[写真あり] 保定をやめてしまったことによる歯列矯正の後戻りについて

相談者: ありすりんごさん (21歳:女性)
投稿日時:2008-04-08 02:25:42
先生方、はじめまして。
わたしは歯科助手のアルバイトをしてる大学生です。

以前から多くの回答を読んで勉強させていただいておりました。
また回答者の先生方がボランティアで行っていると知り、驚きです。

質問にも多くある、歯列矯正の後戻りについてご相談させてください。
どうか、よろしくお願いいたします。



わたしは受け口開咬のため、
6歳のころより歯列矯正専門の歯医者に通っていました。

母曰く、幼児期の指しゃぶりはなかったそうですが
受け口は、口を閉じたときに舌が下のを押していること
開咬は、口を閉じたときに舌がにゅっと上唇と下唇の間から出ていることが
原因だったそうです。

外見を気にする年頃からまじめに舌や唇のトレーニングをするようになり
ある程度はよくなったのですが、
受け口と開咬を直すにはブラケットをつけるしかないと言われ
17歳あたりからブラケットを装着しての治療が始まりました。
2年弱ブラケットは付けていたと思います。

その後、幼い頃より担当をしてくださっていた先生が開業のために
わたしを最後の患者として、わたしの治療が終わった(ブラケットを外した)後、
1ヶ月経過を見て、その歯医者を辞めました。

その後も半年ほどは、その歯医者に通っていたのですが
新しく担当になった先生との相性が合わないこと、
引越しをしたため、歯医者に通うことが難しくなったこと、
保定の為のプレートを壊してしまったこと(新しく作る費用が出せなかったため)
があり、通うのをやめてしまいました。

上下の前歯の裏側を針金で固定しているので(一生付けておいて構わないそうです)
歯が動いても、そんなにひどくはならないだろう、という甘い考えが
そもそもの間違いだったと、今は実感しています。

わたしの後戻りの状態について簡単に申しますと、
右側の噛み合わせが悪くなっているように感じるのです。



添付した1枚目の写真は、
奥歯でしっかり噛んだ状態(上)と
軽く歯を開いた状態(下)です。

小さな写真でわかり辛いかと思うのですが
左側と比べ、右側の方が上下の歯と歯の間に隙間があるのが見えますでしょうか?

右側の下の歯が落ちてきているのか、上の歯が上がっているのか
どちからかなのかはわからないのですが
(わたしは前者だと感じています)
左側と比べると、噛み合わせが浅いように感じるんです。
浅いだけでなく、右下1〜3番あたりが前に出てきているようにも感じます。

また、2枚目に添付した写真は唇に力を入れず閉じた状態です。
左側はピッタリと閉じているのに対して、右側は開いてしまいます。
歯列矯正が終わる直前に撮影した証明写真やその他の写真を見ると、
ここまで開いていませんが、若干隙間ありました。
唇の力が弱いだけだったりまだ良いのですが
歯が落ちてきていることが原因だったら・・と思い添付しました。



今一番不安を感じている事は、
右上2番と右下2番の噛み合わせが逆になってしまうのではないだろうか、
さらに進んで以前のように受け口と開咬になってしまうのではないだろうか、という事です。

上に書かせていただきました通り、舌の悪癖が長い間ありましたので
今でもかなり集中したりすると、舌が少し歯と歯の間に割り込んでいたりするんです。

このまま不安が的中してしまう事はあるのでしょうか?

また、現在は普段の噛み合わせや舌の位置、頬杖をつかないことを意識していて
治療中によく先生から指摘されていた、右側で食べ物を食べるようにしています。
左と比べ、右の噛む力が弱いそうです。

治療して頂いた歯医者に行くことや
もう一度ブラケットを付けることも考えましたが
相性の合わない先生には診てもらう気になれず
(↑ただのわがままです・・)
また、ブラケット代を両親に頼ることはできないので
それ以外で他に対処法方などあれば教えていただきたいです。



両親に「歯の噛み合わせが前と変わった(後戻り)」というと
「歯なんて動くものなんだから、おかしくなったらなったで、別にいいんじゃない?」
「あんたの人生と歯なんだからねぇ・・・・・」
と、後戻りを気にしている様子はあまりないように思います。

ですが歯列矯正をしたわたしの歯は
云百万近い金額を両親が出してくれたことでできた宝物です。
後戻り、保定などといった知識のないまま
勝手に通うことを辞めた浅はかな自分に後悔ばかりしています。
(ここ数ヶ月はものすごい歯並びになる夢を見たり・・・・)



長文、さらに最後は愚痴のようになってしまいました。
最後までお読みいただき、本当にありがとうございます。




追伸

矯正治療終了後に親知らずを3本(下2本と左上だっと思います)抜きました。

それによってかわかりませんが、
その後右下7、6番の間に隙間ができ食べ物がよく詰まるようになりました。

2ヶ月ほど前には虫歯になってしまい、今は被せ物をするか検討中です。
これは今回の後戻りに何か関係しているのでしょうか?

画像1画像1 画像2画像2


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-04-08 11:58:18
人間の体って厳密に左右対称でもないですし、逆にきちんと鏡写しするような完璧な左右対称って、人間の体の中に盛り込むと浮きます。

お顔も左右対称の人っていませんよ。

保定はしましょう。
急激に崩れることはないけれど、徐々に起こるので怖いのです。

数万円はかかるでしょうが、値打ちは十分にあるから、作成してもらってくださいね。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2008-04-08 12:13:22
こんにちは。

お話と画像だけでは、どこの部位が移動してそうなっているのかの特定は出来ませんが、口唇の力の入り方をみると何となく右側に早期接触等があるように思えます。

ということはおっしゃるように恐らくは右側は咬み合せが弱いのでしょう。

この事だけで大きな問題が発生するとは限りませんが、その可能性は持ち続けることになりますので、右下の6・7番の治療も含めてお口の中全体として治療をしなくてはならないでしょう。

それこそご両親はあまり気にされてはおられないようですが、佐藤先生と同じ意見で、徐々に進んでゆく変化は人によっては気が付きにくいですが、かなり大きく変化してしまうケースもあるので、この時点で色々手を尽くすことはお金には変えられない価値があると思います。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2008-04-08 14:01:34
写真に目が写ってないからなんともいえないのですが。。。

私自身 全顎の矯正を自分で行いますので、そういう目で見ると、 右の犬歯の位置がやや 上のほうに位置していますね。

改善できないことはないでしょうが、それよりは、唇などの軟組織が適応する方が早いでしょうし、 矯正後6ヶ月くらいは多少後戻りというか、 適応していく時期なので、その間にはが動きます。

でも 半年くらいでとまって、その位置で安定しますよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ありすりんごさん
返信日時:2008-04-08 23:47:27
佐藤先生、田中先生、高田先生、ご回答ありがとうございます。

>佐藤先生

 確かに左右対称はまずありませんよね^^;
 保定につて質問なのですが
 今アルバイトをしている歯医者の先生が
 「壊しちゃったのなら、うちの技工士に直させようか?」
 と以前おっしゃっていました。
 通っていた歯医者でなくても大丈夫でしょうか?
 バイト先の先生は開業医で、小さな診療所なのですが
 アルバイトをしている助手達の治療や矯正をする際、料金を全くとらないんです。
 安く済むなら、それがベストなのですが・・・。
 いかが思われますか?

>田中先生

 早期接触についてですが、噛み合わせを調整すると言われ
 右犬歯を削られた事はあります。
 右犬歯の位置が悪いのでしょうか?

 写真をもう2枚アップさせていただきました。
 1枚目が左側、2枚目が右側から撮影したものです。
 ・・・と、これもわかり辛い写真になってしまいました^^;
 この・・・右側の上下のの隙間がありますよね。
 その隙間が徐々に広がって、受け口のようになってしまう
 のではないだろうか・・・と不安になっています。
 

>高田先生

 右犬歯の位置ですか・・・・・
 実はわたしは目の位置が若干右の方が上についているので
 もしかしたら顔のパーツが右は全体的に上についているのかもしれません^^;

 矯正後半年ほどは歯が移動するが、その後はその位置で安定すると聞き
 少し安心しました。
 歯に関しては少し神経質な面があるので、
 もしかすると単なる気にしすぎなのかもしれません・・。

 とりあえず、保定の装置の修理はしたいと思います。

画像1画像1 画像2画像2



タイトル [写真あり] 保定をやめてしまったことによる歯列矯正の後戻りについて
質問者 ありすりんごさん
地域 非公開
年齢 21歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正のトラブル
その他(写真あり)
矯正後の歯の後戻り
下顎前突(受け口)
開咬・オープンバイト(前歯が噛まない)
歯並びが悪くなってきた
保定、矯正用リテーナー
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい