パラハイブリットクラウンとは?
相談者:
ももぴぴさん (34歳:女性)
投稿日時:2008-02-03 17:31:02
こんにちは。
現在右上5番6番を治療中です。
先日根の治療が終わり、土台はファイバーコアをお願いしてきました。
そこでクラウンは何にするかと言うことで見積もりを出していただきました。
まずは、メタルボンドクラウン。
もうひとつパラハイブリットクラウンと言うふたつの見積もりを出してもらいました。
が、メタルボンドはわかるのですが、パラハイブリットとは初めて聞くのでどのような材質なのかがわかりません。
ハイブリットセラミッククラウンとはまた違うようでよくわかりません。
サンプルで見たときは、どちらも同じように見えました。
値段もメタルボンドが11万円でパラハイブリットが6万5千円と差があり、2本入れるものですから悩んでいます。
現在右上5番6番を治療中です。
先日根の治療が終わり、土台はファイバーコアをお願いしてきました。
そこでクラウンは何にするかと言うことで見積もりを出していただきました。
まずは、メタルボンドクラウン。
もうひとつパラハイブリットクラウンと言うふたつの見積もりを出してもらいました。
が、メタルボンドはわかるのですが、パラハイブリットとは初めて聞くのでどのような材質なのかがわかりません。
ハイブリットセラミッククラウンとはまた違うようでよくわかりません。
サンプルで見たときは、どちらも同じように見えました。
値段もメタルボンドが11万円でパラハイブリットが6万5千円と差があり、2本入れるものですから悩んでいます。
回答1E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2008-02-03 17:50:14
多分一緒だと思うので先生に聞いてみてください。
色々なメーカーから名前が違って出ていますが、プラスチックにセラミックのパウダーが、混ぜてあるものが殆どです。
それはハイブリットセラミックだと思ってください。
色々なメーカーから名前が違って出ていますが、プラスチックにセラミックのパウダーが、混ぜてあるものが殆どです。
それはハイブリットセラミックだと思ってください。
回答2回答日時:2008-02-03 17:52:44
こんにちは。
「パラハイブリッド」ですか?
なんでしょう。
直接確認されるのが良いかと思いますが、おそらく、パラ(保険で使う銀色の金属)の上にハイブリッドセラミック(レジンの中にセラミックの粉を浮かべたもの)を乗せてるタイプではないかと。
モノとしては硬質レジン前装冠と似た様なものになるかと思います。
利点・欠点はそれぞれありますから、このサイトなどでも研究して、担当の先生ともよく相談して決められて下さい。
「パラハイブリッド」ですか?
なんでしょう。
直接確認されるのが良いかと思いますが、おそらく、パラ(保険で使う銀色の金属)の上にハイブリッドセラミック(レジンの中にセラミックの粉を浮かべたもの)を乗せてるタイプではないかと。
モノとしては硬質レジン前装冠と似た様なものになるかと思います。
利点・欠点はそれぞれありますから、このサイトなどでも研究して、担当の先生ともよく相談して決められて下さい。
回答3佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2008-02-04 15:27:29
渡辺先生のご意見に賛同
大阪の佐藤です。
多分に、金銀パラジウム合金の表面をハイブリッドセラミクスを使い、一般的に見えやすい部分のみ覆ったものではないか??
それぞれの内容は上記のURLにて確認してください。
大阪の佐藤です。
多分に、金銀パラジウム合金の表面をハイブリッドセラミクスを使い、一般的に見えやすい部分のみ覆ったものではないか??
それぞれの内容は上記のURLにて確認してください。
相談者からの返信相談者:
ももぴぴさん
返信日時:2008-02-08 19:05:33
| タイトル | パラハイブリットクラウンとは? |
|---|---|
| 質問者 | ももぴぴさん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 34歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
ハイブリッドセラミッククラウン クラウン(差し歯・被せ)その他 |
| 回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。







