[写真あり] 6歳の子供、上の前歯の歯茎に、白い歯の根のようなものが…

相談者: 86さん (36歳:男性)
投稿日時:2008-03-30 10:35:15
こんにちは。

6歳:男の子の上前歯歯茎から白いの根っ子のようなものが、出ています。
(上向きに:添付写真有り)

1年前より、同一部位の歯茎がたびたび化膿することがあり、歯科受診時、特に問題無いとの回答でした。

昨日、腫れの有無を確認しようとしたところ、今回添付した写真のように歯の根っ子のようなものが、歯茎横から上に向かって出ているのが、見つかりました。(先端部は、とぎっています。)

この部位を押すと若干痛いようです。

今後、歯科受診予定ですが、症状の診断と今後の治療方針のご指導を頂けたらと思います。

お忙しい中、すみませんが、ご指導を宜しくお願いします。

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-03-30 13:47:48
86さん、こんにちは。

レントゲン写真があると、もう少し解りやすいのですが・・・

画像を拝見する限りでは、断定でませんが、可能性として考えられるのは、

?左上Aの根尖
?骨
?後続永久歯

のどれかだと思いますが・・・

先が尖っていることや、その方向からすると、根の先端の可能性が濃厚です。

だとすると、後続永久歯が萌出してくる過程で乳歯の根尖は吸収してきますので、尖ってしまった根尖が薄い歯肉の部分に裏側から刺さるような感じで穿孔が起きたのではないでしょうか・・・

その場合は、この部分の粘膜を多少切開し、乳歯の根尖を丸めてあげて縫合し今後経過観察されるのがベストと考えます。

もちろん、後続永久歯に影響が無いよう十分な配慮の上での処置となります。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 86さん
返信日時:2008-03-30 16:09:55
お休みにも関わらず、ご回答して頂き、ありがとうございました。

明日、口腔外科に受診いたします。
結果は、後日ご連絡いたします。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2008-03-30 22:47:14
清水先生と同じで、根の先である可能性が高いと思います。

>1年前より、同一部位の歯茎がたびたび化膿することがあり、

ということですので、虫歯あるいは、咬耗の打撲等により歯の神経が死んでしまったため、化膿を繰り返し、薄い骨を突き破って根の先が露出してきたものと思われます。

ですので、残すとすれば根の治療をすることになるかと思いますが、6歳ですと生え代わりも近いため、抜歯することのほうが多いと思います。

どちらにしても、レントゲンを撮って確認してもらったほうがよいかもしれません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 86さん
返信日時:2008-03-31 21:45:30
ポプラ小児科医院
森川様

お休みにも関わらず、ご回答をありがとうございます。
本日、近くの市民病院(口腔外科)に行ってきましたので、下に記載します。

**********************************************************
清水歯科クリニック
清水様
ポプラ小児科医院
森川様

お世話になりました。
本日、近くの市民病院(口腔外科)に受診して来ました。

まず、レントゲンの結果、上前歯歯茎から白いの根っ子のようなものが出ているのは、乳歯の根の先であることが分りました。

そして、この乳歯のすぐ上に永久歯があることも分りました。
(永久歯に、問題無いことも分りました。)

そのため、治療に関しては、”抜歯”か”様子観察”のどちらでも構わないとの事だったので、夏休みまで様子観察する事となりました。

(担当医いわく、夏休みまでには、自然に抜けると思われるとの事です)

化膿したり、気になる症状が出た時、再度来院する事にしました。

また、森川先生のご指摘のとおり、この乳歯の神経は死んでいるようです。


正直ホッとしました。

週末にも関わらず、先生方の貴重なご意見が聞けて、大変役立ちました。
感謝しております。

本当に有り難うございました。



タイトル [写真あり] 6歳の子供、上の前歯の歯茎に、白い歯の根のようなものが…
質問者 86さん
地域 非公開
年齢 36歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯茎の異常・トラブルその他
小児歯科その他
その他(写真あり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい