鼻の辺りの痺れの原因は、本当に食いしばりなんでしょうか?
相談者:
沙耶さん (30歳:女性)
投稿日時:2007-12-20 23:44:56
今年の一月に、左小鼻の横辺りがしびれ始めたので耳鼻科に行った所、
副鼻腔炎と診断され(レントゲンで明らかに出てるそうです)、
メイアクトを一週間出されましたが直らず、
その後追加でクラリスの小児用を処方されました。
でも、一向に治る気配がなく、
挙句の果てに、耳鼻科医に「放って置け」とさじを投げられました。
症状としては、酷いときは目の下辺りまで軽い痺れの様な感覚になります。
初期の頃は持続的なものでしたが、
数ヶ月経った頃からは、あったりなかったりの繰り返しです。
ある時も無いときも、数日間続きます。
半年後、その話を歯科医院で相談した所、
丁度左上の3番の根の先端が、レントゲンで見ると黒くなっていて、これが原因ではないかと言われました。
(特に歯の痛みはありません)
8年前のレントゲンから、その部分が変わらず黒く写ってました。
その医院で別の口腔外科の紹介状を貰って行ったのですが、
歯の神経が死んでるかどうかの検査では問題がなく、
上顎の部分のアーチが物凄くきつくなってるので、
食いしばりが原因ではないかと言われました。
(レントゲンは撮りましたが、肝心な部分が白く写っていて、良く分からないといわれました)
とりあえず、マウスピースを作って様子を見てみましょうと言う事になり、
下額の型取りだけして、マウスピースを作り、寝るときだけ付ける事になりました。
しかし、マウスピ−スをやり始めてから二日後、
右の同じ部分に左と同じ症状が出るようになり、
右上の三番付近の唇側の歯肉と、
上顎の3番の延長上の所(アーチの手前で歯からは離れてます)に炎症が起き、
繰り返すようになりました。
それと、朝マウスピースを取った後、15分ほど噛み合わせが物凄く狂います。
肝心な鼻の症状が治る気配が全くありません。
本当に食いしばりだけの問題なんでしょうか?
それとも、別の事が原因してるのでしょうか?
長い上に文章が分り辛くて申し訳ありませんが、
アドバイスよろしくお願いします。
副鼻腔炎と診断され(レントゲンで明らかに出てるそうです)、
メイアクトを一週間出されましたが直らず、
その後追加でクラリスの小児用を処方されました。
でも、一向に治る気配がなく、
挙句の果てに、耳鼻科医に「放って置け」とさじを投げられました。
症状としては、酷いときは目の下辺りまで軽い痺れの様な感覚になります。
初期の頃は持続的なものでしたが、
数ヶ月経った頃からは、あったりなかったりの繰り返しです。
ある時も無いときも、数日間続きます。
半年後、その話を歯科医院で相談した所、
丁度左上の3番の根の先端が、レントゲンで見ると黒くなっていて、これが原因ではないかと言われました。
(特に歯の痛みはありません)
8年前のレントゲンから、その部分が変わらず黒く写ってました。
その医院で別の口腔外科の紹介状を貰って行ったのですが、
歯の神経が死んでるかどうかの検査では問題がなく、
上顎の部分のアーチが物凄くきつくなってるので、
食いしばりが原因ではないかと言われました。
(レントゲンは撮りましたが、肝心な部分が白く写っていて、良く分からないといわれました)
とりあえず、マウスピースを作って様子を見てみましょうと言う事になり、
下額の型取りだけして、マウスピースを作り、寝るときだけ付ける事になりました。
しかし、マウスピ−スをやり始めてから二日後、
右の同じ部分に左と同じ症状が出るようになり、
右上の三番付近の唇側の歯肉と、
上顎の3番の延長上の所(アーチの手前で歯からは離れてます)に炎症が起き、
繰り返すようになりました。
それと、朝マウスピースを取った後、15分ほど噛み合わせが物凄く狂います。
肝心な鼻の症状が治る気配が全くありません。
本当に食いしばりだけの問題なんでしょうか?
それとも、別の事が原因してるのでしょうか?
長い上に文章が分り辛くて申し訳ありませんが、
アドバイスよろしくお願いします。
回答1
回答2
歯医者/歯科情報の歯チャンネル運営者の田尾です。
回答日時:2007-12-21 03:17:35
明らかに副鼻腔炎があるのであれば、噛み合わせが原因というのはちょっと考えられないような気がします。
もし歯が原因の「歯性上顎洞炎」であれば、抗生剤や噛み合わせの調整だけではなく、歯そのものに対する治療(根管治療や抜歯)が必要になります。
もう一度、違う耳鼻科や歯科医院で検査してもらってはいかがでしょうか?
見る人が変われば原因があっさり分かるということも、よくあります。
予備知識として、こちらもご覧になっておいて下さい。
⇒参考:上顎洞炎(蓄膿)
もし歯が原因の「歯性上顎洞炎」であれば、抗生剤や噛み合わせの調整だけではなく、歯そのものに対する治療(根管治療や抜歯)が必要になります。
もう一度、違う耳鼻科や歯科医院で検査してもらってはいかがでしょうか?
見る人が変われば原因があっさり分かるということも、よくあります。
予備知識として、こちらもご覧になっておいて下さい。
⇒参考:上顎洞炎(蓄膿)
相談者からの返信
相談者:
沙耶さん
返信日時:2007-12-21 10:16:03
小牧先生、田尾先生ご回答ありがとうございました。
そうですね、別の先生に見てもらえば他の原因が特定出来るかも知れませんね。
別の病院で見てもらうようにします。
ありがとうございました。
そうですね、別の先生に見てもらえば他の原因が特定出来るかも知れませんね。
別の病院で見てもらうようにします。
ありがとうございました。
タイトル | 鼻の辺りの痺れの原因は、本当に食いしばりなんでしょうか? |
---|---|
質問者 | 沙耶さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 30歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯軋り(歯ぎしり) 上顎洞炎(蓄膿症) その他(その他) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。