[写真あり] ジルコニアの差し歯が3日で割れた。原因は?保障は?

相談者: レンゲさん (32歳:女性)
投稿日時:2008-01-10 21:21:06
お世話になります。
ジルコニアの差し歯で何度か相談させていただいた者です。

【前回の歯科相談
ポーセリンジルコニアの表面を削ったら、光沢がなくなりました…



あれから右下4番の差し歯を作り直ししてもらい、12月の末に新しいものが出来上がりました。

2週間以上の仮留めの後、食べ物が詰まらないくなったということで、今月7日に本留めとなりました。

やっと終わった!と喜んでいた矢先、10日の今朝、トーストを食べていると「ガリッ」とジルコニアが割れてしまいました。

トーストで割れるわけはないだろうし、何が悪かったのか分かりません。

しかも仮留め中には何もなかったのになぜ?
保証期間が1年あると言われましたが、この場合保証してもらえるのか心配です。

私の使い方が悪かった?…普通にトースト食べただけなのに。
それとも噛み合わせが悪かった?…そうは感じませんでしたが。
留め方が悪かった?…素人なので分かりません。

今から歯科に相談に行くつもりですが、何が悪かったと思われますか?
保証対象になるのでしょうか。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-01-10 21:35:54
パンですよね!?

私の場合であれば保証内なので無料でやり変えしますが、保証は各歯科医院異なりますので一度先生に聞いてみてください。

多分大丈夫だと思いますよ^^;

先生に思い当たる原因も聞いた方がよさそうですね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: レンゲさん
返信日時:2008-01-10 21:58:12
井野先生、ありがとうございます。

作り直しになかなか応じてくれなかった先生なのでドキドキしていたのですが、先生のコメントでなんだか安心しました。

私の通っていた歯科は近所なので今から行って来ます。
(海外在住です)
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: レンゲさん
返信日時:2008-01-10 23:13:34
何度もすいません。

歯科に行ってきましたが、主治医は不在で受付の方に状況を説明して明日の予約を入れてきました。

歯チャンネルの先生方の意見を話すまで作り直しを拒否したり、治療の最終日の帰り間際に私が思い出して聞くまで保証があることも説明してくれなかった主治医なので、明日の予約までに少々知識をつけておきたいです。

(ちなみに朝食に食べたのはゴマやひまわりの種(の中の柔らかい部分)が入ったパンをトーストしたものにバターとジャムを塗ったものです。トーストしたら少し硬くなるけど、が割れるなんて…。)


★ どういう状況だと割れやすいのでしょう?歯全体の1/4くらい無くなりました。

★ 私の落ち度なら食べ方が悪いかもしれない?噛み合わせが悪かったとしたら、それに気付かず主治医に意見しなかった、等?この場合は私の責任になるのでしょうか。

★ もし歯自体に問題があった場合は、どういった原因があるのでしょうか。

★ 仮留めを外し本留めにしてもらう時、器具で歯を叩き外しました。これでヒビが入ることがあるのですか?

★ 不可抗力だった場合、どうなるの??


まさか1年以内の保障期間中に何か起こるとは思いもせず、保証内容をきちっと確認しませんでした。反省です。

引き続きご意見お願いします。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2008-01-11 01:04:56
割れたのは小臼歯ですよね!?

どうなんでしょう!?

一番後ろの大臼歯が割れた症例は学会報告で聞いたことがあるのですが、そのケースは噛み合わせの診査とジルコニアのバッキング(補助形態:サポート)が悪かったと言っていましたが。


臼歯で、私の推測で言わせてもらえば、
歯ぎしりなどが疑われます。

日本人の多くは犬歯誘導と言って犬歯が顎を横に動かした時にサポートしています。
稀に犬と一緒に第1小臼歯(4番)もガイドしている人がいます。

夜間の歯ぎしりは体重ぐらいの力が歯にかかっているそうですから、それが疑わしいかな!?

その場合ナイトガードと言うマウスピースをはめないとまた割れてくる可能性があります。

すみません、経験があまりない為推測ばかりになってしまいます。
担当の先生とよく話し合われてください。 

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: レンゲさん
返信日時:2008-01-12 01:59:25
井野先生、お返事ありがとうございます。
まず報告からしますと、保証でカバーできるということです。
(本当に良かった…!)

主治医の見解は、仮留めの状態から差し歯を外す時に金属の器具で叩いたり、強い圧迫をかけるのでジルコニアに負担が掛かったのではということでした。

(いつもなかなか取れないので、私は固いジルコニアより、土台のの方を心配していました。)

フィットを見るための仮留めにもリスクがあるのですね。

新しく作ってくださる歯が前回の歯のようにフィットするか見るには仮留め期間は必須だと思うのですが、どうしたらよいのでしょうか…?また仮留めして同じリスクを負うのも困りますし。

歯軋りとは怖いのですね!
私自身歯軋りはしない(と思う)のですが、夜中のことは確かに分かりません。

実は前歯ジルコニアのクラウンに替えてもらったばっかりなのです。

仮留めのあと一度外し、事情がありましてつや焼きをしてもらい、本留めという順序を踏みました。

もしかして前歯も右下4のように弱くなってないか心配です。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2008-01-12 02:11:10
>保証でカバーできるということです

そうですか良かったですね^^



>私自身歯軋りはしない(と思う)のですが

これは私の歯科医院にくる患者さんの7割はこう言います。

しかし、犬歯小臼歯咬頭(出っ張り)を見れば一目瞭然です。

水晶と同じ硬度6の硬い歯ぎしりで磨り減っているのでそれを説明すると殆どの方が納得されます。

レンゲさんも一度鏡で上下左右の4本の犬歯を見てください。

本来の犬歯はかなりとがっていますが歯ぎしりをされる方はフラットになっています。

歯ぎしりはストレスと相関があるとも言われています。

現代社会=ストレス社会ですからある程度は仕方が無いのですが、ただ歯ぎしりをそのままにしておくとまた割れる可能性もありますので、マウスピースナイトガード:英語で何と言うか分かりませんが)を作ってもらうことをお勧めします。 

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2008-01-12 14:03:25
割れたのはジルコニアではないと思います。

クラウンの外側はセトモノでして、その内側のコーピングと呼ばれる部分のみジルコニアで出来ています。

ジルコニアだから割れない

なんてことはありません。
内部がメタルで出来ているメタルボンドでも 割れます。

どちらも 割れるのは内部ではなく 外側のセトモノの部分です。

その部分の強度はたいして差がありませんのでかみ合わせの調整が悪かったり セトモノそのものの厚みが薄すぎたりすると割れてしまいます。

医院によっては無償でやり直してくれる医院もありますし、一部の金額を負担してやり直してくれる医院。 やり直しを拒む医院 と様々です。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2008-01-12 16:33:16
クラウンの外側はセトモノでして、その内側のコーピングと呼ばれる部分のみジルコニアで出来ています

正確に言うとタカタ先生がおっしゃられているようにジルコニアの破折ではなくポーセレンの破折ですね^^;

あまり考えずに回答していましたが・・・

ジルコニアは非常に硬く一様金属扱いのようなので割れることはまずないでしょうね。

今のオールセラミックは中にアルミナかジルコニアを使用してその上にセラミックを盛っていきます。

言わば、2層構造になっています。

ジルコニア単体では透明感が出せずただ白いだけのになってしまいます。

とタカタ先生の後に書いてみました^^;

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2008-01-13 23:28:37
>>私自身歯軋りはしない(と思う)のですが
>これは私の歯科医院にくる患者さんの7割はこう言います。

ウチでも70%以上の患者さんに歯ぎしりの自覚症状はありません。

しかし、ナイトガードを入れて「楽になった」と言う意見が80%以上でもあります。


井野先生もおっしゃられているように「ぎしりはストレス社会における現代病」と言っても過言ではないと思います。

担当の先生に一度、相談されてはいかがでしょうか?

ちなみに日本では健康保険の適応になります。

参考⇒歯軋り(歯ぎしり)

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: レンゲさん
返信日時:2008-01-15 04:23:53
高田先生、井野先生、タイヨウ先生、コメントありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

この週末、ジルコニアも割れること、歯軋りナイトガードについて少し勉強しました。

井野先生に軋りの話をして頂いてから、家族に寝ている間に歯軋りをしていないか聞いてみましたが、気になったことはないとのことでした。

ですがこの週末注意してみると、夫が歯軋りをしてることに気が付いたのです!何年もこの事実に気が付きませんでした。

以来、私もあるかもしれないと思うようになり…心配です。

仰っていました、歯がフラットになっているというのは自分ではよく分かりません。

割れてしまった右下4番との関連も見せられるので、写真を添付しました。

これからしばらく家族に協力をしてもらいながら歯軋りに関する事実を突き止めたいです。

ところで今回食事中に割れてしまった差し歯は、仮留めを外す際に負担がかかったからというわけではなく、私の食べ方に問題がある可能性もあるのでしょうか。

歯軋りがある人の場合、食べている時にも必要以上の圧力が掛かっていたりすることはあるのでしょうか。

思い出してみますと、右下4番を差し歯にした理由も歯が欠けたからなのです。

もう何年も前に神経を取っていて、歯はとてもどす黒い濃い黄色をしていました。

あの時はスペアリブの骨を噛んだ時に割れたのです。主治医にはとっくに死んだ歯で非常に弱くなっていたと言われました。

事実関係が知りたいです。
お忙しいところ何度も申し訳ありません。

画像1画像1 画像2画像2
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2008-01-15 13:54:00
綺麗な歯並びですね^^

>家族に協力をしてもらいながら歯軋りに関する事実を突き止めたいです。

いいですよ、そこまでしなくても^^;
ゆっくり寝てください。大事にするつもりはありませんから。

歯ぎしりブラキシズム)とはぐっと咬みこむクレンチングぎしりの中に入りますからね。

ギリギリするのをグライディングと言います。

また、写真からでは大きく歯が磨り減っていないので大きくはグライディングしてなさそうな!? 実際診察しないと分かりませんが^^;



>主治医にはとっくに死んだ歯で非常に弱くなっていたと言われました。

神経を取った歯は新陳代謝がなくなるので弱くはなると思いますが、はっきりとしたデーターはないです。

どちらかと言うと人の治療によって歯が脆くなると推測されています。
これはしょうがないことなのですが・・・

特に土台を入れる際に歯の中を大きく削り、不適合な金属の土台を入れることの方が歯にダメージを大きく残すと私は考えています。

また、神経を取った歯は変色します。これも新陳代謝が無くなったことによるものです。



>事実関係が知りたいです。

これは分からないと思いますよ^^?

唯一言えるのは神経を取った歯はさまざまなトラブルを抱えるということです。

ですから何とか残せるようなら神経を残すことが大切になります。
(何十回この言葉書いていることやら^^;)



すみません、写真で気になったのは付着歯肉が少ないかなぁ〜!?
と言うことしか写真では判断出来ません。

⇒参考:付着歯肉

回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2008-01-15 14:53:31
かなり見た目が改善しましたね^^

【前回の歯科相談
ポーセリンジルコニアの表面を削ったら、光沢がなくなりました…



ところで、レンゲさんは元々は開咬(上下の前歯がかみ合わない歯並び)で、矯正治療をされていたりしませんでしょうか?

もしそうだとすると、今回割れてしまった原因はやはり噛み合わせの可能性が高いかな〜と思います。

あと、割れてしまう最大の原因はやはりクラウンの形態(形や厚さ)ですので、そういった部分でも何か問題があったのではないかと思います。

たぶん僕が作り直す場合には、

ジルコニアコーピングの厚みを十分に取る
・上のと強く当たり過ぎないようにする

上記2点について特に気を付けると思います。

普通に食事をしていて割れてしまうということはやはり問題ですし、患者さんがそんなことにまで気をつかわないと割れてしまうクラウンって嫌ですよね^^;

ですから、レンゲさんの食べ方に問題は無いと思いますよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: レンゲさん
返信日時:2008-01-16 07:43:48
井野先生、田尾先生、回答ありがとうございます!


井野先生、グライディングは音で分かりそうですけど、クレンチングは分かりにくそうですね。

グライディングがあったとしてもの磨り減りから顕著ではなさそう、という情報は嬉しいです。次回の受信時に主治医にも相談します。

春に別の歯科で撮ってもらった写真があったので今更ですが一応添付します。
神経のない歯が硬い物を食べて割れた後です。
虫歯で何度も詰め物をされていた歯です。

そういえば割れた側が今回と同じ奥側です(5番寄り)。

ところで先生の仰る「付着歯肉が少ないかなぁ〜!?」には気を付けます。

歯チャンネル情報によりますと「プラークコントロールが困難になったり、細菌感染に対して弱くなる」のですね。

歯磨きをしっかりして、口の中を清潔に保つように心がけます!


