親知らず抜歯後一ヵ月半、かなりしみます。噛むのも痛いです
相談者:
とらとらちゅうさん (28歳:女性)
投稿日時:2008-02-29 11:30:58
以前授乳中の抜歯について質問させていただいたものです。
【前回の歯科相談】
授乳中ですが、出てきていない親知らずも抜いたほうがいい?
結局右下に続き、一月後に左下も抜くことにしたのですが、
今回はその左下のことで質問させてください。
一ヵ月半前に口腔外科で左下の親知らずを抜きました。
その際顎の骨を削りました。
前の歯とかなり近い位置にあったらしく、抜いたことによって
前の歯の根っこの神経?が見えているためにしばらくは熱いものや
冷たいものがしみますよーと言われました。
2〜3ヶ月してもまだ染みるならまたきてね、と言われ
口腔外科での治療は終了しました。
その後紹介してもらった歯科医院に行ったら、
細菌感染して歯髄炎にならないよう週一で消毒に来てくださいと言われました。
ずっと痛みが続くなら前の歯の神経を抜くことになると・・・。
子ども二人を連れて行くのはかなりの手間です。
通わせたいからそんな風に言われているのかと思ったり。
よく似た質問では根っこも知覚刺激に対して段々強くなるとの
回答があったのですが相変わらず染みます。
毎日のうがいはびくびくしながらです。
あと、左で噛むと歯の根っこのほうが痛みます。
骨を削るほどの抜歯になると、内部のほうの炎症の痛みが数ヶ月
続くこともよくあると言われました。
でもずっと右で噛んでいるので左側の頬かやせてきてます・・・
今の歯科医院の医師の腕がかなりのばらつきがあり、
なんとなく信用に欠ける気がしていることも不安な要素のひとつなんですが。
毎週の消毒は必要でしょうか?
歯髄炎になるのはよくあることなんでしょうか?
噛んで痛いのも結構続くものですか?
鏡をみるたび頬が気になって落ち込んだりする日々です。
あと一ヶ月ほどしても痛いなら、口腔外科を受診しようとは思っているのですが・・・
助言お願いします。
【前回の歯科相談】
授乳中ですが、出てきていない親知らずも抜いたほうがいい?
結局右下に続き、一月後に左下も抜くことにしたのですが、
今回はその左下のことで質問させてください。
一ヵ月半前に口腔外科で左下の親知らずを抜きました。
その際顎の骨を削りました。
前の歯とかなり近い位置にあったらしく、抜いたことによって
前の歯の根っこの神経?が見えているためにしばらくは熱いものや
冷たいものがしみますよーと言われました。
2〜3ヶ月してもまだ染みるならまたきてね、と言われ
口腔外科での治療は終了しました。
その後紹介してもらった歯科医院に行ったら、
細菌感染して歯髄炎にならないよう週一で消毒に来てくださいと言われました。
ずっと痛みが続くなら前の歯の神経を抜くことになると・・・。
子ども二人を連れて行くのはかなりの手間です。
通わせたいからそんな風に言われているのかと思ったり。
よく似た質問では根っこも知覚刺激に対して段々強くなるとの
回答があったのですが相変わらず染みます。
毎日のうがいはびくびくしながらです。
あと、左で噛むと歯の根っこのほうが痛みます。
骨を削るほどの抜歯になると、内部のほうの炎症の痛みが数ヶ月
続くこともよくあると言われました。
でもずっと右で噛んでいるので左側の頬かやせてきてます・・・
今の歯科医院の医師の腕がかなりのばらつきがあり、
なんとなく信用に欠ける気がしていることも不安な要素のひとつなんですが。
毎週の消毒は必要でしょうか?
歯髄炎になるのはよくあることなんでしょうか?
噛んで痛いのも結構続くものですか?
鏡をみるたび頬が気になって落ち込んだりする日々です。
あと一ヶ月ほどしても痛いなら、口腔外科を受診しようとは思っているのですが・・・
助言お願いします。
回答1
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2008-02-29 20:28:01
>毎週の消毒は必要でしょうか?
私個人勝手な想像では消毒というより症状のチェックと言うニュアンスが強いと思います。
消毒自体はそれほど意味はないと思います。
>歯髄炎になるのはよくあることなんでしょうか?
よくはないですが、ないこともないです。
私も親知らずの抜歯後1ヶ月程度はかなりしみました^^;
>噛んで痛いのも結構続くものですか?
親知らずが深い所に生えており、骨の削除量が多いと出ることがあります。不安であれば、一度先生に相談してみてください。
>口腔外科を受診しようとは思っているのですが・・・
今の症状であれば、早目に行かれた方がいいと思いますよ^^;
私個人勝手な想像では消毒というより症状のチェックと言うニュアンスが強いと思います。
消毒自体はそれほど意味はないと思います。
>歯髄炎になるのはよくあることなんでしょうか?
よくはないですが、ないこともないです。
私も親知らずの抜歯後1ヶ月程度はかなりしみました^^;
>噛んで痛いのも結構続くものですか?
親知らずが深い所に生えており、骨の削除量が多いと出ることがあります。不安であれば、一度先生に相談してみてください。
>口腔外科を受診しようとは思っているのですが・・・
今の症状であれば、早目に行かれた方がいいと思いますよ^^;
回答2
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2008-02-29 22:22:40
とらとらちゅうさん、こんにちは。
お久しぶりです。
あれから左下親知らずも抜かれたのですね。
さて、今はその左下抜歯後の経過で色々とご不安なことと思います。
井野先生がご回答されておられるように、現在の週一度の受診は、できるだけ神経を抜かない方向で進めていくための症状チェックとしての意味あいが大きいと思います。
ですが、とらとらまるさんが受診の際にお子様二人を連れて通院するという負担や、左で食事等できないことの頬のゆるみの影響さらには痛み等の不安感といった現実的な問題もあろうかと思います。
とらとらちゅうさんのお口の中の状況を拝見していない私が、あまり具体的なことを回答するのは好ましいことではないのですが、左下7番の歯髄炎の状況・症状によっては、神経を抜くという選択肢も考えられると思います(もちろん、実際の治療はしっかりと担当の先生とご相談されてください)。
今回のご質問の内容をうかがう限り、一般的な抜歯後の経過とは少々異なる(7番の歯髄炎の可能性など)様子ですので、とらとらまるさんのご事情(お子様を連れての通院)を伝えた上での今後の処置方針を、早めに担当の先生にしっかりとご相談の上お決めになられた方が良いのではと、私個人的には考えます。
それではお大事にどうぞ。
お久しぶりです。
あれから左下親知らずも抜かれたのですね。
さて、今はその左下抜歯後の経過で色々とご不安なことと思います。
井野先生がご回答されておられるように、現在の週一度の受診は、できるだけ神経を抜かない方向で進めていくための症状チェックとしての意味あいが大きいと思います。
ですが、とらとらまるさんが受診の際にお子様二人を連れて通院するという負担や、左で食事等できないことの頬のゆるみの影響さらには痛み等の不安感といった現実的な問題もあろうかと思います。
とらとらちゅうさんのお口の中の状況を拝見していない私が、あまり具体的なことを回答するのは好ましいことではないのですが、左下7番の歯髄炎の状況・症状によっては、神経を抜くという選択肢も考えられると思います(もちろん、実際の治療はしっかりと担当の先生とご相談されてください)。
今回のご質問の内容をうかがう限り、一般的な抜歯後の経過とは少々異なる(7番の歯髄炎の可能性など)様子ですので、とらとらまるさんのご事情(お子様を連れての通院)を伝えた上での今後の処置方針を、早めに担当の先生にしっかりとご相談の上お決めになられた方が良いのではと、私個人的には考えます。
それではお大事にどうぞ。
相談者からの返信
相談者:
とらとらちゅうさん
返信日時:2008-03-04 23:24:30
井野先生、中本先生、お返事ありがとうございました。
>私個人勝手な想像では消毒というより症状のチェックと言うニュアンスが強いと思います。
そうなんですね!
毎回特に何をされるでもなく診察が終わって・・・
最初に「消毒」と言われたのに何も無いので
それもまたモヤモヤしてたんです。
>あれから左下親知らずも抜かれたのですね。
そうなんです!
