虫歯治療で薄くなった上の前歯のひび割れの処置方法について

相談者: ぽんぽこさん (36歳:女性)
投稿日時:2008-06-06 14:05:33
10年前変形性顎関節症を発症し、長らく就寝時にマウスピースを使用してきました。

現在顎の症状は落ち着き、噛み合わせにも特段問題はないと感じています。

顎関節症からくる食い縛りグセがありましたが、ここ1年ほど意識して改めています。

今気になっているのは、上顎右1番にひび割れを見つけたことです。

の表面のやや外側先端から中心に向かって3ミリほど、また左1番と接する面に縦に7ミリほどのヒビ割れが目視で確認できます。

この歯は数年前に軽い虫歯が見つかり裏側を削って詰めてあったのが、歯磨きやマウスピース(下顎用)の影響で、裏側の詰め物が下半分ほど剥がれてきています。

痛みなどはあまりなく、冷たい水が時々しみる程度だったので、そのまま放置してきました。

また、現在の歯列の状態ですが、右顎に痛みがあったため、左で片噛みしていた期間が長くあり、左の歯列が犬歯から小臼歯にかけて磨り減っています。

ここ2年ほど片噛みグセを直そうと右でも噛むよう心がけていたところ、今度は右の上下の小臼歯が磨り減ってきました。

歯の磨り減りに関しては、多少の知覚過敏があるくらいで、薬の塗布・レーザーにて様子を見ています。

この臼歯部の磨り減りによってか、下顎を前に出すと上下顎の前歯部分だけが当たります。

そのことが食事の際にひび割れの原因になったのでは、と思いますが、食物を噛み切るためにはしっかり当たってほしくもあります。

主治医は私の顎関節症を考慮し、咬合調整には慎重な姿勢です。
私自身もなるべく歯は削りたくないと思っています。

左1番は差し歯なのですが、やはり天然歯のような安定感はなく、右1番まで差し歯にはしたくありません。

エナメルクラックに関しては、放置or抜歯と先生方でも意見が分かれるようですが、私のようなケースはどのような処置が適切でしょうか。

上顎右1番の裏側からの補修のみで様子を見たいとも思いますが、歯がこれ以上傷むのは避けたいと思います。

明らかに上下の前歯の接触が原因であれば下の歯を少し削るべきかとも思います。

ご意見・お気付きの点などお聞かせいただけましたら幸いです。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-06-06 15:28:39
ぽんぽこ 様こんにちわ。

エナメルクラックを見つけられて心配なさっているようですね。

拝見していないし、舌側面の咬耗もあるようなので正確な回答はいささか難しい所ですが、軽い知覚過敏だけならばそのクラック自体は心配ないように思います。

咬合状態がいまいちよくわかりませんので、なんともいえませんがコンポジットレジンによる充填がいいように思います。

あまり咬耗が激しいようだとセラミックでの被覆も必要かもしれません。

その場合対合歯に咬耗が出るかもしれません。

知覚過敏に対しては、咬耗が原因ならば今の処置がいいように思います、あまり改善が無いのならばサフォライドを塗布して、5分くらい放置して塗布面が乾燥するのを待つのもひとつの方法だと思います。

この場合は軟化象牙質があれば除去しておかないと黒変しますので注意が必要です、また面の汚れも完全に落としておく必要があります。

また左上1番が不安定とのことですが、一度精査していただいたほうがいいように思います。

文面からの推測なので的外れな回答になっているかもしれませんがその点はご承知おきください。

その歯牙の唇面及び舌面の画像があればもう少し正確なご返事が出来ると思います。

お大事にどうぞ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ぽんぽこさん
返信日時:2008-06-06 16:26:07
山田先生、ご回答ありがとうございます。

こんな下らない質問にご丁寧に回答くださり、うれしかったです。
知覚過敏が治まらないようなら、サフォライドについて主治医に尋ねてみます。

左上1番については、私の説明が悪く申し訳ありません。
天然に比べれば少し違和感がある、という程度で動揺はありません。
今はむしろ右上1番より丈夫かもしれません・・・。
やはり今の内に右上1番を補強しておく方が良いですね。

顎の治療ばかりに気を取られて、歯については現状維持で良しとしていましたが、たまには自分の歯を観察してみることも大切なんだと気付きました。

このようなサイトに出会えたことをうれしく思います。
お忙しい中、ありがとうございました。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2008-06-06 17:34:50
あくまでも私の予想ですが、おそらく歯列全体に変化が出てきてしまっているのではないかと思います。

このようなケースでは奥歯の咬み絞めがひどいために臼歯部の圧下、そして臼歯部の前方向への倒れこみが起こり、上顎の前歯部のあたりが強くなってきてしまっているのではないかと思います。

クラックももしかしたらなるべくしてなったと言えます、マウスピースの作り直しをしてもらった方が良いと思います。

また場合によっては矯正治療も考える必要があると思います。

の状態をすべてわかるわけではないので憶測でしか書けませんが・・。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ぽんぽこさん
返信日時:2008-06-06 22:25:16
吉田先生、ご回答ありがとうございます。

私の口腔内をご覧になったかのようなご指摘に驚きました。

確かに症状の重い時期が長く、マウスピースに依存しており、食い縛りグセなどの改善を自覚するのが遅かったため、歯列全体に変化が起こっていると思います。

矯正も一時期考えたのですが、費用の問題から現状維持を決めました・・・。

マウスピースは、前述の臼歯部の磨り減りのため、先日作り直し、表面・裏面の調整を行っています。

なるべくしてなったクラックであれば、先生なら咬合調整を視野に入れられますか?

ひょっとしたら前歯を削ることで楽になるかも、と思う反面、予期せぬ体調の変化があるのでは?という不安があります。

以前通っていた歯科で症状が出始めた時にをあちこち削られたことで悪化したので、歯を削られることには抵抗があります。

もしお時間が許しましたらご意見をお聞かせいただけましたら幸いです。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ぽんぽこさん
返信日時:2008-06-09 20:51:50
本日、主治医に前歯のクラックについて相談しました。

表面を触るほどのものではないとのことで、裏側のレジンを補修してもらいました。

が補強された感じで、上下の前歯同士が接触してもあまり気にならなくなりました。

吉田先生、先日は厚かましい質問をしてしまい申し訳ありませんでした。

前歯の当たりについては異常といえる範囲なのかよくわからないので、しばらく様子をみてみます。

先生方、ご助言ありがとうございました。



タイトル 虫歯治療で薄くなった上の前歯のひび割れの処置方法について
質問者 ぽんぽこさん
地域 非公開
年齢 36歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯のヒビ(ひび割れ)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい