下顎の嚢胞の手術 神経の処置とは?また全身麻酔のリスクは?

相談者: たこさん (20歳:女性)
投稿日時:2008-05-10 04:52:51
こんにちは、初めて相談させていただきます。

現在、地元の大学病院で下顎にできた嚢胞の治療を受けています。

4年ほど前、初めて左下の顎(8番のがあった下の辺り)に
嚢胞ができ、(親不知は嚢胞ができる前に抜歯してありました)
初めて手術を受けました。

それから数ヶ月に一度のペースで通院していたのですが、
以前手術したところに再度嚢胞ができてしまい、更には
隣(7番の歯の下辺り)にもう一つ嚢胞ができてしまいました。

先月末に、再発してしまっていた方の嚢胞は局所麻酔の手術で
摘出し、
歯茎に穴を開けた状態でガーゼをつめて経過を見ています。


実は中学生の時別の病院で親不知を抜いた際、
右下側と左下側、別々に行ったのですが、
右と左で担当の先生が違い、
一度目(右側)は大変上手い先生で、全く痛みも無かったのですが
二度目(左側)の施術の際、麻酔がキチンと効いておらず、
体中汗まみれになり、頭がおかしくなるんじゃないかと思うような
思いをしたため、それ以来口の中の手術に関してトラウマをもった
ような感じになってしまいました。

麻酔の注射をするだけでも恐怖を感じ、涙が出てきてしまいます。

そのため今回の手術でも、できる限り痛くないようにと
何回か麻酔を打ち直してもらったのですが、麻酔が効きにくいのか
途中からジンジンとした感覚を感じ、涙と汗が止まらず、
息苦しくなるような感じになってしまって
私自身これ以上は耐えられないというかんじでした・・・。


そして残ったもう一つの嚢胞の手術ですが、
前回手術した箇所の様子を見て、経過が良好ならば
6、7月頃手術を、ということなのですが

そのもう一つの嚢胞は、前回手術した箇所に比べて
頬側にあるらしく、大きな神経が近くに通っているため、
慎重に行うと言われました。

また嚢胞の上にある7番の歯の神経が死んでいるかもしれない
(歯に電流?を流して、神経が生きてるか確かめて
もらったのですが、他の歯は痛いのに、この7番の歯だけ
いくら電流を流しても痛みを感じませんでした。)
ということで、もしそうなら先に神経の処置をしてから
嚢胞の摘出をする、と言われました。

また、嚢胞が歯の根っこにかかっているようだから、
歯の根っこ側を削ります。とも言われました。


話を聞いていると、今までの手術と比べて大掛かりな手術に
なるように感じてしまうのですが、

神経の処置とは、具体的にどのようなことをするのでしょうか?

また、今度のような手術も
局所麻酔で行う可能性のほうが大きいのでしょうか?

ある箇所だけ麻酔が効きにくい、ということはあるのでしょうか?
このような場合、辛くても我慢するしかないのでしょうか・・・。


手術の事を考えると、怖くて涙が出ます。
大袈裟と思われるかと思いますが、私にとっては拷問の時間
のような気分です。

局所麻酔では耐えられない!いっそ全身麻酔にして欲しい!
と思うのですが、やはり全身麻酔はリスクが高いのでしょうか。


文章ではどのように伝えたらいいかわからなくて、
長いばかりで読みにくい文章になってしまい申し訳ありません。
よろしければ回答おねがいします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-05-10 07:09:16
以前智歯抜歯された時の痛みで手術に対して恐怖をお持ちのようですね。

そして今回再び嚢胞の摘出が必要になりその手術が怖くて涙が出るとの事、
心中お察し申し上げます。


先ずそのことを主治医の先生にお話したほうがいいように思います。
そして全身麻酔下で手術を希望されるならそのことも含めて
ご自身のご希望を伝えたほうがいいでしょう。


>神経の処置とは、具体的にどのようなことをするのでしょうか?

その嚢胞がどのようなものかレントゲンが無いのではっきりは
わかりませんが、顎嚢胞の一種だと思いますが、
根っこ側を削るとはおそらく歯根端切除だと推測いたします。

そうすると神経の処置とはおそらく逆根充だと思いますが、
これについても主治医にお聞きになっておいたほうがいいでしょう。


局所麻酔では耐えられない!いっそ全身麻酔にして欲しい!
と思うのですが、やはり全身麻酔はリスクが高いのでしょうか。

私も昨年全身麻酔の勉強がしたくて神戸市歯科センターという
障害者の方を日帰りで全身麻酔下で科処置を行っている
ところへ半年間研修に行ってきましたが、
最大一日3症例全身麻酔下で歯科治療を行っていました。

熟練した麻酔科医の管理の下で行えばリスクは極めて低いと思いました。
ですからそれほど心配はないと思います。

いずれにしても手術はリスクゼロではありません。
手術のリスクと手術することによって得られるメリットとを
比較してどちらがいいか考えた上で行うものであることは
理解しておいたほうがいいとは思います。

是非その辺りも含めて気になっていることはメモでもしておいて、
すべてお聞きになられて納得した上で手術に望まれたほうがいいでしょう。

お大事にどうぞ。


神戸市歯科センター http://www.kobe418.jp/shogai.htm

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2008-05-11 07:49:13
山田先生がおっしゃられている通り、
僕もまずはたこさんのお気持ちを担当の先生に
きちんとお伝えすることが第一ではないかと思います。

麻酔が怖いということでしたら全身麻酔までいかなくても、
静脈内鎮静法という麻酔法が有効かもしれません。


⇒参考:表面麻酔笑気麻酔静脈内鎮静
http://www.ha-channel-88.com/tokusyuu/2-2.html


麻酔医が付いていればリスクは非常に低いとは思いますが、
治療費などの問題もあると思いますので、
担当の先生ともよく相談してみて下さいね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: たこさん
返信日時:2008-05-13 16:00:25
山田先生、田尾さん、お返事ありがとうございます。

私が行っている大学病院歯科口腔外科は、患者さんが多く、
いつも忙しそうなので、ゆっくり話を聞いてもらうチャンスが
なかなか無く、いつもなんとなく不安なまま手術してもらっていました・・・。

やはり担当の先生にキチンと相談して、できる限り不安を
取り除いてから手術するのが一番ですね。

この掲示板で自分に気持ちを話したことで、気分が少し楽になりました。

このような掲示板があることは本当に素晴らしいと思います。
ありがとうございました。



タイトル 下顎の嚢胞の手術 神経の処置とは?また全身麻酔のリスクは?
質問者 たこさん
地域 非公開
年齢 20歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の治療法
歯根端切除術
根管治療その他
麻酔その他
麻酔が効かない・効きにくい
全身麻酔
斑状歯(歯牙フッ素症)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい