根管治療後、保険のクラウンでしばらく様子を見て、自費のクラウンに交換

相談者: 太郎さん ( : )
投稿日時:2007-11-04 14:06:00
いつもこちらのサイトを拝見させていただき勉強させていただいています。
ありがとうございます。

先日から行っていた右上の6番の根管治療が終了し、次回がコアの印象なのですが、いきなり自費クラウンをかぶせても良いものか迷っています。

この6番は約一年前に初回抜髄メタルボンド〜先月に根尖病変の症状が出て、かぶせ物メタルコアを除去し、2度目の根管治療が終了しました。

根管治療は保険ですが、根の専門医の先生に時間をかけて丁寧に(ラバー有、マイクロ無)、行っていただきました。

とは言いましても、マイクロを使った専門医でも感染根管の成功率は50〜60%ほど、という現状を考えると、10万近くするハイブリットジャケットクラウン(おそらくクラレのエステニアジャケットクラウン約7.5万円)とファイバーコア(2万円)を入れるには迷ってしまいます。

他の歯科医院とは呼べない歯科医院で初回抜髄を失敗されて、1年でメタルボンドを除去しているので悩んでいます。

今回の根管治療後に成功しているか1〜2年ほど経過を見て、最終的にはハイブリットジャケットクラウンもしくはオールセラミック補綴をと考えていました。

除去の困難さ、残存への悪影響を考え保険のメタルコアは除外してファイバーコアでとお願いしていました。

感染根管後の補綴に関してお尋ねしたいのですが、


●ファバーコア+硬質レジンジャケットクラウン(自費)で1〜2年、仮歯的に使用し、経過を追ってみて、良好だった場合にレジンジャケットクラウンを除去、ハイブリットクラウンへ交換と言うことは考えられるでしょうか?

またレジンクラウンを除去する場合にファイバーコアは綺麗に残して削り取れるものなのでしょうか?

お忙しいなか恐縮ですが、よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2007-11-04 16:54:00
さすが太郎さん鋭い考察ですね。

>●ファバーコア+硬質レジンジャケットクラウン自費)で1〜2年、仮歯的に使用し、経過を追ってみて、良好だった場合にレジンジャケットクラウンを除去、ハイブリットクラウンへ交換と言うことは考えられるでしょうか?

いいのではないでしょうか!?
ありだと思いますよ!!

ただし先生にこの考えを話して、次の被せの為あまり削り過ぎないように注意してもらってください。

硬質レジンジャケットクラウンはある程度の削除量が必要なので、削りすぎてしまう場合もあります。

ですから将来的にセラミックにできるような削り方で削ってもらった方がベターですね。

そうすれば再びコア(土台)をやり返る必要はありません。

*削る量を少なくすると硬質レジンジャケットクラウンが割れる可能性はありますが、割れた際にセラミックに代えればいいと思いますよ。

参考程度にしてよく考えてくださいね。

遅れましたが、
MTAの意見ありがとうございました。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 太郎さん
返信日時:2007-11-04 20:38:00
早速のご返答ありがとうございます。

>遅れましたが、
MTAの意見ありがとうございました。

とんでもありません。素人にもかかわらず、ズケズケと(汗)

私ので、MTAでの治療があれば抜髄にならなかった可能性のある歯が2本あるので、悔しい限りです。

近くに井野先生のような歯科医院があれば。愛知に引っ越したいです^^。

今回の6番は、自覚症状も無いのに保険の金パラインレーの下で2次カリエスが発生しあっさり抜髄されてしまった歯でもありました。

当時は歯について全く無知で患者力が無かったことに悔やみます。
まさに、気が付いたら説明もなく神経までとられてた状況でした。


>先生にこの考えを話して次の被せの為あまり削り過ぎないように注意してもらってください。

注意点について、ありがとうございます。
担当の先生に話して診てもらいます。

歯の残存量が歯冠部の8割はありません。
歯茎から2?程度の残量。フェルールはギリギリといった感じです。

将来的に何度も治療が出来るものではないので、削る量のことは十分に注意してもらおうと思います。

ご指摘いただきありがとうございます。

保険治療の現状で、日常的に感染根管の治療はあるのにもかかわらず、類似の質問が見当たらなかったので質問させていただきました。

保険だと価格を気にすることなく、メタルコアを入れられてしまうんでしょうね。

除去は術者の先生にとっても酷いですし、患者者も痛い。おまけに歯を割る危険も。

医療報酬引き下げ、75歳以上の扶養除外など、考えものですね。
うちの両親は猛激怒していました^^;
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2007-11-05 09:28:00
こんにちは。
本当にさすがですね・・。

>医療報酬引き下げ、75歳以上の扶養除外など、考えものですね
>内の両親は猛激怒していました^^;

社会的弱者ばかりが暮らしにくくなっていきますよね・・。


ところで、参考までに、ですが、ハイブリッドセラミッククラウンでも、内面に金属を使うもの(メタルボンドの様な感じ)と、使わないもの(ジャケット)と両方あります。

硬質レジンジャケットクラウン自費で作られるとしたら、モノとしてはハイブリッドセラミッククラウンのジャケットタイプと大した違いはない様にも思いますよ。

井野先生は最終のクラウンを「セラミック」の前提で書かれてましたから、ちょっと気になりまして。

値段が医院によってどこまで差をつけているかがよく分かりませんが、近い値段であればハイブリッドセラミッククラウン(のジャケット?)を4〜5年仮歯みたいに使って、レントゲン根管治療がうまく行っているのを確認し、その後セラミックなりゴールドなり(※ゴールドだと歯質の削除量がかなり少ないて良いので、順番が悪いですが)にされるのも良いかな、とも思いますよ。

それにしても患者さんがご自分で「フェルール」を確認しているとは、凄い時代になったものです・・^^;

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2007-11-05 14:11:00
>●ファバーコア+硬質レジンジャケットクラウン自費)で1〜2年、仮歯的に使用し、経過を追ってみて、良好だった場合にレジンジャケットクラウンを除去、ハイブリットクラウンへ交換と言うことは考えられるでしょうか?

僕は基本的にこの方法を推奨しています。

もちろん、治療も自信があり、症状も無いであればストレートにセラミックの歯を作りますが、「アヤシイ」と言う歯は硬質レジンジャケットクラウンで1〜2年様子を見てもらいます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 太郎さん
返信日時:2007-11-05 23:05:00
渡辺 徹也 先生、タイヨウ先生、ありがとうございます。

>参考までに、〜両方あります。

硬質レジンジャケットクラウン自費で作られるとしたら、モノとしてはハイブリッドセラミッククラウンのジャケットタイプと大した違いはない様にも思いますよ。

>井野先生は最終のクラウンを「セラミック」の前提で‥‥

はい、ハイブリットクラウンも金属レスのジャケットクラウンでお願いしていました。

見た目にはほぼ変わらなく、吸水性や耐久性も材質の半分はハイブリットレジンですが、値段の開きが約5.5万円でして。

ハイブリットでかぶせて、様子見というのも有りかとは思ったのですが、流石に一度感染している根管でしたので、悩みました。

セラミックは、担当の先生や当医院の衛生士さんの勧めでエンジェルクラウンを進められてのですが、マージンフィットや大臼歯に使うにはどうなのかな?と迷っています。

機械で作る分ハイブリットジャケットクラウンより安いのですが、安易に安いだけでは、手を出せませんし。

過去のレスを拝見させていただきましたが、なんとも悩んでいました。

私自身、笑うと6番が見えてしまうので、6番ゴールドにはちょっと選択できませんでした。フィットで選べばゴールドなんですが‥‥

実は下の7番に唯一保険のインレーが残っているのですが、フィットでゴールドへ交換か、中間を補うハイブリットか悩んでいます。

結構大きめのインレーアンレーまではいきませんが、ハーフクラウン!?のような形なので見えるのも少し、気になりまして‥‥^^;

担当の先生が得意な方で治療してもらおうと思っています。

少し気になったのですが、田舎の歯科医院なのに根管治療を必要とする自費の手作りクラウンが周辺の歯科医院と比べて高い気がします。

歯科技工士さんの手作りでオールセラミック16万、ハイブリット7.5万。機械のエンジェル6万。

推測なのですが、根管治療を保険で行う分(採算が取れない分)をカバーするために自費のクラウンの値段設定を上げてカバーするような診療スタイルもあるんでしょうか?

保険治療ですがラバーをかけて拡大鏡、チェアータイムで1回30分以上は診てくれます。

これだけ診てもらって会計は200〜300円って(大汗)患者の私が「スケーリングでも何でも不正請求でもしてください」って言いたくなってしまいます。


>それにしても患者さんがご自分で「フェルール」を確認しているとは、凄い時代になったものです・・^^;

こちらのサイトの説明を参考に、手鏡とライトでじっくり自分のを見ました^^;

説明書きも非常に丁寧で、私のような素人にもわかりやすく、こちらのサイトを隅々まで読むと、相当の知識がつきますね。

運営、回答されている先生方に感謝感謝です!


>僕は基本的にこの方法を推奨しています

ハイブリット党のタイヨウ先生が推奨されていると、安心します。

初回の抜髄から確りとして、こちらで回答されている先生方のような歯科医院でみてもらえばと思うと(涙)

大切な6番を死守したいので、納得のいく治療を受けたいと思います。

こちらのサイトでの知識があったからこそ残せている歯があるので(涙)涙ぐんでしまいますTT



タイトル 根管治療後、保険のクラウンでしばらく様子を見て、自費のクラウンに交換
質問者 太郎さん
地域  
年齢  
性別  
職業  
カテゴリ 根管治療の治療法
クラウンの治療費・費用
クラウンの作り直し・再治療
クラウン(差し歯・被せ)その他
その他(歯科治療関連)
根管治療後の詰め物・被せ物
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中