親知らず抜歯後2年経つが、隣の歯(7番)の鈍痛・違和感が取れない

相談者: ヒロさん (37歳:男性)
投稿日時:2008-01-16 18:16:43
こんにちは。

2年3ヶ月前に右下の歯茎中で横倒しになっていた親知らずを抜歯したのですが、その後の隣の奥歯(7番)の鈍痛のようなものがずっと続いています。

抜歯前はレントゲンで見ると親知らずが隣の奥歯の根っこに食い込んだような状態でした。でも痛みはなかったため、何か症状が出たら抜いた方が良いと言われていました。

そして2年3ヶ月前に右下の親知らずの辺りがとても痛くなり、おそらく親知らずが歯茎中で隣の奥歯の根を押し始めたため激痛が起こっているのだろうという事で、抜歯に至りました。

親知らずは歯茎の中で隣の歯に向かって真横に倒れたような状態だったので、抜歯は口腔外科を紹介してもらい、抜歯時間は20分ほどかかりました。

口腔外科の先生は、親知らずと奥歯の根っこの間の肉が腐ったような状態だったので、かなりの激痛だったのではないかと言われました。

抜歯後はその痛みからも解放され、抜いてよかったと思っていましたが、その後押されていたと思われる隣の奥歯が浮いたような感覚になってきました。

物を噛むと歯の奥の方がズーンと重い感じがしたり、何もしていなくても時々奥歯の辺りになんともいえない違和感があります。

曖昧な表現で申し訳ないのですが、痛みとはまた違い、我慢できないわけでもないので、普段はだましだまし生活しているのですが、時々かかりつけの歯医者に行った時などには違和感を伝えてきました。

かかりつけの先生は、今まで奥歯の根っこに当たっていた親知らずを抜いたのだから支えがなくなった状態で違和感があるのは当然だし、抜いた後の顎の骨が形成されるまでは時間もかかると言われたのですが、もう2年以上も経過しています。

歯が浮いたような状態はかみ合わせで治る事もあると言って、その右下の奥歯を削って高さ調整をし、それを今まで3度も繰り返しましたが全く改善されません。

これで様子を見ようとばかりおっしゃる先生に不信感も芽生えつつ、こういう場合は他に考えられる事や治療法などはないものかとこちらで相談させていただく事にしました。

転院も検討中ですが、近所であまり評判のいい歯科が無いため、こちらで他の先生方の意見をお聞かせ願えたらと思います。


回答 回答1
  • 回答者
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2008-01-16 23:11:08
ヒロさん、こんにちは。

右下7番の歯の違和感でお困りのことと思います。

ご質問の内容をうかがう限りの一つの可能性ですが、親知らずの抜歯とは関係なく、問題の右下7番の歯に原因(虫歯ないし同部周辺の歯周病等)があることが考えられます。

ただし、実際にはヒロさんのお口の中やレントゲンを診てみないことには、憶測の域を出ません。

お近くに評判のいい歯科医院がないとのことですが、もう少し探してみれば、あるいはもう少し足を伸ばしてみれば、歯科医院は多数見つかると思いますので、一度セカンドオピニオン的に受診されてみてはいかがでしょうか。

それではお大事にどうぞ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ヒロさん
返信日時:2008-01-22 09:57:37
中本先生>ご回答ありがとうございました。

あれからインターネット等で周辺の歯科医をいろいろ調べ、行ってみようかと思う医院を見つけました。

新しい歯科医に行くのは勇気がいりますが、思い切って電話してみようと思います。



タイトル 親知らず抜歯後2年経つが、隣の歯(7番)の鈍痛・違和感が取れない
質問者 ヒロさん
地域 非公開
年齢 37歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯後の痛み・異常・トラブル
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らずの隣の歯(7番)への影響
親知らず抜歯後の後遺症・トラブル
親知らず抜歯後の腫れ・痛み(ドライソケット)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中