冷、熱、甘い物、最近は何もしないのに歯がしみるようになった
相談者:
あんずさん (30歳:女性)
投稿日時:2007-11-28 15:14:55
回答1E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2007-11-28 20:03:53
>冷、熱、甘い物、最近は何もしないのにしみるようになった
であれば高い確率で歯髄炎が疑われます。
この場合は不可逆性(元の状態には戻らない)で神経を取らないと痛みは取れません。
もしこのまま症状が取れるようなことがあればそれは神経が死んでしまった場合でが多いです。
実際見てみないとはっきり断定が出来ませんので、一度お近くの歯科医院にセカンドオピニオンを求められてください。
であれば高い確率で歯髄炎が疑われます。
この場合は不可逆性(元の状態には戻らない)で神経を取らないと痛みは取れません。
もしこのまま症状が取れるようなことがあればそれは神経が死んでしまった場合でが多いです。
実際見てみないとはっきり断定が出来ませんので、一度お近くの歯科医院にセカンドオピニオンを求められてください。
相談者からの返信相談者:
あんずさん
返信日時:2007-11-29 12:25:28
井野先生
早速、回答を頂きまして有り難うございました。
出来ることなら先生にお世話になりたいところです。
残念な事に東京在住なので、近くの医院に行ってみます。
また、宜しくお願い致します。
早速、回答を頂きまして有り難うございました。
出来ることなら先生にお世話になりたいところです。
残念な事に東京在住なので、近くの医院に行ってみます。
また、宜しくお願い致します。
| タイトル | 冷、熱、甘い物、最近は何もしないのに歯がしみるようになった |
|---|---|
| 質問者 | あんずさん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 30歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
原因不明の歯の痛み 歯の痛み その他 歯周病に関するトラブル 歯周病その他 |
| 回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





