のう胞が大きい場合、根っこの切除手術しか選択はないのでしょうか?

相談者: babykappaさん (30歳:女性)
投稿日時:2007-11-27 17:34:49
10月中旬、上あご部分に小さな膨らみを感じるなぁと思っていたら、
肩凝り,頭痛がひどくなり、一週間後には夜一睡も出来なくなった為、
勤務先近くの歯科医に行きました。

応急処置として、膨らみ部分から少し膿を出し、
抗生物質を出してもらい、レントゲンの結果、歯の根っこ部分に袋が2つあり、
1.5cm位と大きいので、口腔外科で手術が必要かも、と
近くの●●医大付属病院を紹介されました。

医大にて、レントゲン,MRI,診察の結果、死んでいる歯の神経を取り、
神経があった部分をきれいにし、人工物と置き換える根っこの治療をした後、
根の先部分を切る手術をしなければいけないと言われました。

専門用語で言う歯の番号が分からないのですが、
治療中の歯は左側前歯三本で、糸切り歯が一番左になります。

のう胞は2つ。

糸切り歯の神経は生きているのですが、先部分がのう胞とくっついている為
取らなければならないとの事でした。

現在4回ほど治療に通っていて、3本の歯の消毒を繰り返しています。
年内 12/26 もしくは 1/16 に手術を、と本日言われました。

質問は?と良く聞かれるのですが、最初のうちは何を聞いて良いかも分からず、
あれよあれよという間に、不安なまま今日を迎えてしまいました。

どうしても手術しか…切るしか方法はないのか、
何度か質問したのですが、

・せっかく根管治療をしていてここまでやったのだからやるべき
・今切らなくてもいつか切る
・袋が大きいので、取った方がいい
・このままだと感染症の恐れがある

等々との返答でした。

看て下さっている先生は、医大を出たばかりであろう若い先生で、
一生懸命やってはくれるのですが、とても不安になります。

まわりで他の先生が「30分で終わらせて」「次の人待ってるよ」
「10時までには必ず終わるように」…と毎回おっしゃるのも
不安というより恐怖です。

医療機器もとても古く、口の中はいつまでも歯医者さんの臭い…。

すでに治療を始めてしまっているので、
今から再度ほかの病院を探すにしても、
どのようにしたら良いか分かりません。

とりあえず医大で言う「根管治療」を最後までやってもらって、
手術はせずに、経過を見る。

そして、症状が出た時に再度また治療をする、
という事も可能なのでしょうか?

現在痛みや腫れははまったくありません。

稚拙な文章で申し訳ありません。
不安で不安でたまらなくなっていた今日、このサイトを見つけました。
怖くて怖くてたまりません。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2007-11-27 19:11:24
レントゲンなどがないのでシビアなことは言えませんが、参考にしてください。

>とりあえず医大で言う「根管治療」を最後までやってもらって、
手術はせずに、経過を見る。

でもいいと思います。

ただし歯の外に感染が及んでいる場合では通常の根管治療では治癒しませんので3〜6ヵ月後にレントゲンを撮って病巣の変化が無かったり、大きくなっているようであれが手術した方がいいですね。


根の病気の大きなものでも通常の根管治療で治癒することもあります。
ただ専門医などのかなり精度の高い歯内療法をした方がいいでしょうね。


口腔外科医の歯内療法と専門医の歯内療法ではかなり大きな精度の違いがあります。

(口腔外科医の傾向としてチマチマした歯内療法は・・・正直専門が違います)

逆に親知らずなどの抜歯では口腔外科医の専門分野になります。
先生によっても得意分野が異なります。


>まわりで他の先生が「30分で終わらせて」「次の人待ってるよ」「10時までには必ず終わるように」…と毎回おっしゃるのも不安というより恐怖です。

これはしょうがないですね面もありますが、患者さんに聞こえないように伝えるなどの配慮が必用ですよね・・・


>そして、症状が出た時に再度また治療をする、という事も可能なのでしょうか

ちょっと難しいですね。
歯は何度も治療に耐えられる組織ではありませんから・・・

治療に不安があるのなら外科処置に入る前までに一度他の先生にセカンドオピニオンを求めてみてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: babykappaさん
返信日時:2007-11-28 07:47:59
返信、ありがとうございます。
少し気持ちが楽になりました。

歯の外に感染が及んでいるかどうかは次回尋ねてみますが、
「感染」という言葉は、
「手術しないと感染症にかかるかもしれない」と言われたときに
出てきただけなので、大丈夫なのではないかと…。
あるいはそこまで診察していないか…。

2回目受診時「手術以外方法はないのか?」と聞いた時は、

根っこの治療を繰り返していけば、まれにうみの袋が小さくなる事があるので年内くらい経過をみてもいいかもしれませんけど。」

と若い先生には言われました。

その2週間後には、レントゲンも撮らず、
感染部分や新たな病巣が見つかった、という話もなく、
「手術日の予約を」と…。

担当の若い先生が判断を下しているわけではなく、
あくまでもベテラン先生の指示通り動いているのですが…。

根管治療の再治療が難しいのであれば、また、
いずれにせよセカンドオピニオンを求めるのであれば、
今現在の治療途中の状態で、
ほかの先生に看ていただいた方がいいのでしょうか?

根管治療の先生も、時間を見つけては一生懸命探しているのですが、
調べても調べても…難しい…。

このサイトにたどりつくのにも一ヶ月ほどかかってしまいましたし、
病院に電話して聞こうにも、
お昼休みだったり、日曜日はやっていなかったり…。

治療途中で看てもらうのであれば、
急がないといけませんよね…。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2007-11-28 21:35:20
>歯の外に感染が及んでいるかどうかは次回尋ねてみますが、

これは今の状態では判断することができません。
抜いてきた歯を調べないと分かりません。


>あくまでもベテラン先生の指示通り動いているのですが…。

これはしょうがない面もあります。
誰しも最初からどんどん治療できる先生などいません。


>いずれにせよセカンドオピニオンを求めるのであれば、今現在の治療途中の状態で、ほかの先生に看ていただいた方がいいのでしょうか?

治療中でもかまいませんよ。

私としてはなるべく他の先生が歯の中を触る前がいいと思います。
人間が神経管を触れば触るほど本来の形から逸脱していきます。

感染根管の難しい所は前医の治療の修正が必要なケースが多く困難を極めます。
一般の方が思っている以上に感染根管処置は簡単ではありません。

ましてや見えないところです。
ちょっとした傷が歯の中にあってもその修正に1時間かかることもざらにあります。


根管治療の先生も、時間を見つけては一生懸命探しているのですが、調べても調べても

一般の方が探すにはネット頼りになると思います。

また町にはインプラントをする歯科医院はあっても自費根の治療を行う専門の歯科医院はありません。(今の所、小さな町にはまずありません)

babykappaさんは東京とのことですが東京なら比較的らくに見つかると思いますよ。

参考に⇒根管治療の専門医を探すには?


頑張ってください!! 

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: babykappaさん
返信日時:2007-12-05 18:44:17
相談にのってくださって、本当にありがとうございました。

ネットやメールを使って根管治療を専門とされる先生を探し、
何人かの方に看ていただきました。

1〜2時間かけて、歯の仕組みから説明してくださる先生や、
「とにかく話だけでもすぐいらっしゃい」と声をかけてくださる先生…
ありがたかったです。

先生方の診察の結果、
確かにかなり大きなのう胞があるため治療は難しいけれど、
現時点では、手術する必要はまったくないとの事でした。

レントゲン等の結果から、すでにとられてしまった糸切り歯の神経も、
全くとる必要がなかった、との事です。

ましてや、私が医大で言われた
全身麻酔で最低5日間の入院」という手術も無用だと…。

昨日、医大に予約をとって、話をする約束で行ったのですが、
担当の先生は二人ともお休みで、
別の若い先生に、勇気を振り絞って説明したところ、

「レントゲンを見る限りでは手術しかないですけどねぇ。まぁ最近は、良くセカンドオピニオンとか言いますけど、目指すところは完治なんですよ?」

でした。

おっしゃる意味は理解できますが、とても悲しくなりました。
なんだか何を信じたらいいのか分からなくなります。

なくなってしまった私の神経は戻ってこないけれど、
今あるこの歯を、一本でも、一秒でも長く使えるよう頑張ります。

一人で悩んで怖くてたまらなくてどうしようもなかった時、
運良くこのサイトを見つけ
一歩踏み出すことが出来ました。

心から感謝いたします。
ありがとうございました。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2007-12-06 00:49:06
こんにちは。
ご相談については無事に解決した後ですが、横から失礼します。

井野先生とのやりとりを読ませて頂きましたが、セカンド、サードオピニオンを得て、良い方向に向かえた様ですね、本当に良かったです^^

それにしても・・・

>別の若い先生に、勇気を振り絞って説明したところ、
>「レントゲンを見る限りでは手術しかないですけどねぇ。
>まぁ最近は、良くセカンドオピニオンとか言いますけど、
>目指すところは完治なんですよ?」
>でした。

この発言は・・・

虫歯歯周病も、完治を目指すなら「抜歯」しかありませんが。


・・・問題発言をしてしまいそうなので、この辺でやめておきます。

治療、頑張って下さい!




タイトル のう胞が大きい場合、根っこの切除手術しか選択はないのでしょうか?
質問者 babykappaさん
地域 非公開
年齢 30歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の治療法
歯根端切除術
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中