9日前に根幹治療を受けた歯が痛み、歯茎が腫れている

相談者: ヤマネさん (21歳:女性)
投稿日時:2008-03-09 09:02:43
皆様、よろしくお願いします。

9日前、右上7番のを治療しました。

最初のときの診療で、レントゲンを撮ったときから、「たぶん、虫歯が神経まで達していると思う。」と歯医者さんに説明を受けていた歯でした。

治療をしてみると、やはり虫歯は神経まで達しており、削った跡に神経を殺す薬(薬品名は説明されていないので分かりません)を入れてから、仮づめでふたをしていただいて帰りました。

治療中に痛みはありませんでした。

しかし、治療を受けた日の夜から、歯の痛みと歯茎の腫れがひどく、寝ていても歯が痛くて目が覚めてしまうようになりました。

先生から、「2〜3日は痛いと思います。」と説明を受けていたので、しばらく我慢していたのですが、5日たっても、まったく痛みと腫れが引かないので、急患で診ていただきました。

治療をした先生からは、

「おそらく、神経を殺す薬と、相性が悪かったんだと思います。神経を触ってみても、刺すような痛みがないようなので、神経は死んでいるはず。神経を殺す薬はぬいて、痛み止めの薬を入れておきます。それでも痛いようなら、まだ神経が生きているかもしれないので、また神経を殺す薬を塗ります。」

という説明を受けました。
‘カロナール200’という鎮痛剤を四回分いただいて、帰りました。


しかし、痛みはおさまらず、歯茎もまだ腫れています。
噛み合わせても痛いし、指で軽く押してみても痛いです。
よくなっている感じはありません。

痛み止めを飲むと少し痛みはよくなりますが、5時間ぐらいたつと、また痛みます。

まだ、神経を殺す薬をぬいていただいてから、2日しかたっていないので、もう少し様子を見てみるべきなのでしょうですが、まったく良くならないので、悩んでいます。


また、

・歯茎がひどく腫れているのに、抗生剤も化膿止めも出していただけなかったこと

・「合わなかった」と説明を受けたはずなのに、また神経を殺す薬を使うという説明に不安があること

これらのことも、引っかかっています。

神経まで達している虫歯ははじめてで、不安が大きく、少し神経質になっているかもしれませんが、次回の診療を安心して受けたいので、相談を書き込みました。


回答をお待ちしています。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-03-09 09:28:47
薬を取ってもしばらくは効果が残りますので、数日の痛みは現実的にありえると思います。

また、腫れている原因が細菌感染であれば抗生剤の服用が必要ですが、薬の刺激による腫れであれば抗生剤の意味はありません。

そのような観点から抗生剤の処方がなかったのではないでしょうか。

神経を殺す薬についても種類がいくつかありますので別の薬を使う可能性もあります。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ヤマネさん
返信日時:2008-03-15 00:09:52
詳しい回答、ありがとうございます。

あれから六日たち、の痛みはだいぶ収まりました。
夜もぐっすり眠れるようになりました。

抗生剤や神経を殺す薬についても、詳しいお話を聞いてでき安心できました。
本当に感謝しています。

ただ、まだ、治療をした歯で物をかんだりするとひどく痛み、歯茎もやや腫れたままです。頬の上、目のすぐ下も腫れた感じがします。

このことを、今かよっている歯科医院の先生にお話しした場合は、やはり、また神経を殺す薬を入れることになるのでしょうか。



タイトル 9日前に根幹治療を受けた歯が痛み、歯茎が腫れている
質問者 ヤマネさん
地域 非公開
年齢 21歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 神経の無い(神経を取った)歯の痛み
歯科治療後の歯の痛み
根管治療後の痛み
根管治療に関するトラブル
歯茎(歯ぐき)の腫れと痛み
歯科治療後の歯茎の痛み
歯茎(歯ぐき)の痛み
歯茎(歯ぐき)の腫れ
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中