矯正が終了しましたが、前歯が強く当たって噛み合わせがひどくなりました
相談者:
HWさん (20歳:男性)
投稿日時:2008-01-25 01:15:32
先日、矯正が終了しプラスチックの保定器具を着けています。
食事のたびに外すのですが、外した直後の噛み合わせが悪く、奥歯が触れず、前歯に力が加わります。食べているうちに若干触れるようになるのですが顎に激痛が走ります。
・ブラケットを外すときは問題なかったのですが、これは後戻りなのでしょうか。
・また、保定器具の噛み合わせが悪いのですがこれが原因なのでしょうか。保定器具はあまり噛みしめない方がいいのですか。
そこの矯正医はこれ以上よくならないとのことだったので思い切って外したのですが、このままでは不安です。
自分の推測ですが矯正中に奥歯をちょくちょく削られていたのでふれなくなった感があります。
・この場合削って調整ではなく、歯の表面の溝に白いセメント的なものを詰めて高さをかせぐことはできるのでしょうか。
回答をよろしくお願いします。
食事のたびに外すのですが、外した直後の噛み合わせが悪く、奥歯が触れず、前歯に力が加わります。食べているうちに若干触れるようになるのですが顎に激痛が走ります。
・ブラケットを外すときは問題なかったのですが、これは後戻りなのでしょうか。
・また、保定器具の噛み合わせが悪いのですがこれが原因なのでしょうか。保定器具はあまり噛みしめない方がいいのですか。
そこの矯正医はこれ以上よくならないとのことだったので思い切って外したのですが、このままでは不安です。
自分の推測ですが矯正中に奥歯をちょくちょく削られていたのでふれなくなった感があります。
・この場合削って調整ではなく、歯の表面の溝に白いセメント的なものを詰めて高さをかせぐことはできるのでしょうか。
回答をよろしくお願いします。
回答1
回答日時:2008-01-25 13:22:55
こんにちは。
せっかく長い治療が終わったのに、それは辛いですね。
>・ブラケットを外すときは問題なかったのですが、これは後戻りなのでしょうか。
そうかも知れません。
ただ文面だけでは正確な判断は出来ません。
>・また、保定器具の噛み合わせが悪いのですがこれが原因なのでしょうか。保定器具はあまり噛みしめない方がいいのですか。
これも見てみないと・・・
>・この場合削って調整ではなく、歯の表面の溝に白いセメント的なものを詰めて高さをかせぐことはできるのでしょうか。
この辺りの判断は、実際に拝見して詳しく診査してみないと分かりませんね。
矯正医の先生が治療終了という判断でしたら、一般歯科医の仕事になるかも知れません。
白いセメントで・・と言うのは強度的に全然無理ですが、試験的にコンポジットレジンなどで試みることは出来るかも知れません。
ただこれも耐久性には無理があるかも知れないので、基本的にはクラウンになるかも。。逆に前歯を削った方がいい場合も。。
まずは矯正の先生とよく相談して、今後の方針を話し合われて下さいね。
良い方法が見つかるといいですね。
せっかく長い治療が終わったのに、それは辛いですね。
>・ブラケットを外すときは問題なかったのですが、これは後戻りなのでしょうか。
そうかも知れません。
ただ文面だけでは正確な判断は出来ません。
>・また、保定器具の噛み合わせが悪いのですがこれが原因なのでしょうか。保定器具はあまり噛みしめない方がいいのですか。
これも見てみないと・・・
>・この場合削って調整ではなく、歯の表面の溝に白いセメント的なものを詰めて高さをかせぐことはできるのでしょうか。
この辺りの判断は、実際に拝見して詳しく診査してみないと分かりませんね。
矯正医の先生が治療終了という判断でしたら、一般歯科医の仕事になるかも知れません。
白いセメントで・・と言うのは強度的に全然無理ですが、試験的にコンポジットレジンなどで試みることは出来るかも知れません。
ただこれも耐久性には無理があるかも知れないので、基本的にはクラウンになるかも。。逆に前歯を削った方がいい場合も。。
まずは矯正の先生とよく相談して、今後の方針を話し合われて下さいね。
良い方法が見つかるといいですね。
相談者からの返信
相談者:
HWさん
返信日時:2008-01-27 14:58:11
ブラケットを外して1週間ぐらいたったのですが、どうしても前歯が強く当たって噛み合わせがひどくなり体調が悪いです。
奥歯で噛もうとすると、左下2,3番が先に当たり、右下7番が全く当たりません。
また、下の歯が全体に内側に傾いてる気がします。
そのせいか下の歯の表面で当たらず、こすれる感じがして具合が悪いです。
今週ワイヤーの保定器具が入る予定ですが、矯正医によるとこちらの方が保定力があると言いました。
・このワイヤーの保定器具でブラケットを外す直前の状態に戻る可能性はあるのでしょうか?
・もし戻る可能性が低かったら、前歯を削るのに抵抗があるので一刻も早く再矯正を考えていますが外して一週間しかたってなかったとしても料金はまた払わなければならないのでしょうか?
・再矯正になった場合、歯にかかる負担などを教えてください。
上下両奥歯はエナメル質が削られていてちゃんと接着するか不安です。また、虫歯になりやすくなってしまいますか?
・ちなみにブラケットを外すときの咬合紙チェックでは下の左の2番が当たっていて、1、2番の他は下の歯が点程度当たる感じでした。この場合もう少し様子を見たほうが良かったのでしょうか。
・理想の噛み合わせというのは何番から噛み合うのでしょうか。咬合紙ではどのくらい色がつくものでしょうか。
・保定器具の変わりにワイヤーをずっとつけていてら、保定器具はつけなくてもよいのでしょうか。
保定器具を常に着けているのに元に戻らずつらいです。
質問が多くなってすみません。回答よろしくおねがいします。
奥歯で噛もうとすると、左下2,3番が先に当たり、右下7番が全く当たりません。
また、下の歯が全体に内側に傾いてる気がします。
そのせいか下の歯の表面で当たらず、こすれる感じがして具合が悪いです。
今週ワイヤーの保定器具が入る予定ですが、矯正医によるとこちらの方が保定力があると言いました。
・このワイヤーの保定器具でブラケットを外す直前の状態に戻る可能性はあるのでしょうか?
・もし戻る可能性が低かったら、前歯を削るのに抵抗があるので一刻も早く再矯正を考えていますが外して一週間しかたってなかったとしても料金はまた払わなければならないのでしょうか?
・再矯正になった場合、歯にかかる負担などを教えてください。
上下両奥歯はエナメル質が削られていてちゃんと接着するか不安です。また、虫歯になりやすくなってしまいますか?
・ちなみにブラケットを外すときの咬合紙チェックでは下の左の2番が当たっていて、1、2番の他は下の歯が点程度当たる感じでした。この場合もう少し様子を見たほうが良かったのでしょうか。
・理想の噛み合わせというのは何番から噛み合うのでしょうか。咬合紙ではどのくらい色がつくものでしょうか。
・保定器具の変わりにワイヤーをずっとつけていてら、保定器具はつけなくてもよいのでしょうか。
保定器具を常に着けているのに元に戻らずつらいです。
質問が多くなってすみません。回答よろしくおねがいします。
回答2
回答日時:2008-01-27 16:09:04
なかなか難しい様ですね。
>・このワイヤーの保定器具でブラケットを外す直前の状態に戻る可能性はあるのでしょうか?
たぶんないと思います。
矯正治療において、ある程度の後戻りは避けられません。
保定装置は、矯正終了時の位置を完璧に維持するほどのものではなくて、後戻りを最小限に抑えるものだと思います。
>・もし戻る可能性が低かったら、前歯を削るのに抵抗があるので一刻も早く再矯正を考えていますが外して一週間しかたってなかったとしても料金はまた払わなければならないのでしょうか?
再矯正が最適な選択なのかは分かりませんし、費用について無責任なことも言えませんので、担当の先生とよく相談して、直接確認されて下さい。
>・再矯正になった場合、歯にかかる負担などを教えてください。
上下両奥歯はエナメル質が削られていてちゃんと接着するか不安です。また、虫歯になりやすくなってしまいますか
非常に細かいことを言えば負担はゼロではないですが、問題ないと思いますよ。
接着は出来ますし、虫歯についてもきちんとケアを続ければ大丈夫だと思います。
>・ちなみにブラケットを外すときの咬合紙チェックでは下の左の2番が当たっていて、1、2番の他は下の歯が点程度当たる感じでした。この場合もう少し様子を見たほうが良かったのでしょうか。
拝見してみないことには・・。
矯正治療が終わっても、その後は暫く咬み合わせは微妙に変化していきますので、拝見したところで難しい判断になると思います。
なんとなく左下の2番を削ってもいいのではないかなーとも思いますが。。
因みに下の前歯でしたら、1mm弱ぐらいは削ってしまっても、エナメル質(※だたの単純な無機質)の範囲内ですので、どうということはありません。
>・理想の噛み合わせというのは何番から噛み合うのでしょうか。咬合紙ではどのくらい色がつくものでしょうか。
これは非常に回答が難しいご質問ですね・・^^;
一般的な、問題のない咬み合わせの人の平均的な接触点数は、
・軽くカチカチ咬んだ時→約9点
・ギュッと咬み締めた時→約18点
だそうです。
A clinical study of the distribution of occlusal tooth contacts in the intercuspal position at light and hard pressure in adults.
Riise C, Ericsson SG.
J Oral Rehabil. 1983 Nov;10(6):473-80.
