まだ痛む歯の根管充填と、その後痛みが出た場合の歯根端切術について

相談者: まりもさん (40歳:女性)
投稿日時:2008-01-14 01:37:56
いつも歯チャンネルを参考にさせていただいてます。
右上5番の根の治療のことで質問させてください。

虫歯治療で神経を取った後、仮歯にしたもののかなり痛みがあったので、根の治療を7ヶ月続けましたが、痛みは消えず、昨年11月より大学病院マイクロスコープを使って治療しています。

治療に入るまえに最初に先生から歯根端切除術をする可能性ありといわれたのですが、次回、根管充填といわれ、まだ痛みがあるので不安です。

前回は根の中の薬を取って空にしてあります。薬が入ってると抑えられているということもあるということで、それで1週間後に、根の中がきれいだったら根管充填して、経過を見て、だめな場合は外科的処置といわれました。

現在の状態は、風呂に入ったり温まると脈打つようなかんじです。また、最近、痛いだけでなく痒みも加わって、これは治る途中とのことで、次回根管充填となりました。

ただ、を磨いた後とか、デンタルリンスをするなど刺激があるとひりひりと傷跡が痛むような、火傷のあとがしみる様な痛みがあります。歯茎の裏側から4番にかけてで、歯茎の歯に近いあたりです。

何もしなくても痛いときもあれば収まっているときもあります。

治療を受けると、3日間ぐらいはかなり痛みがあります。薬の刺激だと思っていたのですが、前回、薬をはずしてもおなじようにヒリヒリしているので、物理的な刺激でも痛くなるということでしょうか。

歯磨きは、以前はいたくて触れませんでしたが、最近はできます。

たださわるとその後痛くなるので、その歯はなるべく刺激しないよう寝る前の1日1回にしてます。寝ると朝にはかなりおさまるので。

歯茎は現在は押しても痛くありません。


?この状態で根管充填して、さらに痛くならないか不安です。
 あるいは、逆に根管充填後、数ヶ月そっとしておけば、
 かえって痛みはひくということもあるのでしょうか。

 それとも、根のお薬をいれて、一ケ月とか間をあけて
 痛みがもっととれるまで何回か続けるという方法ではだめなのでしょうか。


?一般的に痛みがある場合、根管充填後、どのくらいの期間で
 歯根端切除術という判断になるのでしょうか。
 その場合、土台や仮歯 は入れて様子を見るということもあるのですか?


?細菌検査をしなくとも、細菌はいないということはわかるのでしょうか?
 また、もし、細菌がなくとも痛みがある場合は、どうすればよいのでしょう?


長くなってすみません。よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-01-14 21:55:13
ん〜、大変な状態ですね・・・

>寝ると朝にはかなりおさまるので。

初めて聞きました。
体が温まると痛みがでるのですね。


>この状態で根管充填して、さらに痛くならないか不安です。

これはやってみないと分かりませんね。


>あるいは、逆に根管充填後、数ヶ月そっとしておけば、かえって痛みはひくということもあるのでしょうか。

治療しているのは担当の先生ですから、担当の先生の考え方次第ですね。

私は長く傷みが続いていたケースにはちょっとした薬をいれ1ヶ月〜2ヶ月放置するのですが。


>一般的に痛みがある場合、根管充填後、どのくらいの期間で端切除術という判断になるのでしょうか。

これも先生ごと判断基準が異なります。


>土台や仮歯は入れて様子を見るということもあるのですか?

これも先生の考え方次第です。


>細菌検査をしなくとも、細菌はいないということはわかるのでしょうか?

分かりません、細菌検査をして根充時期を決める先生もいますが多くはないですし、採取の仕方にもより偽陰性も出るので絶対的な指標にはなりません。


>また、もし、細菌がなくとも痛みがある場合は、どうすればよいのでしょう?

採取の仕方だけで、多分歯の中には細菌は残っていると思いますよ。
私は根管内の細菌をゼロにすることは不可能だと思います。

またこれだけ原因が分からない状態であれば、たぶん根管内にバイオフィルが出来てしまい簡単には除去できないと思いますよ。

今日も学会でバイオフィルムの問題が取り上げられていましたが、やはり除去は並大抵のことではありません。

根切をしても痛みが引かないこともありますから、抜歯も視野に入れて治療にあたられた方がいいかもしれません。
 

東京都であれば、歯内療法専門医の歯科医院で診てもらうのも1つの方法ではありますが、確実に残る保証はないですね。


すみません、前向きなアドバイスにならずに・・・

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2008-01-14 22:12:38
こんにちは。

そうですね・・難しいところですね。

客観的な指標としては、「マイクロスコープを使ってもらっている」というのは出来るだけのことは出来ていそうな印象は受けます。

ただ実際に「マイクロスコープを使いこなせている」かどうかは分かりません。

穿った見方をすれば、大学病院にあるマイクロスコープは、その先生がご自身の給料で購入した様な私物ではありませんから、中には使い慣れてない先生もおられます。

私がマイクロスコープを使って診査しても多分原因は突き止められないかも知れませんが、専門医の先生だったらもしかしたら歯根破折や、見逃し根管を見つけたり、あるいはの中の原因ではないと突き止めたり、そんな可能性も少しはあるかも・・とも思ってしまいます。

ですが話はそんなに簡単ではないかも知れませんね。
費用も高額になりますし。。

担当の先生のご意見も、よく伺って治療方針を決められて下さい。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: まりもさん
返信日時:2008-01-15 21:33:52
井野先生、渡辺先生さっそくのご回答ありがとうございます。

希望としては、もう少し歯内療法を続けて、なんとか痛みが治まってほしいと願っています。

井野先生のように薬をいれて1月から2月放置というほうを希望したいのですが、でも、担当の先生にもよるということは、痛みがあっても、根幹充填して放置する方法もありということなんですね?

根幹充填後、痛みが治まる可能性もあると思っていて良いのでしょうか?

根管充填後、歯根端切除術にいたる期間は先生ごとに判断基準が異なるということですが、私としては時間がかかっても良いから、なるべくなら歯根端切除しないで痛みがひいてくるのを待ちたい気持ちです。

最短から最長?でどのくらいなのでしょうか?
たとえば、一月とか半年1とか1年とか・・


担当の先生は、マイクロスコープをよく使ってらっしゃると思います。

マイクロで診たところでは、の中に穴が開いていて出血もあったが、それは完全に塞いで下さったとのことでした。歯根破折はなかったでした。

歯根破折や、見逃し根管でもなかったとしたら、痛みの原因は、まだ感染しているということになりますか?それとも薬とか治療の刺激とかもありますか?

悲しいかなきっと私の歯の治りが悪いんだろうと思うのですが・・・
よろしくお願いします。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2008-01-15 23:30:13
>もう少し歯内療法を続けて、なんとか痛みが治まってほしいと願っています

治療を続けて痛みが取れればいいですけどね・・・
ただ治療回数が多いとそれだけ細菌感染の機会が多くなり・・・

私は痛みがないであれば1回で根管治療を終らせるときも多々ありますし、痛みが無くなった瞬間にお薬を入れてしまうこともあります。

患者さんの反応もそれぞれなので、この辺りは先生により考え方は変わってきてしまいますね。

多くの場合が痛みが無くなってからお薬を入れることがおおいのですが。
(別に今の先生のやり方を否定している訳ではありませんよ)


根幹充填して放置する方法もありということなんですね?

ありだと思いますが、ただしかなりしっかりした蓋が前提ですが・・・

私の場合長く放置する時はレジンで穴を埋めてしまいます。

他の蓋だとリゲージと言って唾液と一緒に細菌感染が知らない間に起こっている可能性があるからです。

と言っても私は自費根の治療をした場合の話で保険でこのようなことまでは無理でしょうね。

レジンで蓋をしても治療費、材料費も請求出来ませんから・・・


>根幹充填後、痛みが治まる可能性もあると思っていて良いのでしょうか?

これはやってみないと分かりませんね・・・


>最短から最長?でどのくらいなのでしょうか?たとえば、一月とか半年1とか1年とか・・

どうなんでしょう!?
担当の先生に次回聞いてみてください。

「お薬を入れてどのぐらい様子をみればいいですか!?」

「もし痛みが止まらなければ、根切と言うことでしょうか!?その場合どのぐらいを目処に考えればよいでしょうか!?」

みたいな感じで^^

しかし、根切したからと言って痛みが止まる訳でもないのでその点は勘違いしないでくださいね。



歯根破折や、見逃し根管でもなかったとしたら、痛みの原因は、まだ感染しているということになりますか?

これは分かりません、見ても分からないことが多いです。

「痛みがある=炎症がどこかにある」は言えますが・・・


>悲しいかなきっと私の歯の治りが悪いんだろうと思うのですが・・・

いやいや、症状を長く抱えた歯はこうなることが多いです。
悪くなった歯は丁寧に治療しても限界があります。

根の治療は初めの抜髄が肝心です。
正直、初めの抜髄治療でその歯の今後の寿命が決まります。

もし、私であれば抜髄の際から専門医の先生の根の治療を受けます。
それが自費治療でも後から抱えるトラブル&痛みを考えれば安いものです。
その間仕事が出来ない方が大きな損失です。



大学病院の先生もマイクロを使用してまりもさんの為に必死になって治療してくれていると思います。

ただ、今回の歯はもしかしたら、歯の寿命がきているのかもしれません。

もうしばらく頑張って治療を続けられてください。

今回も前向きなアドバイスにならずすみませんm(_ _;)m 

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: まりもさん
返信日時:2008-01-16 20:51:23
井野先生、丁寧なご回答ありがとうございます。

最終的には根切すれば痛みが少なくなるのかと誤解してました。
次回治療のとき、痛みのことや期間のことなどは聞いてみようと思います。

自分のおかれた状態をすこしでも理解できたほうが、たとえ悪くてもやはり不安が少なくなる気がします。

アドバイスどうもありがとうございました!



タイトル まだ痛む歯の根管充填と、その後痛みが出た場合の歯根端切術について
質問者 まりもさん
地域 非公開
年齢 40歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の治療法
根管治療後の痛み
歯根端切除術
痛みがある状態での治療終了
根管充填
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい