[写真あり] 歯科治療で使う薬液が洋服に飛散、服が変色してしまった
相談者:
ともみかさん (29歳:女性)
投稿日時:2008-01-09 10:06:27
現在、犬歯の治療のため通っております。
神経をとる、ということで、根幹治療に入り、何回か通院しました。
とくに説明もなかったので、神経をとって、虫歯のところを削って詰めるんだろうと思っておりました。
3回目位のとき、被せることになるので、保険内のプラスチックの被せ物、ハイブリットセラミック7万円、オールセラミック10万円から選ぶよう言われ、初めに言ってくれればいいのに、と不信感を抱きましたが、治療途中なので通院を続けておりました。
そして、昨日、根っこの消毒が終了し
「土台はどうしますか?保険内だと3,000円位、保険外の金属だと1万円、グラスファイバーだと2万円なので今すぐ選んでください」
と言われ、急なことに考える時間もなく、
「よくわからないので保険内で」と言いましたら
「金属でいいんですか??」
と強く言われたので、一番いい2万円のものにしましたが、なんだかその対応が悪く、とても嫌な気持ちでした。
その上、土台の型を取るためのピンクの液体がこぼれ、服に飛散していたことが帰宅して分かりました。
仮歯もしたので、そのための接着剤かわかりませんが白っぽいような液体も飛散したようで、洗っても落ちません。
治療内容や保険外の診療料金について、説明がないわけではないのですが、都度
「今回は2万円です」
「今回は7万円です」
と言われていては、全部でいくらかかるのかわからず、その歯科医院には、今回の洋服の被害もあり、不信感を抱き、転院を考えています。
ご相談としては、
1.液体が飛散した洋服については、落とす方法があるのでしょうか。
(もちろんその歯科医院には洋服に飛散した旨、連絡するつもりです)
2.転院するにあたり、今の歯科医院のレントゲンを頂いて転院することは可能なのでしょうか?
→またあらたにレントゲンを撮って、お金がかかるのは何だか悔しいです
(転院先には関係ないことだとは思うのですが)
3.土台の型を取り、仮歯の治療途中の状態で、転院することのリスクがありましたら教えて頂きたいと思います。
よろしくお願い致します。
神経をとる、ということで、根幹治療に入り、何回か通院しました。
とくに説明もなかったので、神経をとって、虫歯のところを削って詰めるんだろうと思っておりました。
3回目位のとき、被せることになるので、保険内のプラスチックの被せ物、ハイブリットセラミック7万円、オールセラミック10万円から選ぶよう言われ、初めに言ってくれればいいのに、と不信感を抱きましたが、治療途中なので通院を続けておりました。
そして、昨日、根っこの消毒が終了し
「土台はどうしますか?保険内だと3,000円位、保険外の金属だと1万円、グラスファイバーだと2万円なので今すぐ選んでください」
と言われ、急なことに考える時間もなく、
「よくわからないので保険内で」と言いましたら
「金属でいいんですか??」
と強く言われたので、一番いい2万円のものにしましたが、なんだかその対応が悪く、とても嫌な気持ちでした。
その上、土台の型を取るためのピンクの液体がこぼれ、服に飛散していたことが帰宅して分かりました。
仮歯もしたので、そのための接着剤かわかりませんが白っぽいような液体も飛散したようで、洗っても落ちません。
治療内容や保険外の診療料金について、説明がないわけではないのですが、都度
「今回は2万円です」
「今回は7万円です」
と言われていては、全部でいくらかかるのかわからず、その歯科医院には、今回の洋服の被害もあり、不信感を抱き、転院を考えています。
ご相談としては、
1.液体が飛散した洋服については、落とす方法があるのでしょうか。
(もちろんその歯科医院には洋服に飛散した旨、連絡するつもりです)
2.転院するにあたり、今の歯科医院のレントゲンを頂いて転院することは可能なのでしょうか?
→またあらたにレントゲンを撮って、お金がかかるのは何だか悔しいです
(転院先には関係ないことだとは思うのですが)
3.土台の型を取り、仮歯の治療途中の状態で、転院することのリスクがありましたら教えて頂きたいと思います。
よろしくお願い致します。
回答1
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2008-01-09 12:54:17
そうですか‥。
かなり不信感をもたれているようですね。
転院の意思もはっきりしておられると。
そうであれば、早めに歯科医院には連絡を入れて「ファイバーコアの作成中止」はお願いした方がいいですよ。翌日には技工所に発送してしましますからね。
「モノができているので料金は請求します」といわれる可能性もありますからね。
1
ピンクの液体(今は固体になっているはずですが)はアルギン酸と言うものでしょうね。
普通では落ちないですが、特殊な溶解液につければ落ちます(歯医者さんにしか置いていないと思います)。
2
可能だと思いますが、応じてくれるかどうかはその歯科医院さんの方針によりますから、何とも言えません。
基本的には「レントゲンの保管義務」と言うのも歯科医院にはありますから、正当な理由(転居による転院など)が無いと応じてくれるかどうか解りません。
3
別にリスクは無いと思いますよ。
ただ、半年も1年も放置しておく事はよろしくないので、早めに次の歯医者さんで処置を行ってもらいましょう‥と言う事でしょうか。
ともみかさんの不満もおありかと思いますが、これで何か「損害賠償」的な請求は難しいと思います。
(服に対しての何か謝罪はあっても良いとは思いますが‥)
ですから
「服に対してどのように対処してくれるのか?」
と言う事を聞いてみて、あとは「速やかに転院する」と言うのが良いような気がしますがいかがでしょうか?
あくまでも参考までに‥。
かなり不信感をもたれているようですね。
転院の意思もはっきりしておられると。
そうであれば、早めに歯科医院には連絡を入れて「ファイバーコアの作成中止」はお願いした方がいいですよ。翌日には技工所に発送してしましますからね。
「モノができているので料金は請求します」といわれる可能性もありますからね。
1
ピンクの液体(今は固体になっているはずですが)はアルギン酸と言うものでしょうね。
普通では落ちないですが、特殊な溶解液につければ落ちます(歯医者さんにしか置いていないと思います)。
2
可能だと思いますが、応じてくれるかどうかはその歯科医院さんの方針によりますから、何とも言えません。
基本的には「レントゲンの保管義務」と言うのも歯科医院にはありますから、正当な理由(転居による転院など)が無いと応じてくれるかどうか解りません。
3
別にリスクは無いと思いますよ。
ただ、半年も1年も放置しておく事はよろしくないので、早めに次の歯医者さんで処置を行ってもらいましょう‥と言う事でしょうか。
ともみかさんの不満もおありかと思いますが、これで何か「損害賠償」的な請求は難しいと思います。
(服に対しての何か謝罪はあっても良いとは思いますが‥)
ですから
「服に対してどのように対処してくれるのか?」
と言う事を聞いてみて、あとは「速やかに転院する」と言うのが良いような気がしますがいかがでしょうか?
あくまでも参考までに‥。
回答2
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2008-01-09 14:13:44
>>ピンクの液体(今は固体になっているはずですが)はアルギン酸と言うものでしょうね。
>普通では落ちないですが、特殊な溶解液につければ落ちます(歯医者さんにしか置いていないと思います)。
齲蝕検知液では・・・!?
この場合取れないような・・・
>普通では落ちないですが、特殊な溶解液につければ落ちます(歯医者さんにしか置いていないと思います)。
齲蝕検知液では・・・!?
この場合取れないような・・・
相談者からの返信
相談者:
ともみかさん
返信日時:2008-01-09 14:58:32
タイヨウ先生、井野先生、早速の回答ありがとうございます。
歯科医院へ電話連絡しましたところ、「お湯でやらないと落ちない
んですよ、お湯でやりましたか」と言われてしまいました。
お湯では落ちない液体だと思いますので、このような対応にがっかりです。
「もう一度お湯でやってみてください」と電話を切られそうだったので、「服を持ってきたので、見ていただけないでしょうか」
と申し出ましたら
「お持ち頂ければ、こちらでクリーニングに出します」
との回答でした。
私としては、あまり揉めたくないですし、治療中なので転院も出来ればしたくないと考え、電話したときも「どうしてくれるの!」という言い方ではなく、「どうすれば、落ちるでしょうか」とやんわり聞いて、対応次第で転院を考えようと思っていましたが・・・・。
気に入っていた洋服ですし、ニット、ブラウス、パンツの全てに汚れが付着しているので、3着とも着るのが恥ずかしい位の汚れです。クリーニングで落ちるのか心配です。
齲蝕検知液とは何でしょうか。
御忙しいところコメントしていただき、ありがとうございます。回答お待ちしております。
歯科医院へ電話連絡しましたところ、「お湯でやらないと落ちない
んですよ、お湯でやりましたか」と言われてしまいました。
お湯では落ちない液体だと思いますので、このような対応にがっかりです。
「もう一度お湯でやってみてください」と電話を切られそうだったので、「服を持ってきたので、見ていただけないでしょうか」
と申し出ましたら
「お持ち頂ければ、こちらでクリーニングに出します」
との回答でした。
私としては、あまり揉めたくないですし、治療中なので転院も出来ればしたくないと考え、電話したときも「どうしてくれるの!」という言い方ではなく、「どうすれば、落ちるでしょうか」とやんわり聞いて、対応次第で転院を考えようと思っていましたが・・・・。
気に入っていた洋服ですし、ニット、ブラウス、パンツの全てに汚れが付着しているので、3着とも着るのが恥ずかしい位の汚れです。クリーニングで落ちるのか心配です。
齲蝕検知液とは何でしょうか。
御忙しいところコメントしていただき、ありがとうございます。回答お待ちしております。
回答3
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2008-01-09 15:46:27
あ、井野先生。
「土台の型を取るためのピンクの液体がこぼれ」って書いてあったのでアルギン酸かなぁと‥。
検知液だとすると‥絶望的な気がしますが‥。
検知液とは虫歯を染める染色液のことです。
ピンク色は「クレヨンのようなピンク色」ですか?
「赤に限りなく近いピンク色」ですか?
「土台の型を取るためのピンクの液体がこぼれ」って書いてあったのでアルギン酸かなぁと‥。
検知液だとすると‥絶望的な気がしますが‥。
検知液とは虫歯を染める染色液のことです。
ピンク色は「クレヨンのようなピンク色」ですか?
「赤に限りなく近いピンク色」ですか?
回答4
相談者からの返信
相談者:
ともみかさん
返信日時:2008-01-09 16:55:13
御返事ありがとうございます。
反射して見えにくいかと思いますが
黒いニット→ピンクです(赤という感じはしません。原色ピンクです)
ブルーの服→クリーム色のようなものか、色落ちなのかわかりませんが、薄汚れた白い液体
よく考えずにピンクは、『型取りのねちょねちょのだ』と思いましたが、帰宅して気づいたので確かではありません。
クリーム色の液体はわかりません。
その時の処置内容は、
・犬歯の根っこ治療がおわり蓋をしたので、歯を削る。
・土台の型を取った(ピンクのアルギン酸?ですかね)
・犬歯に仮歯を入れた
(接着剤のような臭いがして、液体を使用していた気がします)
・前歯の根幹治療
(細いものを出し入れして、また来週消毒して蓋をします、と言われました)
画像1 画像2
反射して見えにくいかと思いますが
黒いニット→ピンクです(赤という感じはしません。原色ピンクです)
ブルーの服→クリーム色のようなものか、色落ちなのかわかりませんが、薄汚れた白い液体
よく考えずにピンクは、『型取りのねちょねちょのだ』と思いましたが、帰宅して気づいたので確かではありません。
クリーム色の液体はわかりません。
その時の処置内容は、
・犬歯の根っこ治療がおわり蓋をしたので、歯を削る。
・土台の型を取った(ピンクのアルギン酸?ですかね)
・犬歯に仮歯を入れた
(接着剤のような臭いがして、液体を使用していた気がします)
・前歯の根幹治療
(細いものを出し入れして、また来週消毒して蓋をします、と言われました)
画像1 画像2
回答5
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2008-01-09 17:38:39
これは、NC(次亜塩素酸ナトリウム)ではないですかね!?
