インフルエンザの予防接種を受けた跡は、抜歯ができない?
相談者:
 ウイッチさん (33歳:女性)
投稿日時:2008-02-19 21:49:46
インフルエンザの予防接種を受けた場合、抜歯ができないこともあるとのこと。
何故でしょうか?
逆にインフルエンザにかかってしまった場合は、どれくらいの間抜歯できないのでしょうか?
何故でしょうか?
逆にインフルエンザにかかってしまった場合は、どれくらいの間抜歯できないのでしょうか?
 回答1長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2008-02-20 00:17:19
ウイッチさん、こんにちは。
一般にインフルエンザの予防接種後2週間は、抜歯などの緊急性の低い観血的処置は、たしかにおすすめできません。
これは、一般に“紛れ込み事故”の防止のためです。
紛れ込み事故とは、もし抜歯による感染症を起こした場合に、それがワクチンの副作用と間違えられる可能性があることをいいます。
なお、インフルエンザに実際にかかったあとの抜歯は、これは一概にどのくらいの期間抜歯できないか、というのは難しいです。
内科医から抜歯しても問題ないというレベルまで、インフルエンザが完治してから、ということになるでしょう。
ご参考になれば幸いです。
一般にインフルエンザの予防接種後2週間は、抜歯などの緊急性の低い観血的処置は、たしかにおすすめできません。
これは、一般に“紛れ込み事故”の防止のためです。
紛れ込み事故とは、もし抜歯による感染症を起こした場合に、それがワクチンの副作用と間違えられる可能性があることをいいます。
なお、インフルエンザに実際にかかったあとの抜歯は、これは一概にどのくらいの期間抜歯できないか、というのは難しいです。
内科医から抜歯しても問題ないというレベルまで、インフルエンザが完治してから、ということになるでしょう。
ご参考になれば幸いです。
 相談者からの返信相談者:
ウイッチさん
返信日時:2008-02-21 20:18:34
中本先生、早速のご回答ありがとうございます。
参考になりました。
参考になりました。
| タイトル | インフルエンザの予防接種を受けた跡は、抜歯ができない? | 
|---|---|
| 質問者 | ウイッチさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 33歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
歯が抜けた・抜く予定 その他 その他(歯科治療関連)  | 
| 回答者 | 
  | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 