⇒論文はこちら
と言うことで、基本奥歯は右も左も数ヵ所ずつぐらい当たって、前歯は当たるか当たらないか程度、でたぶん良いと思います。
ですが「理想的な咬み合わせ」を本当に追求しまくっている先生だと、60点以上の咬合接触点を作ろうとします。(※奥歯1本だけで10点以上)
術者としてはケースバイケースでの使い分けになるとは思いますが、今回の様に矯正治療だけでそこまで求めるのは当然無理でしょうね。
咬合紙については紙の厚さや色のつきかたが色々ありますので一概には言えないのですが、「ドーナツ状」のつきかたをしている点については現時点では「当たりが強すぎる」かも知れませんね。
ただし、患者さんの「ここ強すぎるかな?」と言う感覚が一番正確ですよ。
>・保定器具の変わりにワイヤーをずっとつけていてら、保定器具はつけなくてもよいのでしょうか。
うーん・・何をもって良いと言うのか・・。
保定効果としては取り外し式のものよりは期待できる。
と言った存在ではないでしょうか。
つけっぱなしなので色んな意味で邪魔でもありますし、良い面も悪い面もあると思います。
いずれにしましても、直接拝見もせずにアドバイスをするのは難しい内容ですね。
例えば
>下の歯が全体に内側に傾いてる気がします。
とおっしゃいますが、正常な歯列でも下の歯はやや内側、上の歯はやや外側を向いています。
現在の治療に不安がある様でしたら、直接他の先生にも見て頂いて、意見を伺うことが良いかと思いますよ。
心身的に辛い時に、更に労力のいることですが、頑張ってみて下さい。
>・このワイヤーの保定器具でブラケットを外す直前の状態に戻る可能性はあるのでしょうか?
たぶんないと思います。
矯正治療において、ある程度の後戻りは避けられません。
保定装置は、矯正終了時の位置を完璧に維持するほどのものではなくて、後戻りを最小限に抑えるものだと思います。
>・もし戻る可能性が低かったら、前歯を削るのに抵抗があるので一刻も早く再矯正を考えていますが外して一週間しかたってなかったとしても料金はまた払わなければならないのでしょうか?
再矯正が最適な選択なのかは分かりませんし、費用について無責任なことも言えませんので、担当の先生とよく相談して、直接確認されて下さい。
>・再矯正になった場合、歯にかかる負担などを教えてください。
上下両奥歯はエナメル質が削られていてちゃんと接着するか不安です。また、虫歯になりやすくなってしまいますか
非常に細かいことを言えば負担はゼロではないですが、問題ないと思いますよ。
接着は出来ますし、虫歯についてもきちんとケアを続ければ大丈夫だと思います。
>・ちなみにブラケットを外すときの咬合紙チェックでは下の左の2番が当たっていて、1、2番の他は下の歯が点程度当たる感じでした。この場合もう少し様子を見たほうが良かったのでしょうか。
拝見してみないことには・・。
矯正治療が終わっても、その後は暫く咬み合わせは微妙に変化していきますので、拝見したところで難しい判断になると思います。
なんとなく左下の2番を削ってもいいのではないかなーとも思いますが。。
因みに下の前歯でしたら、1mm弱ぐらいは削ってしまっても、エナメル質(※だたの単純な無機質)の範囲内ですので、どうということはありません。
>・理想の噛み合わせというのは何番から噛み合うのでしょうか。咬合紙ではどのくらい色がつくものでしょうか。
これは非常に回答が難しいご質問ですね・・^^;
一般的な、問題のない咬み合わせの人の平均的な接触点数は、
・軽くカチカチ咬んだ時→約9点
・ギュッと咬み締めた時→約18点
だそうです。
A clinical study of the distribution of occlusal tooth contacts in the intercuspal position at light and hard pressure in adults.
Riise C, Ericsson SG.
J Oral Rehabil. 1983 Nov;10(6):473-80.
⇒論文はこちら
と言うことで、基本奥歯は右も左も数ヵ所ずつぐらい当たって、前歯は当たるか当たらないか程度、でたぶん良いと思います。
ですが「理想的な咬み合わせ」を本当に追求しまくっている先生だと、60点以上の咬合接触点を作ろうとします。(※奥歯1本だけで10点以上)
術者としてはケースバイケースでの使い分けになるとは思いますが、今回の様に矯正治療だけでそこまで求めるのは当然無理でしょうね。
咬合紙については紙の厚さや色のつきかたが色々ありますので一概には言えないのですが、「ドーナツ状」のつきかたをしている点については現時点では「当たりが強すぎる」かも知れませんね。
ただし、患者さんの「ここ強すぎるかな?」と言う感覚が一番正確ですよ。
>・保定器具の変わりにワイヤーをずっとつけていてら、保定器具はつけなくてもよいのでしょうか。
うーん・・何をもって良いと言うのか・・。
保定効果としては取り外し式のものよりは期待できる。
と言った存在ではないでしょうか。
つけっぱなしなので色んな意味で邪魔でもありますし、良い面も悪い面もあると思います。
いずれにしましても、直接拝見もせずにアドバイスをするのは難しい内容ですね。
例えば
>下の歯が全体に内側に傾いてる気がします。
とおっしゃいますが、正常な歯列でも下の歯はやや内側、上の歯はやや外側を向いています。
現在の治療に不安がある様でしたら、直接他の先生にも見て頂いて、意見を伺うことが良いかと思いますよ。
心身的に辛い時に、更に労力のいることですが、頑張ってみて下さい。
タイトル | 矯正が終了しましたが、前歯が強く当たって噛み合わせがひどくなりました |
---|---|
質問者 | HWさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 20歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯列矯正のトラブル 噛み合わせに関するトラブル 矯正後の歯の後戻り 保定、矯正用リテーナー |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。