歯列矯正をはじめてから、現在の矯正方法に対して不安が出てきました…

相談者: サクラさん (31歳:女性)
投稿日時:2008-04-20 17:39:26
はじめまして。宜しくお願い致します。
現在矯正中です。不安と迷いがあり相談させて頂きます。

矯正を始めてから問題が出てきている状況です。
問題点が多いので分けて質問させて頂きます。


●右下5番

の状態は、抜随、クラウン、根が短く、揺れと若干の痛みがあります。
一般治療医からはいつまで持つか分からないと言われています。

この歯を動かせばかなりの痛みが生じる恐れがあり、矯正終了時には抜歯の可能性の方が大きいのではと不安です。

今すぐ抜歯も考えられますが、今後どれだけ持つか分からない歯(逆に言えばそれまでは持つ歯)に対して、どんな結論を出せば良いのか分かりません。今すぐ決断しない方が安心できそうな気がします。

抜歯してしまうとその時点で何らかの処置が必要になり、現在ある他の問題をどうするかも決められない状態なので、精神面と金銭面のストレスを軽減するためにも、保留にしてなるべく考える時期をずらしたい、というのが本心です。

◎この状態で残しておくことに何か問題がありますか?


●下全体について

5番の不安から下全体の矯正をやめようか迷っています。

噛み合わせに多少の問題があったとしても、矯正をしない人が多いと思うので、特に支障を感じなければ下の矯正は必要ないのかもしれないと思うようになりました。

治療費は初回に全額の3分の1程度支払い、後は分割で徐々に支払っていく予定です。

◎どの程度ならば矯正の必要はないと思われますか?

◎下のワイヤーはまだつけていませんが、今後の費用(下の器具代)は支払う必要がありますか?


●右下7-8番

6番がないため前に傾いています。

◎起こした方が良いでしょうか?
◎起こす場合、8番抜歯で7番だけにした方が良いと思われますか?
◎起こす方向は、歯冠を起こすのと歯根を引っ張るのとでは、予後が安心なのはどちらでしょうか?


●右上2-6番

治療方針ですが、右上2番を抜歯し3番を2番の位置に移動する予定です。
しかしこの治療には問題があるようなのでやめた方が良いのかと迷っています。

歯の状態は、2番は歯の向きがねじれた状態で抜随、レントゲンでは根の先に黒い陰があり、一般治療医からはもうダメだと言われています。

矯正にかかわらず抜歯の必要があるかもしれません。

7番は既になく矯正終了後は6-7番(あるいは6番のみ)の位置にインプラントを考えていましたが、予後のリスクを考えると入れ歯の方が安心なのではないかと後から思うようになりました。

そこで3番から2番の移動をやめ、2番はブリッジか入れ歯(可能ならクラウン)、2番のスペースが狭いため、それを確保するために3-6番を全体的に後ろに移動して、7番を入れ歯にする、という方向に変えようかと迷っています。

◎3番から2番の移動はやめた方が良いですか?
◎治療方針を変える場合上記の方向で何か問題はありますか?

その他何か良い案がありましたらアドバイスお願い致します。


●右上2番

治療方針を変える場合、問題は2番だと思いますが、抜歯せずなんとか残してクラウンにし、持たなくなった時点でブリッジまたは入れ歯にしようかと思っています。

◎残しておくことにどんなリスクがありますか?
前歯の見栄えと予後を考慮するとブリッジと入れ歯ではどちらがお勧めですか?
(1番は2本とも抜随です)


長くなりましたが、質問は以上になります。

まだ一部ですが実際に器具をつけてみて、矯正中の虫歯リスクと歯根吸収について不安が大きくなり、いくら歯並びが良くなっても歯がボロボロになってしまっては元も子もない、と痛感するようになりました。

後悔のない、安心できる予後が何より重要だと感じています。
その点からご回答頂ければ有り難いと思います。

説明不足の部分もあるかと思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-04-21 03:55:37
はじめまして。

矯正中に不安になられてしまったということですが、担当医から矯正後の処置についてはどのように伝えられているのでしょうか?

例えば、抜歯をしないのか、インプラントにするのか、ブリッジにするのか、どのような処置を行うのかによって、矯正の方法そのものが変わってくるはずですので、とりあえず矯正をしてから後の方法を考えるというような行き当たりばったりな治療は出来ないはずなんですが・・・。

矯正を行う場合は、虫歯歯周病根の病気などの治療を全て終わらせてから行うのが大前提ですので、サクラさんがいったいどのような経緯で矯正治療を開始されたのか、最終的な仕上がりをどのように伝えられているのかが分からないことには、僕がこうしたほうがいいですよ・・・ということは全く出来ません。

おそらく担当の先生は何かお考えになっていると思いますから、まずは現在サクラさんが不安に思われていることと、矯正のフィニッシュをどのように考えられているのかということを、担当の先生と十分に話し合ってください。

厳しい言い方になるかもしれませんが、サクラさんのご希望通りに治療法を変更することは良くない結果を生む可能性がありますし、患者さんと歯科医師の意思疎通ができていないと、良い結果も得られないと思いますよ。

もしかしたら担当の先生に相談がしにくいというお気持ちがあるのかもしれませんが、そこは良い治療を受けるためには患者さんも頑張らなくてはいけないところだと思います。

とりあえず担当の先生と一度じっくりと話し合って、その上でまた疑問や悩みが出てきましたら、いつでもご相談下さい。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: サクラさん
返信日時:2008-04-26 15:30:07
田尾先生、ご回答ありがとうございます。

早速ご回答下さったにもかかわらず、返事が遅くなりまして大変申し訳ございません。

不安が大きくなりすぎて期待が大きかった分、質問にお答え頂けなかったことに最初は愕然としてしまいましたが、よく考えてみると経緯の説明がない無茶苦茶な質問をしてしまったと思いました。

大変失礼な質問をしてしまい申し訳ありません。

安易に矯正を始めてしまったこと、に対する認識が甘かったこと等、深く反省しています。

田尾先生のおっしゃるように、まずは担当の先生に相談することが大事ですね。
後悔のない治療のためには、先生との意思疎通が一番肝心だと気づかされました。

そのために自分なりにも調べて担当の先生のお話を伺い、その上で必要ならば他の先生のご意見を伺うということで、当たり前のことかもしれませんが、その辺の大切さがよく分かりました。

既に治療は始めてしまいましたが、逆に今の段階で気づくことができてよかったと思うことにしたいと思います。

これを機に、良い治療を受けるためにも、不安を大きくさせないためにも、担当の先生とよく話し合いながら治療を進めていこうと思います。

こちらのサイトで相談させて頂き、少し気持ちが落ち着きました。

すぐに問題解決というわけにはいきませんが、一つずつ解決していきたいと思います。

失礼な質問にもかかわらずお返事を下さったこと、担当の先生に相談する機会を与えて下さったことに感謝しています。

まずは担当の先生と話し合った上で、それでもよく分からないことや不安に感じることがあれば、こちらで相談させて頂きたいと思います。

お忙しい中、本当にありがとうございました。



タイトル 歯列矯正をはじめてから、現在の矯正方法に対して不安が出てきました…
質問者 サクラさん
地域 非公開
年齢 31歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正の治療法
歯列矯正のトラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中