歯科材料の成分(組成)について
相談者:
○ともさん (19歳:男性)
投稿日時:2007-12-08 16:21:52
回答1
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2007-12-08 18:27:55
○ともさん、こんにちは。
専門学校の課題かレポートでも出ているのでしょうか?
さて、いきなりちょっと厳しいことを言わせていただきますが、ご容赦くださいね。
「いくつか調べ切れなかった」とのことですが、率直に申し上げて、“甘い”です。
調べるための手段は、いくらでもありますよ。
インターネットだけではなく、書店、図書館、あるいはメーカーに問い合わせるなど方法はたくさんあります。
書店でも、23区であれば大型書店から歯科専門書店まで、選り取り見取りです。
さらに図書館でも、公立図書館だけではなく、大学図書館もあります。
それこそ、医科大学・歯科大学含めて、かなりの数がありますよ。
これら大学の図書館は、部外者でも入館許可証を発行してもらって、利用できるところがほとんどです。
なお、調べる際の図書としては、「歯科材料」「歯科衛生士用」などの文献が適していると思います。
加えて、「保存修復学」「歯内療法学」「補綴学」などの教科書にも色々載っています。
私も、歯科助手さんの専門学校の講師をしていましたが、学生さんに「調べるように」と言うのは、調べる過程で色々な知識が付くからです。あるいは、調べ方の方法というものを学んでいただきたいからです。
○ともさんが、ご自分で色々お考えになって、どうしても疑問に思われることを、この歯科相談室でご質問されるのは、もちろん大歓迎です。
ただ、今後歯科関係のプロになろうとされているのに、ただ「組成を教えて」というのは、努力不足です。
厳しいことをたくさん書いてしまいました。
是非頑張って色々調べてみてくださいね。
専門学校の課題かレポートでも出ているのでしょうか?
さて、いきなりちょっと厳しいことを言わせていただきますが、ご容赦くださいね。
「いくつか調べ切れなかった」とのことですが、率直に申し上げて、“甘い”です。
調べるための手段は、いくらでもありますよ。
インターネットだけではなく、書店、図書館、あるいはメーカーに問い合わせるなど方法はたくさんあります。
書店でも、23区であれば大型書店から歯科専門書店まで、選り取り見取りです。
さらに図書館でも、公立図書館だけではなく、大学図書館もあります。
それこそ、医科大学・歯科大学含めて、かなりの数がありますよ。
これら大学の図書館は、部外者でも入館許可証を発行してもらって、利用できるところがほとんどです。
なお、調べる際の図書としては、「歯科材料」「歯科衛生士用」などの文献が適していると思います。
加えて、「保存修復学」「歯内療法学」「補綴学」などの教科書にも色々載っています。
私も、歯科助手さんの専門学校の講師をしていましたが、学生さんに「調べるように」と言うのは、調べる過程で色々な知識が付くからです。あるいは、調べ方の方法というものを学んでいただきたいからです。
○ともさんが、ご自分で色々お考えになって、どうしても疑問に思われることを、この歯科相談室でご質問されるのは、もちろん大歓迎です。
ただ、今後歯科関係のプロになろうとされているのに、ただ「組成を教えて」というのは、努力不足です。
厳しいことをたくさん書いてしまいました。
是非頑張って色々調べてみてくださいね。
回答2
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2007-12-10 09:14:28
は、は、は。
中本先生のおっしゃる通りですね。
ウチの衛生士にも「自分が使う器材、薬剤の取り扱い説明書は必ず読め」と指導しています。
どれもこれも歯科医院で日常的に使われているものですから、取り扱い説明書を見ればわかりますよ(ウチは基本的に新製品の説明書は保管しています)。
‥じゃ、ヒントを少しだけ‥
1 「ユーカリソフト」
その名の通りですね。
2 「デュラシール」
使った事の無い歯医者さんっていないんじゃないかな?
僕はニシカの「プラストシール」の方が好きなんですけどね。
3 「メタファスト」
僕の勉強不足?
メタファストって仮封に使うの?
今度サンメディカルに聞いてみよう〜っと。
4 「フィットチェッカー」
知ってます?
フィットチェッカーには「I(ワン)」と「II(ツー)」の2種類があるの。
5 「ユーティリティーワックス」
普通に調べれば出てくるような気が‥。
6 「プレッシャーインジケーターペースト」
あ、スミマセン。
僕使ってないです。
7 「テンポラリーパック」
これも使った事の無い歯医者さんっているかなぁ?
「非ユージノール」だから‥。
って、あくまでも参考情報です。
中本先生のおっしゃる通りですね。
ウチの衛生士にも「自分が使う器材、薬剤の取り扱い説明書は必ず読め」と指導しています。
どれもこれも歯科医院で日常的に使われているものですから、取り扱い説明書を見ればわかりますよ(ウチは基本的に新製品の説明書は保管しています)。
‥じゃ、ヒントを少しだけ‥
1 「ユーカリソフト」
その名の通りですね。
2 「デュラシール」
使った事の無い歯医者さんっていないんじゃないかな?
僕はニシカの「プラストシール」の方が好きなんですけどね。
3 「メタファスト」
僕の勉強不足?
メタファストって仮封に使うの?
今度サンメディカルに聞いてみよう〜っと。
4 「フィットチェッカー」
知ってます?
フィットチェッカーには「I(ワン)」と「II(ツー)」の2種類があるの。
5 「ユーティリティーワックス」
普通に調べれば出てくるような気が‥。
6 「プレッシャーインジケーターペースト」
あ、スミマセン。
僕使ってないです。
7 「テンポラリーパック」
これも使った事の無い歯医者さんっているかなぁ?
「非ユージノール」だから‥。
って、あくまでも参考情報です。
タイトル | 歯科材料の成分(組成)について |
---|---|
質問者 | ○ともさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 19歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | 材料・機材関連 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。