田尾先生。はい、見た目がかなり改善されました。

先生方の意見の通り、マージンよりもフィット。食べ物が詰まらないように、とお願いしたのですが、見た目も随分良くなって来ました。

マージンが無くなったので接続部が見えなくなりましたが、食べ物は詰まらなくなったので接着してもらいました。

細かいことを言うと、やはり色が合ってないのですが。
(写真からも分かりますね。)

新しく作ってくれる歯はこれと同じ物をオーダー済みです。
田尾先生が意見して下さった点について技工士さんが考慮してくださればいいのですが。

新しく歯ができあがったら、仮留め期間は置いた方がいいのでしょうか。
割れるリスク回避のためにすぐ本留めにするべきでしょうか。


開咬あります!!

矯正はしたことがありませんが、小さい頃に指しゃぶりをしていたために出っ歯です。

左の1番が差し歯なので出っ歯はあまり目立ちませんので忘れていました。
確かに前歯は噛み合いません。
恥ずかしいですが、普通噛み合わない物だと思っていました。

前に添付した写真は分かりにくいと思いますので、別の写真を添付します。
治療をしていない開咬が奥の歯の噛み合わせにも影響してくるのでしょうか…。

画像1画像1
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: レンゲさん
返信日時:2008-01-16 07:47:16
前歯噛み合わせに関する写真です。
見た目に良くない写真ばかりですみません…。

画像1画像1 画像2画像2
回答 回答9
  • 回答者
回答日時:2008-01-17 08:46:24
>見た目に良くない写真ばかりですみません…。

いやいや、相当きれいな方だと思いますよ。

ジルコニアクラウンを仮止めにするか本止めにするかについてまで患者さんが口を出すのはさすがにまずいと思いますので、この辺については担当の歯医者さんに任せたほうが良いと思います。

ただ、もしまた割れてきたとかトラブルがあった際には、はっきりと作り直しを要求するなり、どうしても上手くいかないようなら転院を検討するなりする必要があるかもしれません。

上手く作ってくれていれば良いのですが…。


>治療をしていない開咬が奥の噛み合わせにも影響してくるのでしょうか…。


前歯には奥歯の噛み合わせの負担を軽減する役割がありますので、開咬の場合は、奥歯への負担が大きくなります。

ただ、噛み合わせの調整をしっかりと行えば、たぶん大丈夫だと思いますよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: レンゲさん
返信日時:2008-01-20 06:45:44
田尾先生、解答ありがとうございます!
お礼が遅くなって申し訳ありません。

ジルコニアクラウンを仮止めにするか本止めにするかについてまで患者さんが口を出すのはさすがにまずいと思いますので、この辺については担当の歯医者さんに任せたほうが良いと思います。

そうなのですか!

はじめ2本の差し歯の形や色がしっくりこない物が出来上がったので、主治医が仮留めにするかどうか選ばせてくれました。

その後も仮留めするか毎回聞いてくれましたので、そういうものだと思っていました…。でしたら次回は主治医に相談しますね。

本当に良いものが出来ればいいのですが。
早く終わりたいです…。

前歯噛み合わせについての説明ありがとうございます。
全く知りませんでした。

これに関しては、日常生活の中で私が注意できることはなさそうですが、自分ののことを知れてとてもありがたいです。

新しい歯がまた割れるようなことがあったら、噛み合わせについて相談してみるなり、歯医者さんを替えてみるなりの対策を取ります。


沢山のご回答をありがとうございました。
自分の歯について知るよい機会になり、とても勉強になりました。



タイトル [写真あり] ジルコニアの差し歯が3日で割れた。原因は?保障は?
質問者 レンゲさん
地域 非公開
年齢 32歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ クラウンの治療費・費用
クラウンの作り直し・再治療
クラウン(差し歯・被せ)のトラブル
その他(写真あり)
ジルコニアクラウン
クラウンが割れた・壊れた・欠けた
開咬・オープンバイト(前歯が噛まない)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい