方ありがとうございました!!!
早速探します!!!!
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: なっさんさん
返信日時:2007-10-31 14:26:00
再度質問させていただきます。


早速、”根管治療の専門医”をもとに、歯科医院を探しました。
しかし、なかなか、

1、ラバーダムの使用
2、マイクロスコープ or 拡大鏡
3、仮蓋

において、合致する歯科医師さんを見つけられませんでしたが、ある歯科医院では、


1:
ラバーダムを使うか使わないかは、の状態で決める。

もし、使用しない場合は、唾液が入らないように、○○(専門用語だったので、覚えれませんでした。)を使う。


2:
マイクロスコープは年末には導入予定。今現在は、ルーペ使用。
(私は、早く診てもらいたいのでマイクロスコープは待てないと思います。)


3:
仮蓋には、ストッピングとキャビトンの両方を使用。
二重にするそうです。


この歯科医でも良いのでしょうか?
ラバーダム以外は、条件にあっていると思うのですが。。。。


また、大学病院にも問い合わせたところ、根管治療は保険内の事です。

きちんと、ラバーダム、マイクロスコープを使用とのこと。
仮蓋については、歯によるとのことでお答えいただけませんでした。

このHPを拝見していて、根管治療でも保険外のほうが良いかな〜と思っていたので、大学病院だからといってこの根管治療は信用できるのでしょうか?

今回、このHPに巡り合えて私の歯にとってとても良かったと思います。
先生方、また、お返事お願いいたします。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2007-10-31 15:21:00
いやぁ〜。

いいか悪いかで言えば、少なくとも「悪くは無い」と言う感じだと思います。

大学病院は‥当たり外れが大きいので、紹介状などで担当医を指名できないのであれば、考えてしまいますね。




タイトル 治療後の歯に違和感がある場合、どの種類の歯科医院に行けばいい?
質問者 なっさんさん
地域 非公開
年齢  
性別  
職業 非公開
カテゴリ 神経の無い(神経を取った)歯の痛み
歯科治療後の歯の痛み
歯の痛み その他
根管治療後の痛み
根管治療その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中