アメリカ在住。歯周病と診断されましたが、日本で治療したほうが良い?
相談者:
鰻丼さん (39歳:男性)
投稿日時:2008-04-12 01:08:08
こんにちは。
米国、ワシントンDCに在住の者です。
2年前(DC赴任の半年前)に日本で歯の検診を行いその際に、7番が歯周病であり、歯が溶けいるとの診断をされました。
しかし特段の治療はなく、そのままこちらに赴任しました。
ここ2週間ほど、7番がズキズキ痛むのと、触ってみると左右に2mm程度ですがぐらぐらする状態となってしまいました。
このまま、放置するわけにも行かずどうしたものかと考えております。
米国では歯の医療保険には入っておらず(会社が入ってくれない)、治療費を考えると現地での治療をすべきかどうか悩んでいます。
今月下旬に4日間、8月上旬に2週間と日本へ一時帰国するチャンスがあるので、その際に日本の歯科(歯周病専門)で見てもらった方が良いかどうか非常に悩んでおります。
1年半後には日本へ帰国する予定ですので、私としは今年の一時帰国である程度治療を行い、一時帰国後も治療を続けられればと思います。
治療方法にもよると思いますが、日本より米国の治療費のほうが高いという認識も間違っていないでしょうか。
良いアドバイスをいただければと思います。宜しくお願いします。
米国、ワシントンDCに在住の者です。
2年前(DC赴任の半年前)に日本で歯の検診を行いその際に、7番が歯周病であり、歯が溶けいるとの診断をされました。
しかし特段の治療はなく、そのままこちらに赴任しました。
ここ2週間ほど、7番がズキズキ痛むのと、触ってみると左右に2mm程度ですがぐらぐらする状態となってしまいました。
このまま、放置するわけにも行かずどうしたものかと考えております。
米国では歯の医療保険には入っておらず(会社が入ってくれない)、治療費を考えると現地での治療をすべきかどうか悩んでいます。
今月下旬に4日間、8月上旬に2週間と日本へ一時帰国するチャンスがあるので、その際に日本の歯科(歯周病専門)で見てもらった方が良いかどうか非常に悩んでおります。
1年半後には日本へ帰国する予定ですので、私としは今年の一時帰国である程度治療を行い、一時帰国後も治療を続けられればと思います。
治療方法にもよると思いますが、日本より米国の治療費のほうが高いという認識も間違っていないでしょうか。
良いアドバイスをいただければと思います。宜しくお願いします。
回答1
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2008-04-12 11:05:40
海外では大変ですよね。
ただ、
>ここ2週間ほど、7番がズキズキ痛むのと、触ってみると左右に2mm程度ですがぐらぐらする状態となってしまいました。
との事。
実際に拝見していませんし、レントゲンも見てはいないので確定的な診断はできませんが、保存はかなり厳しい状況のような気がします(=抜歯と言う事ですね)。
1回は現地の歯医者さんで診てもらい、抜歯になるのか治療が可能なのかは診断してもらってはいかがでしょうか?
ただ、
>ここ2週間ほど、7番がズキズキ痛むのと、触ってみると左右に2mm程度ですがぐらぐらする状態となってしまいました。
との事。
実際に拝見していませんし、レントゲンも見てはいないので確定的な診断はできませんが、保存はかなり厳しい状況のような気がします(=抜歯と言う事ですね)。
1回は現地の歯医者さんで診てもらい、抜歯になるのか治療が可能なのかは診断してもらってはいかがでしょうか?
回答2
ケンデンタルオフィス(東京都目黒区)の山口です。
回答日時:2008-04-12 12:17:29
鰻丼様
こんにちは!
2年前に7番が歯周病であり、歯が溶けいるとの診断されているとの事でしたね。
(恐らく、歯ではなく、歯を支えている骨が溶けたのだと思いますが)
そして最近になって左右に2mm程度グラグラする状態。
これは、明らかに、2年前よりも歯周病が進行して、周囲の骨が無くなってきている状態です。
精密検査(歯周ポケットの深さの計測、X線)してみないとわかりませんが、動揺している所をみると、歯周ポケットも深くなってきていると思われます。
処置方法としては、クリーニングのみで治る場合、必要であれば、歯周外科手術も行うかもしれません。
根本は歯周ポケットの中のクリーニングが大事です。
手術を行っても、永久歯が生えたばかりの状態まで骨が戻る事はありません。
まず、クリーニングを徹底的にやって、歯肉の反応を見る
(3〜4週間)
その後、再検査して必要であれば、もう一度クリーニング又は、手術
(手術は急性症状がある時は行えません。)
また1ヶ月待って再評価、メンテナンスに移行(定期検診へ)
上のような、流れで治療していくので、日本に一時帰国の際の、クリーニングだけで済めば良いですが、なかなか難しいかと、思います。
治療費についてですが、明らかに日本の方が安いかもしれません。
歯周処置の値段はわかりませんが、親知らずの抜歯1本 $1000という話を聞いた事あります。
治療費の事で言ったら、日本でなさった方が良いでしょうが、帰国まであと1年半との事ですが、その間に悪くなってしまう事を考えたら、一度治療方針と費用について現地の歯科医院で相談してもいいかもしれません。
お大事にして下さい!
こんにちは!
2年前に7番が歯周病であり、歯が溶けいるとの診断されているとの事でしたね。
(恐らく、歯ではなく、歯を支えている骨が溶けたのだと思いますが)
そして最近になって左右に2mm程度グラグラする状態。
これは、明らかに、2年前よりも歯周病が進行して、周囲の骨が無くなってきている状態です。
精密検査(歯周ポケットの深さの計測、X線)してみないとわかりませんが、動揺している所をみると、歯周ポケットも深くなってきていると思われます。
処置方法としては、クリーニングのみで治る場合、必要であれば、歯周外科手術も行うかもしれません。
根本は歯周ポケットの中のクリーニングが大事です。
手術を行っても、永久歯が生えたばかりの状態まで骨が戻る事はありません。
まず、クリーニングを徹底的にやって、歯肉の反応を見る
(3〜4週間)
その後、再検査して必要であれば、もう一度クリーニング又は、手術
(手術は急性症状がある時は行えません。)
また1ヶ月待って再評価、メンテナンスに移行(定期検診へ)
上のような、流れで治療していくので、日本に一時帰国の際の、クリーニングだけで済めば良いですが、なかなか難しいかと、思います。
治療費についてですが、明らかに日本の方が安いかもしれません。
歯周処置の値段はわかりませんが、親知らずの抜歯1本 $1000という話を聞いた事あります。
治療費の事で言ったら、日本でなさった方が良いでしょうが、帰国まであと1年半との事ですが、その間に悪くなってしまう事を考えたら、一度治療方針と費用について現地の歯科医院で相談してもいいかもしれません。
お大事にして下さい!
回答3
清水歯科クリニック(東京都府中市)の清水です。
回答日時:2008-04-13 23:45:07
2年前に歯周病と診断され、大臼歯が自覚できる程度動いてきているようですと、私も抜歯の確率は高いのでは・・と思います。
歯周病の場合、一本の歯だけに問題が起きているということは、ほとんど無いと言って良いので、全体の歯周病関連の精密検査をした上で7番の治療方針を検討されてはいかがでしょうか?
今年の一時帰国の4日間と2週間では診査はできても、十分は治療はまず無理だと思います。
まずは、急を要する状態なのかどうかを診査する…
→次に現地で治療をするか、日本でするかを決める…
→ご自分に合った歯科医院選びをする…
というのはいかがでしょうか?
歯周病の場合、一本の歯だけに問題が起きているということは、ほとんど無いと言って良いので、全体の歯周病関連の精密検査をした上で7番の治療方針を検討されてはいかがでしょうか?
今年の一時帰国の4日間と2週間では診査はできても、十分は治療はまず無理だと思います。
まずは、急を要する状態なのかどうかを診査する…
→次に現地で治療をするか、日本でするかを決める…
→ご自分に合った歯科医院選びをする…
というのはいかがでしょうか?
回答4
美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2008-04-14 01:39:11
文面から推察すると、私もタイヨウ先生と同意見で抜歯になる可能性が高いと思います。
仮に残せたとしても、一時帰国の短期間では治療は難しいでしょうし、応急処置のみで1年以上も持たせることも無理なように思います。
最終的に帰国するまでの間にまた悪い状況になれば、アメリカで治療を受けることにもなりかねず、費用の問題も発生します。
1年半このままの状態を維持できないようなら、思い切って一時帰国した際に日本で抜いておいたほうがいいかもしれません。
仮に残せたとしても、一時帰国の短期間では治療は難しいでしょうし、応急処置のみで1年以上も持たせることも無理なように思います。
最終的に帰国するまでの間にまた悪い状況になれば、アメリカで治療を受けることにもなりかねず、費用の問題も発生します。
1年半このままの状態を維持できないようなら、思い切って一時帰国した際に日本で抜いておいたほうがいいかもしれません。
相談者からの返信
相談者:
鰻丼さん
返信日時:2008-04-14 23:24:21
タイトル | アメリカ在住。歯周病と診断されましたが、日本で治療したほうが良い? |
---|---|
質問者 | 鰻丼さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 39歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯周病(歯槽膿漏)治療 歯周病その他 アメリカ(米国) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。