前歯をオールセラミックにしましたが、土台の歯が透けて見えます…
相談者:
appleさん ( : )
投稿日時:2007-11-02 22:03:00
いつもこちらのサイトを拝見し参考にさせて頂いております。
私は上の歯並びが悪く、中学生の時に矯正を2年しておりました。
しかし月日が経つごとに元に戻ってしまい、
それ以来ずっと気にしていたので健康な歯を削るデメリットは
沢山あると思うのですが、
9月に右4番〜左4番の計8本をオールセラミックにしました。
仮歯を付けて調整を繰り返し昨日、本歯ができたのですが・・・
土台となっている自分の歯が透けて見え、とても目立つのです。
(薄暗い部屋でもわかる位、ハッキリと浮かび上がっています)
歯並びを大きく変えた為、仮歯の段階で出っ歯になったような違和感があり、
できるだけ薄くしてほしいとお願いをしたので、
ここは妥協しなくてはいけない部分なのでしょうか。
私にとっては高額ですし、楽しみにしていただけに、
思い切り笑うことも出来ず残念でなりません・・・
今は仮付けなので白いセメント?が余計浮き上がって見えているのでしょうか。
何か対処方法はございますか?
お力を貸して下さい。
私は上の歯並びが悪く、中学生の時に矯正を2年しておりました。
しかし月日が経つごとに元に戻ってしまい、
それ以来ずっと気にしていたので健康な歯を削るデメリットは
沢山あると思うのですが、
9月に右4番〜左4番の計8本をオールセラミックにしました。
仮歯を付けて調整を繰り返し昨日、本歯ができたのですが・・・
土台となっている自分の歯が透けて見え、とても目立つのです。
(薄暗い部屋でもわかる位、ハッキリと浮かび上がっています)
歯並びを大きく変えた為、仮歯の段階で出っ歯になったような違和感があり、
できるだけ薄くしてほしいとお願いをしたので、
ここは妥協しなくてはいけない部分なのでしょうか。
私にとっては高額ですし、楽しみにしていただけに、
思い切り笑うことも出来ず残念でなりません・・・
今は仮付けなので白いセメント?が余計浮き上がって見えているのでしょうか。
何か対処方法はございますか?
お力を貸して下さい。

美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2007-11-22 03:16:40
歯並びをかぶせ物で買えるときには何がしかの欠点を伴います。
状況によっていろいろとあると思いますが、出ている歯を中に入れた場合、歯先の位置は変えられても、根っこの位置は変えられません。
状況がはっきりわかりませんが、神経がある歯なら神経を取ってかぶせ物の厚みを増して、色をきれいに見せることはできますが、神経を取ると将来問題を起こす可能性が増えます。
どの方法も一長一短なので、何かをあきらめ犠牲にしないといけないと思います。
将来のことも考え決めてください。
状況によっていろいろとあると思いますが、出ている歯を中に入れた場合、歯先の位置は変えられても、根っこの位置は変えられません。
状況がはっきりわかりませんが、神経がある歯なら神経を取ってかぶせ物の厚みを増して、色をきれいに見せることはできますが、神経を取ると将来問題を起こす可能性が増えます。
どの方法も一長一短なので、何かをあきらめ犠牲にしないといけないと思います。
将来のことも考え決めてください。

ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2007-11-22 03:16:47
難しいですけどね。
小牧先生もおっしゃられているように神経を残しての治療となると、どこかで妥協しなければならない事もあります。
ただ、セメントも本番のセメントはもう少し歯の色に近いもので止めるはずですから、担当の先生とよく相談されてはいかがでしょうか?
小牧先生もおっしゃられているように神経を残しての治療となると、どこかで妥協しなければならない事もあります。
ただ、セメントも本番のセメントはもう少し歯の色に近いもので止めるはずですから、担当の先生とよく相談されてはいかがでしょうか?
タイトル | 前歯をオールセラミックにしましたが、土台の歯が透けて見えます… |
---|---|
質問者 | appleさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | |
性別 | |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯の土台に関するトラブル オールセラミック(陶器の被せ物) クラウン(差し歯・被せ)のトラブル 審美歯科治療(人工の歯) 審美歯科に関するトラブル クラウンの変色・着色・色の問題 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。