6番を抜歯後放置し、7番と親知らずが倒れている場合の治療法について
相談者:
あやこさん (47歳:女性)
投稿日時:2008-03-14 13:21:50
こんにちは。初めてご相談します。
左下6番を以前抜歯したままにしていた為、奥の親知らずと7番の大臼歯が倒れこんできています。
インプラントにするかブリッジにするかは未だ決めていないのですが、このような場合、親知らずを抜歯せずに済む治療はないのでしょうか。
7番は根管治療の再治療をしており、歯の上部も歯自体がないのにたいし、親知らずのほうが治療はしてあるものの歯の状態は良いので、7番が使えなくなった場合のことを考えると、親知らずを残しておきたいとも思うのですが、矯正でこの2本を元に戻すのは無理でしょうか。
親知らずのほうは端のほうが上の歯と噛みあわせがあるので、このまま倒れたまま上を足すなりして噛み合わせを確保してブリッジも可能と言われたこともあるのですが、この際根本的な治療をしておきいたほうが良いのかいろいろ迷っております。
要領を得ない文で申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
左下6番を以前抜歯したままにしていた為、奥の親知らずと7番の大臼歯が倒れこんできています。
インプラントにするかブリッジにするかは未だ決めていないのですが、このような場合、親知らずを抜歯せずに済む治療はないのでしょうか。
7番は根管治療の再治療をしており、歯の上部も歯自体がないのにたいし、親知らずのほうが治療はしてあるものの歯の状態は良いので、7番が使えなくなった場合のことを考えると、親知らずを残しておきたいとも思うのですが、矯正でこの2本を元に戻すのは無理でしょうか。
親知らずのほうは端のほうが上の歯と噛みあわせがあるので、このまま倒れたまま上を足すなりして噛み合わせを確保してブリッジも可能と言われたこともあるのですが、この際根本的な治療をしておきいたほうが良いのかいろいろ迷っております。
要領を得ない文で申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
回答1
回答日時:2008-03-15 00:15:17
こんにちは。
これは実際に拝見しないと難しいですね^^;
定規杓子的な回答をすると、元通りの歯並びに矯正をして、足りないところはインプラントかブリッジ、親知らずについては清掃出来ないなら抜歯でしょう・・となるのですが。。
たぶん、そう答える歯科医が一番多いかと思うのですが、考え方によっては色々有り得るかも知れません。
ひねくれものの私なら、ポイントとしては
・現在咬み合わせに不具合を感じているかどうか。
・現在7,8番は綺麗に清掃できているのかどうか。
・上記2点を考慮して、今後問題が起きやすそうかどうか。
をまずはよく検討すると思います。
それで問題がなければ今のままでいいかな、と思いますよ。
でも・・やっぱり拝見してみないと分からないですね。
不安でしたら、何軒か回って相談してみて下さい。
これは実際に拝見しないと難しいですね^^;
定規杓子的な回答をすると、元通りの歯並びに矯正をして、足りないところはインプラントかブリッジ、親知らずについては清掃出来ないなら抜歯でしょう・・となるのですが。。
たぶん、そう答える歯科医が一番多いかと思うのですが、考え方によっては色々有り得るかも知れません。
ひねくれものの私なら、ポイントとしては
・現在咬み合わせに不具合を感じているかどうか。
・現在7,8番は綺麗に清掃できているのかどうか。
・上記2点を考慮して、今後問題が起きやすそうかどうか。
をまずはよく検討すると思います。
それで問題がなければ今のままでいいかな、と思いますよ。
でも・・やっぱり拝見してみないと分からないですね。
不安でしたら、何軒か回って相談してみて下さい。
相談者からの返信
相談者:
あやこさん
返信日時:2008-03-16 22:56:35
お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
重複するところもあるかとも思いますが、もう少し教えてください。
先生のご意見のように、そのままにしておく場合には、これ以上倒れこまないようにするような処置とかはありますか。
もし矯正するとしたら、7番と8番が並んで、空いている6番の方へ倒れこんでいる場合でも、親知らずを抜歯せずに、7番と8番2本とも矯正することは可能でしょうか。
もし現在のドクターがこのような矯正は無理と言った場合には、矯正の専門医に見てもらったほうがよいでしょうか。
矯正の治療法はどうようなものが適しているとお考えでしょうか。
いろいろな質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
重複するところもあるかとも思いますが、もう少し教えてください。
先生のご意見のように、そのままにしておく場合には、これ以上倒れこまないようにするような処置とかはありますか。
もし矯正するとしたら、7番と8番が並んで、空いている6番の方へ倒れこんでいる場合でも、親知らずを抜歯せずに、7番と8番2本とも矯正することは可能でしょうか。
もし現在のドクターがこのような矯正は無理と言った場合には、矯正の専門医に見てもらったほうがよいでしょうか。
矯正の治療法はどうようなものが適しているとお考えでしょうか。
いろいろな質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
回答2
清水歯科クリニック(東京都府中市)の清水です。
回答日時:2008-03-17 08:05:31
あやこさん、はじめまして・・・
以下にお話しすることは、やはり、お口の中を拝見しないと回答するのがかなり難しいということをご理解の上、お読みください。
現状の治療方針のポイントは
?上顎臼歯の挺出は起きているか?
?下顎7番8番の位置。
?両側の顎関節の状態。
だと思います。
? 明らかに挺出していると、矯正治療で元に戻す・・・かなり難しいと思いますが。できない場合は削って被せる補綴処置になります。
?
a)7番8番の位置によって処置方針が変わると思いますが、8番をどうしても残したいのでしたら両歯を矯正治療で元に戻して6番インプラント。
b)8番を抜歯して7番を矯正治療で元の位置の戻し6番インプラント。
c)7番を抜歯して8番を矯正治療で7番の位置に移動させて6番インプラント。
d)6番の位置に太めのインプラントが埋入できるようなスペースがあれば7番8番は現状の位置で補綴して、6番の位置にインプラント。(8番は抜歯の方が良いのかも・・?)
条件が合えば、一番のお勧めはd)です。
そして、7番に問題がでたらその時点でインプラントに置き換える。
>親知らずのほうは端のほうが上の歯と噛みあわせがあるので、このまま倒れたまま上を足すなりして噛み合わせを確保して・・・・
上に単純に足すのは無理です。
そのようなことをするとかみ合わせに不具合が生じます。
足す場合は下の歯になります。補綴するようになると思います。
? 長期に渡り、右側ばかりで咀嚼していた場合は顎の関節にも不具合が生じている可能性があります。
また、左側の関節も顎位の低下により不具合が生じている可能性があります。
特に左側の治療が終了し本格的に咀嚼し始めると関節の症状が出現する場合があります。つまり、顎関節症です。
上記にブリッジが出てきませんでしたが特に臼歯部にインプラントとブリッジの選択を問われた時にはインプラントができる状態であればインプラントをお勧めしています。
あと、渡辺先生が仰るように綺麗に清掃できるか?ということも重要な判断基準になると思います。
文頭でお話ししましたように回答が難しです。
色々の先生のご意見を伺って決められるのがよろしいかと思います。
以下にお話しすることは、やはり、お口の中を拝見しないと回答するのがかなり難しいということをご理解の上、お読みください。
現状の治療方針のポイントは
?上顎臼歯の挺出は起きているか?
?下顎7番8番の位置。
?両側の顎関節の状態。
だと思います。
? 明らかに挺出していると、矯正治療で元に戻す・・・かなり難しいと思いますが。できない場合は削って被せる補綴処置になります。
?
a)7番8番の位置によって処置方針が変わると思いますが、8番をどうしても残したいのでしたら両歯を矯正治療で元に戻して6番インプラント。
b)8番を抜歯して7番を矯正治療で元の位置の戻し6番インプラント。
c)7番を抜歯して8番を矯正治療で7番の位置に移動させて6番インプラント。
d)6番の位置に太めのインプラントが埋入できるようなスペースがあれば7番8番は現状の位置で補綴して、6番の位置にインプラント。(8番は抜歯の方が良いのかも・・?)
条件が合えば、一番のお勧めはd)です。
そして、7番に問題がでたらその時点でインプラントに置き換える。
>親知らずのほうは端のほうが上の歯と噛みあわせがあるので、このまま倒れたまま上を足すなりして噛み合わせを確保して・・・・
上に単純に足すのは無理です。
そのようなことをするとかみ合わせに不具合が生じます。
足す場合は下の歯になります。補綴するようになると思います。
? 長期に渡り、右側ばかりで咀嚼していた場合は顎の関節にも不具合が生じている可能性があります。
また、左側の関節も顎位の低下により不具合が生じている可能性があります。
特に左側の治療が終了し本格的に咀嚼し始めると関節の症状が出現する場合があります。つまり、顎関節症です。
上記にブリッジが出てきませんでしたが特に臼歯部にインプラントとブリッジの選択を問われた時にはインプラントができる状態であればインプラントをお勧めしています。
あと、渡辺先生が仰るように綺麗に清掃できるか?ということも重要な判断基準になると思います。
文頭でお話ししましたように回答が難しです。
色々の先生のご意見を伺って決められるのがよろしいかと思います。
相談者からの返信
相談者:
あやこさん
返信日時:2008-03-17 21:28:45
渡辺先生、清水先生 ありがとうございます。
いろいろな観点からの診断をうかがうことができ、理解が深まりました。
これらをもとに、担当医の診断を受けていきたいと思います。
お忙しい中、丁寧なご回答感謝いたします。
いろいろな観点からの診断をうかがうことができ、理解が深まりました。
これらをもとに、担当医の診断を受けていきたいと思います。
お忙しい中、丁寧なご回答感謝いたします。
タイトル | 6番を抜歯後放置し、7番と親知らずが倒れている場合の治療法について |
---|---|
質問者 | あやこさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 47歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:6番(第一大臼歯) 歯が抜けた・抜く予定 その他 インプラント治療法 インプラントその他 ブリッジ治療法 ブリッジその他 歯列矯正(矯正歯科)その他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。