歯周病治療中に虫歯治療をしてもらったが、土台をたてたまま3ヶ月放置
相談者:
ようようようさん (45歳:女性)
投稿日時:2007-12-26 13:42:54
はじめまして。
よろしくお願いいたします。
5月中旬より歯周病治療を行っています。
最初に歯周ポケットを測定を経て、機械で深いところを清掃していただき、
1週終わったときにポケットを再度測定しました。
現在2周目を行っていただいています。
正常な深さのポケットは1本しかないと言われてしまいました。
7月に虫歯が2本(左上5番と左下6番)痛みだし
歯周病治療を中断して治療していただきました。
虫歯を削り、根の治療をし、型をとって
先生のすすめでグラスファイバーの土台をたてました。
その後、今までの経験からすぐに冠をかぶせるのだろうと思っていましたが、
12月下旬の現在、まだ冠をかぶせていただいておりません。
左上5番は、今月上旬歯周病治療の際に先生が
「歯が移動している」ことに気づかれ
簡易的なものをかぶせてあるようです。
左下6番は土台のまま放置された状態です。
土台をたててから、いずれも3ヶ月はたっています。
歯が移動したということが、
どのような影響のあることなのかはわからないのですが、
土台のまま放置されなければ動くことはなかったのではないでしょうか。
また、放置しておくのは、何か医学的な理由があるのでしょうか。
細菌がはいる、土台が破損するなどという心配はないのでしょうか。
現在のこの状況が、どうも納得できず、ご相談させていただきました。
また、下世話なはなしですが、最近、歯間ブラシ、奥歯用の歯ブラシ、
デンタルリンスをすすめられることが続きました。
そのため、冠をかぶせないのは、治療をひきのばすためという理由も
含まれているのではないかと不信感を抱いてしまいます。
先生は、はきはきして好感のもてる方なので、
不信感の生まれるこの状況をとても残念に思っています。
なんだか愚痴っぽくなってすみません。
ぜひ御回答をいただけますよう、よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
5月中旬より歯周病治療を行っています。
最初に歯周ポケットを測定を経て、機械で深いところを清掃していただき、
1週終わったときにポケットを再度測定しました。
現在2周目を行っていただいています。
正常な深さのポケットは1本しかないと言われてしまいました。
7月に虫歯が2本(左上5番と左下6番)痛みだし
歯周病治療を中断して治療していただきました。
虫歯を削り、根の治療をし、型をとって
先生のすすめでグラスファイバーの土台をたてました。
その後、今までの経験からすぐに冠をかぶせるのだろうと思っていましたが、
12月下旬の現在、まだ冠をかぶせていただいておりません。
左上5番は、今月上旬歯周病治療の際に先生が
「歯が移動している」ことに気づかれ
簡易的なものをかぶせてあるようです。
左下6番は土台のまま放置された状態です。
土台をたててから、いずれも3ヶ月はたっています。
歯が移動したということが、
どのような影響のあることなのかはわからないのですが、
土台のまま放置されなければ動くことはなかったのではないでしょうか。
また、放置しておくのは、何か医学的な理由があるのでしょうか。
細菌がはいる、土台が破損するなどという心配はないのでしょうか。
現在のこの状況が、どうも納得できず、ご相談させていただきました。
また、下世話なはなしですが、最近、歯間ブラシ、奥歯用の歯ブラシ、
デンタルリンスをすすめられることが続きました。
そのため、冠をかぶせないのは、治療をひきのばすためという理由も
含まれているのではないかと不信感を抱いてしまいます。
先生は、はきはきして好感のもてる方なので、
不信感の生まれるこの状況をとても残念に思っています。
なんだか愚痴っぽくなってすみません。
ぜひ御回答をいただけますよう、よろしくお願いいたします。
回答1
回答日時:2007-12-26 17:38:35
はじめまして。
実際に拝見してみないとよく分かりませんが・・
被せ物を高い精度で作ろうと考えれば、歯周治療は終わってからの方が良いです。
これは保険治療の場合には、ルールとして決まっているぐらいで、ようようようさんの様に(ようばっかりですね^^;)全顎的に中等度〜重度歯周病の方の場合には特に注意が必要です。
歯周治療が終わる前に型とりをすると、歯ぐきから出血があって型が変形したり、また歯周治療終了後には歯ぐきの位置が少し変わりますから、その変化も事前に見極めておいた方が間違いがありませんね。
>土台のまま放置されなければ動くことはなかったのではないでしょうか。
そうかも知れませんが、歯が動くかどうかは確率の問題ですので、必ずしも悪い判断だったとも言えないだろうと思いますよ。
>また、放置しておくのは、何か医学的な理由があるのでしょうか。
先ほども書きました様に、歯ぐきのコンディションが整う(歯ぐきが引き締まる)のを待つことはよくあります。
わざわざ早めに被せ物を外して放置する・・というのにはあまりメリットはないですが、今回の場合はお痛みもあった様ですので、仕方がないかも知れませんね。
>細菌がはいる、土台が破損するなどという心配はないのでしょうか。
細菌に関しては、土台を入れずに仮の蓋のままにしている場合の方が心配です。
ファイバーコアを入れられているのでしたら、根管内への細菌浸入の心配はほぼないかと思います。
また土台の破損についても、かみ合ってない状態な訳ですから、心配はほぼありません。
ただ歯ブラシはしっかりと当てて下さいね。
>最近、歯間ブラシ、奥歯用の歯ブラシ、デンタルリンスをすすめられることが続きました。
>そのため、冠をかぶせないのは、治療をひきのばすためという理由も含まれているのではないかと不信感を抱いてしまいます。
悪く捉えるとそうかもしれませんね^^;
良い方に考えれば、ようようようさんのお口の状態をとても気にかけてくれている様にもとれますよ。
説明の時間をよくとって貰って下さい。
実際に拝見してみないとよく分かりませんが・・
被せ物を高い精度で作ろうと考えれば、歯周治療は終わってからの方が良いです。
これは保険治療の場合には、ルールとして決まっているぐらいで、ようようようさんの様に(ようばっかりですね^^;)全顎的に中等度〜重度歯周病の方の場合には特に注意が必要です。
歯周治療が終わる前に型とりをすると、歯ぐきから出血があって型が変形したり、また歯周治療終了後には歯ぐきの位置が少し変わりますから、その変化も事前に見極めておいた方が間違いがありませんね。
>土台のまま放置されなければ動くことはなかったのではないでしょうか。
そうかも知れませんが、歯が動くかどうかは確率の問題ですので、必ずしも悪い判断だったとも言えないだろうと思いますよ。
>また、放置しておくのは、何か医学的な理由があるのでしょうか。
先ほども書きました様に、歯ぐきのコンディションが整う(歯ぐきが引き締まる)のを待つことはよくあります。
わざわざ早めに被せ物を外して放置する・・というのにはあまりメリットはないですが、今回の場合はお痛みもあった様ですので、仕方がないかも知れませんね。
>細菌がはいる、土台が破損するなどという心配はないのでしょうか。
細菌に関しては、土台を入れずに仮の蓋のままにしている場合の方が心配です。
ファイバーコアを入れられているのでしたら、根管内への細菌浸入の心配はほぼないかと思います。
また土台の破損についても、かみ合ってない状態な訳ですから、心配はほぼありません。
ただ歯ブラシはしっかりと当てて下さいね。
>最近、歯間ブラシ、奥歯用の歯ブラシ、デンタルリンスをすすめられることが続きました。
>そのため、冠をかぶせないのは、治療をひきのばすためという理由も含まれているのではないかと不信感を抱いてしまいます。
悪く捉えるとそうかもしれませんね^^;
良い方に考えれば、ようようようさんのお口の状態をとても気にかけてくれている様にもとれますよ。
説明の時間をよくとって貰って下さい。
相談者からの返信
相談者:
ようようようさん
返信日時:2007-12-27 08:59:44
渡辺先生
ようようようです。
ご丁寧な御回答、ありがとうございました。
保険治療のルールにも決められているようなことだったのですね。
変な不信感を抱いて、先生に質問できなかったのがよくなかったと思います。
頑張って歯周治療を続けようと思います。
ありがとうございました!
ようようようです。
ご丁寧な御回答、ありがとうございました。
保険治療のルールにも決められているようなことだったのですね。
変な不信感を抱いて、先生に質問できなかったのがよくなかったと思います。
頑張って歯周治療を続けようと思います。
ありがとうございました!
タイトル | 歯周病治療中に虫歯治療をしてもらったが、土台をたてたまま3ヶ月放置 |
---|---|
質問者 | ようようようさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 45歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯治療 虫歯その他 歯の土台に関するトラブル 支台築造その他 歯周病(歯槽膿漏)治療 歯周病その他 歯医者への不信感 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。