>ともみかさん
当日、根の治療は行いましたか!?
すみません、もう少しアップで写真を見せてもらうとより分かりやすいのですが。
もし、次亜塩素酸ナトリウムならクリーニングしても落ちません。
漂白されているので似たような色で染めるしか・・・
歯科は色々な薬を使います。
この次亜塩素酸ナトリウムは現在根の治療では殆どの歯科医院で使用してる材料です。
この消毒剤を使用した方が術後問題が起こりにくいからです。
ただ、保険診療では必ず使用しなければならない消毒剤でもありません、細菌に対して何も効果のない水を使う先生もいます。
担当してくれた先生はともみかさんの歯を治そうとして使用してくれた訳です。
人のすることなのでどんなに注意していても事故は起きます。
私のズボンにも漂白された後はあります。
患者さんの服に付かないような配慮は色々します。
例えばエプロンを付けたり、タオルを首周りにかけたり、それでも保険診療のような慌しい治療だと起こってしまうことです。
*別に事故を正当化しようとしている訳でもありません。歯科にはつきもののことだと思います。
また1つ覚えていてもらいたいのは歯科医院に行くときはあまりお気に入りの服を着てきてもらいたくないと言う事です。
お気に入りの服を台無しにされては困ってしまいますよね!?
ただでさえ赤字の根の治療です、このような少額訴訟が頻発すれば必ず歯科医師の多くはNCを使用せず水を使うようになります。
もしNCであれば、取れませんので先生に薬剤名を聞いてみてください。
その時にNCと言われたら、
「NCは漂白剤成分と聞いたのですが!?」
と聞いてみてください。
そこで誠意ある謝罪があれば許して頂けると同じ歯科医師としてありがたいです。
もし、謝罪もないようでしたら、その時はともみかさんにまかせます。
>ともみかさん
当日、根の治療は行いましたか!?
すみません、もう少しアップで写真を見せてもらうとより分かりやすいのですが。
もし、次亜塩素酸ナトリウムならクリーニングしても落ちません。
漂白されているので似たような色で染めるしか・・・
歯科は色々な薬を使います。
この次亜塩素酸ナトリウムは現在根の治療では殆どの歯科医院で使用してる材料です。
この消毒剤を使用した方が術後問題が起こりにくいからです。
ただ、保険診療では必ず使用しなければならない消毒剤でもありません、細菌に対して何も効果のない水を使う先生もいます。
担当してくれた先生はともみかさんの歯を治そうとして使用してくれた訳です。
人のすることなのでどんなに注意していても事故は起きます。
私のズボンにも漂白された後はあります。
患者さんの服に付かないような配慮は色々します。
例えばエプロンを付けたり、タオルを首周りにかけたり、それでも保険診療のような慌しい治療だと起こってしまうことです。
*別に事故を正当化しようとしている訳でもありません。歯科にはつきもののことだと思います。
また1つ覚えていてもらいたいのは歯科医院に行くときはあまりお気に入りの服を着てきてもらいたくないと言う事です。
お気に入りの服を台無しにされては困ってしまいますよね!?
ただでさえ赤字の根の治療です、このような少額訴訟が頻発すれば必ず歯科医師の多くはNCを使用せず水を使うようになります。
もしNCであれば、取れませんので先生に薬剤名を聞いてみてください。
その時にNCと言われたら、
「NCは漂白剤成分と聞いたのですが!?」
と聞いてみてください。
そこで誠意ある謝罪があれば許して頂けると同じ歯科医師としてありがたいです。
もし、謝罪もないようでしたら、その時はともみかさんにまかせます。
相談者からの返信
相談者:
ともみかさん
返信日時:2008-01-10 10:23:58
昨日、歯科医院へ洋服を持っていきました。
受付の方に『本当にウチでついたシミですか?』と疑われたものの、先生が自らいらっしゃって、消毒液の漂白成分が飛んだものです、と謝罪していただき、洋服については新価で賠償していただくことで話がまとまりました。
お金を頂いても同じ服はもう手に入りませんが、途中であった治療に支障なく解決できましたので、よかったです。ありがとうございました。
それと、賠償事故関係の仕事をしております関係で、気になったことが一点あります。
>また1つ覚えていてもらいたいのは歯科医院に行くときはあまりお気に入りの服を着てきてもらいたくないと言う事です。
これについてですが、今後の参考にはさせていただきますが、賠償事故の場合、このようなことをおっしゃられても免責となることはないと思います。
事前に、漂白剤成分の含む薬剤を使用し、洋服等が汚れる場合があることを患者が了承する等がない限り、歯科医院は賠償責任を負うべきと考えます。
>ただでさえ赤字の根の治療です、このような少額訴訟が頻発すれば必ず歯科医師の多くはNCを使用せず水を使うようになります。
→どのような意図でおっしゃっているのかわかりかねますが、服が汚れる可能性があるとしても漂白成分を含む消毒液を使用するか、汚れない水を使用するかを患者の選択とすればいいと思いますので、赤字経営なので出来るだけ賠償請求は控えてほしいという内心的要望はあるかと思いますが、それを先生自ら発言されたことに対しては、残念でなりません。
歯科医院の先生方には『治療するために行った行為なのだから、仕方ない』という意識ではなく、たとえ故意ではなくても、誠意を持って対応していただき、発生した損害については賠償するという意思を伝えていただき、また、歯科医院において賠償保険を付帯する、トラブル予防等の対策をとっていただきたいと願っております。
受付の方に『本当にウチでついたシミですか?』と疑われたものの、先生が自らいらっしゃって、消毒液の漂白成分が飛んだものです、と謝罪していただき、洋服については新価で賠償していただくことで話がまとまりました。
お金を頂いても同じ服はもう手に入りませんが、途中であった治療に支障なく解決できましたので、よかったです。ありがとうございました。
それと、賠償事故関係の仕事をしております関係で、気になったことが一点あります。
>また1つ覚えていてもらいたいのは歯科医院に行くときはあまりお気に入りの服を着てきてもらいたくないと言う事です。
これについてですが、今後の参考にはさせていただきますが、賠償事故の場合、このようなことをおっしゃられても免責となることはないと思います。
事前に、漂白剤成分の含む薬剤を使用し、洋服等が汚れる場合があることを患者が了承する等がない限り、歯科医院は賠償責任を負うべきと考えます。
>ただでさえ赤字の根の治療です、このような少額訴訟が頻発すれば必ず歯科医師の多くはNCを使用せず水を使うようになります。
→どのような意図でおっしゃっているのかわかりかねますが、服が汚れる可能性があるとしても漂白成分を含む消毒液を使用するか、汚れない水を使用するかを患者の選択とすればいいと思いますので、赤字経営なので出来るだけ賠償請求は控えてほしいという内心的要望はあるかと思いますが、それを先生自ら発言されたことに対しては、残念でなりません。
歯科医院の先生方には『治療するために行った行為なのだから、仕方ない』という意識ではなく、たとえ故意ではなくても、誠意を持って対応していただき、発生した損害については賠償するという意思を伝えていただき、また、歯科医院において賠償保険を付帯する、トラブル予防等の対策をとっていただきたいと願っております。
タイトル | [写真あり] 歯科治療で使う薬液が洋服に飛散、服が変色してしまった |
---|---|
質問者 | ともみかさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 29歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
医療ミス、不信感その他 その他(写真あり) 歯科治療用の薬 薬剤その他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。