予防のために抜いたら7番に虫歯が潜んでいて、
結果オーライでした。
それもしみる原因のひとつかもしれないと言われ、
このあいだ治療したのですが少しマシになった程度で
やはり根本は痛みます。
両先生のお返事をみて、口腔外科へ行ってきました。
聞きたいことも全部聞いてきました。
何かを塗って10秒ほど何かを照射?する処置をしてもらい、
少し痛みがマシになった気がします。
(薄くコーティングしたとか言っておられました)
口腔外科の先生のお話では、
・まだ歯茎の肉が盛ってきそうだということ
(GWくらいまでに痛みがひかないようであれば
何らかの処置が必要)
我慢が出来ないようであれば早めに治療したほうが
いいですが、と。
私自身痛みに敏感になりすぎているところもありますし、
GWまで様子を見ることにします。
・神経を抜くほどの処置は要らないのでは・・・
神経に近くなっている根元のあたりを少し削って、
プラスチック?みたいなもので補強するような処置が
できるんじゃないか、と。
ただ、治療に関しては僕は専門ではないのではっきりとは
言えませんが、と言っておられました。
神経を抜くということが嫌なので、そのような処置が
できるのであればぜひそうしたいのですが、可能なんでしょうか?
たびたび長文で申し訳ないです。
ご回答よろしくお願いします。
>私個人勝手な想像では消毒というより症状のチェックと言うニュアンスが強いと思います。
そうなんですね!
毎回特に何をされるでもなく診察が終わって・・・
最初に「消毒」と言われたのに何も無いので
それもまたモヤモヤしてたんです。
>あれから左下親知らずも抜かれたのですね。
そうなんです!
予防のために抜いたら7番に虫歯が潜んでいて、
結果オーライでした。
それもしみる原因のひとつかもしれないと言われ、
このあいだ治療したのですが少しマシになった程度で
やはり根本は痛みます。
両先生のお返事をみて、口腔外科へ行ってきました。
聞きたいことも全部聞いてきました。
何かを塗って10秒ほど何かを照射?する処置をしてもらい、
少し痛みがマシになった気がします。
(薄くコーティングしたとか言っておられました)
口腔外科の先生のお話では、
・まだ歯茎の肉が盛ってきそうだということ
(GWくらいまでに痛みがひかないようであれば
何らかの処置が必要)
我慢が出来ないようであれば早めに治療したほうが
いいですが、と。
私自身痛みに敏感になりすぎているところもありますし、
GWまで様子を見ることにします。
・神経を抜くほどの処置は要らないのでは・・・
神経に近くなっている根元のあたりを少し削って、
プラスチック?みたいなもので補強するような処置が
できるんじゃないか、と。
ただ、治療に関しては僕は専門ではないのではっきりとは
言えませんが、と言っておられました。
神経を抜くということが嫌なので、そのような処置が
できるのであればぜひそうしたいのですが、可能なんでしょうか?
たびたび長文で申し訳ないです。
ご回答よろしくお願いします。
回答3
歯医者/歯科情報の歯チャンネル運営者の田尾です。
回答日時:2008-03-09 01:52:51
神経を抜くのはいつでもできますから、まずは残す方法を試されていくのが良いのではないかと僕も思います。
特に一番奥の歯の神経があるかないかは、かなり大きな差ですので。
結果的に神経を取らざるをえない場合もあるのですが、なるべく神経は残す方向で治療を進めていかれるのが良いではないかと思います。
特に一番奥の歯の神経があるかないかは、かなり大きな差ですので。
結果的に神経を取らざるをえない場合もあるのですが、なるべく神経は残す方向で治療を進めていかれるのが良いではないかと思います。
相談者からの返信
相談者:
とらとらちゅうさん
返信日時:2008-03-12 15:17:29
田尾先生、どうもありがとうございます。
やはり神経は抜かない方がいいですよね。
次回の通院のときに今後の治療の進め方を相談してみたいと思います。
本当にありがとうございました。
やはり神経は抜かない方がいいですよね。
次回の通院のときに今後の治療の進め方を相談してみたいと思います。
本当にありがとうございました。
タイトル | 親知らず抜歯後一ヵ月半、かなりしみます。噛むのも痛いです |
---|---|
質問者 | とらとらちゅうさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 28歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯科治療後の歯の痛み 抜歯後の痛み・異常・トラブル 親知らずの痛み 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 親知らず抜歯後の後遺症・トラブル 親知らず抜歯後の腫れ・痛み(ドライソケット) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。