詰め物の調整をしてもらった後、噛み合わせがうまくいきません…

相談者: fitさん (31歳:男性)
投稿日時:2007-12-01 05:07:28
こんにちは。
歯の噛み合せについて、相談させていただきたく思い
投稿させていただきました。

二件の歯医者に通いましたが、詰め物の高さ調整後の
噛み合わせがうまくいかずに困っています。

右下5番が低く感じられ、噛み合わせが安定しません。

右下5番が上の歯にうまくあたらないせいか、
その付近が右前に沈みこむように感じらます。
歯の表面にレジンなどを盛り付けて、かさ上げなどの
調整をすることは可能でしょうか?


また、長いこと不定愁訴に悩まされていたのですが
一番目の歯科医院で、詰め物の高さ調整をしてもらったところ
長い間悩んでいた不定愁訴が軽減され、
初めて歯が原因の可能性があることに気が付きました。

二番目の歯科医院では、不定愁訴のこともあり、
顎位を見てもらえる大学病院口腔外科への紹介状をもらいました。

再び、不定愁訴が悪化しないような治療をしたいと思っています。

治療経過を以下に記します。
お忙しいかとは思いますが、ご回答いただければ幸いです。


○治療経過

右下6番7番の銀歯の詰め物の高さを調整する。

その過程で、右下5番の外側突起部分も少し削る。

不定愁訴による体調が改善するも、
噛み合せが低く感じる。

これ以上調整できない、詰め物の詰め替えもやらないほうがいい、
と言われる。

転院を考えて、別の歯科医院に相談に行く。

相談と前後して、6番が破断したので、
6番7番の詰め物を撤去してもらう。

噛み合わせが安定しないので、
柔らかい仮歯を詰めて様子をみる、といわれる。

噛み合わせが安定せず、
6番が低く噛み合わないように感じられる。
7番のみレジン充填をするので、
紹介状をもって大学病院へいくようにいわれる。

5番に薄いビニールを乗せると、
驚くほど噛み合わせが安定することに気が付く。
体調も良いように感じられる。
6番に意識が集中していたが、
5番が原因ではないだろうかと考える。


○その他治療歴

15年前に歯列矯正済み。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2007-12-01 09:23:07
噛み合わせはなかなか難しいので、具体的な解決策としては、

かみ合わせ咬合)治療が得意な歯医者さんに見てもらう」

ということしかないかと思います。

歯科大学付属病院の補綴科には咬合が得意な先生もいらっしゃると思いますので、まずはそちらの先生と相談されてみてはいかがでしょうか?

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2007-12-01 12:24:06
こんにちは。

おっしゃるように、咬合(咬み合せ)が安定しないと個人によって様々なトラブルがあります。

お話の内容だけでは決定的な判断はいたしかねますが、咬合は反対側も含めての全ての歯のバランスの問題なので、今現在不和感がある右側だけの問題ではないかも知れません。

矯正治療もされているようですので全体的な問題として捉えねば、今少し良くなってもいくらかすると今度は他がなどということでは余計に不安を増やすばかりになってしまいます。

また5番が低く感じられる中での咬合調整中に6番が破折との事ですが、場合によっては歯軋りや歯の食いしばり癖などもあるかもしれない事を前提として全体の調整を行わなければならないように思えます。

ご質問にある「レジンによるかさ上げ」ですが、これは一時的な物として可能かとも思いますが、もし歯軋り(就寝時に音がするとは限りません)などの兆候があるようでしたら、接着したレジンがもう翌日には欠けてしまうなどという事もあります。

これはこれで強く当っているというひとつの情報なので、欠けてしまっていても落胆する必要はないと思っていますので、その旨お伝えしてご理解いただいてから施術させていただくようにしています。

こういった調整はレジンで必ず行うとは限りませんが、これもひとつの方法であるという意味です。

田尾先生がおっしゃるように、歯科大学の病院では補綴科には咬合について詳しい先生もおられると思いますので、紹介状をいただいたならまず受診されてみてはいかがでしょうか。

咬合治療の場合先にも述べたように、該当する右下以外の歯にも処置が及ぶ可能性もありますので「え?関係ない歯も?」と思われる事もあろうかと思います。

この点についてはよく担当医の説明を受けて積極的に取り組む必要があるでしょう。

短期間でスッキリ治るという類ではありませんので、大変かとは思いますが頑張って下さい。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: fitさん
返信日時:2007-12-01 13:25:42
田尾先生、田中先生、お忙しい中の回答ありがとうございました。

アドバイスどおり、まずは紹介状を使って大学病院
検査を受けてこようと思います。

ただひとつ気になるのは、歯科大学補綴科ではなく、医科大学の
口腔外科で、顎関節に関しての紹介と言われたことです。

5番のかさ上げについて質問があるのですが、
ほんのわずかな高さの調整は、レジンで行うことは「一時的」
にしかできないものようですが、
「一時的」でないように、安定的なかさ上げをするには、
現在の5番を削って、かぶせ物をするような形になるのでしょうか?

またこういったかさ上げのような治療というのは保険ではなく
自費になってしまうものなのでしょうか?

歯軋りは以前に、友人から、寝ているときに口の中から音がした
といわれたことがあるので、しているのかもしれません。

歯軋りの有無についても相談してみることにします。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2007-12-01 18:16:55
僕は咬合について詳しくはありませんが、普通に考えて5番1本の高さが低くなったくらいでは、全身にまで影響が出る可能性は相当低いのではないかと思います。

fitさんは5番の高さを回復させることを前提で考えておられるようですが、実際に検査をすると、他の歯に原因があると診断される可能性も十分にあると思いますので、その点はご注意下さい。

あと治療費が保険自費かということについてですが、これもまずは診断をしてからでないと何とも言えません。

ただ、一般の歯科医院よりも大学病院や総合病院のほうが、保険適応になる確率は高いと思いますので、歯ぎしりの件についても合わせて相談されてみて下さいね。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2007-12-01 22:44:34
5番の歯の最終的な修復方法は実際に診させていただかないと判断いたしかねます。

保険で対応する場合もあるとは思いますが何かと制限の多い保険なので私たちも悩むところでございます。

>医科大学の口腔外科で、顎関節に関しての紹介

必ず補綴科でなければという事ではありませんので、ご紹介されたとしても詳しい先生のいる他の科にまわされるということもあると思います。

>その付近が右前に沈みこむように感じらます

この文面から想像すると問題があるのは右下5番のみではなく他の歯も含めての咬合の不適合があると感じます。

やはりまずは怖がらずに次のステップに進み、そこでよくお話をされた方が不安も減るのではないかと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: fitさん
返信日時:2007-12-02 03:38:25
田尾先生、田中先生、まとまりのない投稿に
再度の回答ありがとうございました。

素人考えで迷ったりせずに、
勇気をだして次のステップに進みたいと思います。

まずは検査をして、はっきりとした方針を立てられるよう、
がんばってみます。

次回質問があるときは、もっとスムーズに
コミュニケーションできるように勉強してきます。

ありがとうございました。



タイトル 詰め物の調整をしてもらった後、噛み合わせがうまくいきません…
質問者 fitさん
地域 非公開
年齢 31歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 詰め物、インレーのトラブル
詰め物、インレーその他
噛み合わせ(咬合)治療
噛み合わせに関するトラブル
噛み合わせ(咬合)その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中