6番欠損後、義歯を数年間入れずにいたら、7番が前によってきてしまった

相談者: インジゴさん (27歳:女性)
投稿日時:2008-05-17 14:03:33
こんにちは。

現在右上顎6番欠損(8年前)し、部分義歯を入れていたのですが、違和感から数年間義歯を入れずに置いておいたら、7番が前によってきてしまいました。

これ以上前によらないように、5番と7番を少し削りインレーのようなものを間に挟んでいる状態です。

本日、新しい歯科医院に行った所、上記の治療法は珍しく今後についてもう少し考えましょうということになりました。

その歯科医師の提案としては、


?今のままの状態で5番・7番を削ってブリッジか部分義歯を作る

?矯正をして7番を元の位置に戻し、その後インプラントか部分義歯などをする

?矯正をして7番を6番の位置に動かし、上下の噛みあわせを合わせる治療をする


というような大きく3つの提案をされました。

私としては健康なはなるべく削らずに活かしていきたいと考えていますので、?が今のところ良いのかなと思っています。

?でも良いのですが、インプラントに自分の中で抵抗があります。

メンテナンスや長い目で見たときに、他の歯科医師の方はどのように考えられるのかを知りたいです。

また、部分矯正というのは一概には言えないと思いますが、どの程度の料金がかかるものなのでしょうか。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-05-17 14:55:38
7を6の位置に動かすことが出来ればいいとは思うのですが、 前歯の場合と違い、奥歯はなかなか移動してくれません。そこが問題ですね。

体移動といって、歯全体が動いてくれれば理想的なのですが、多くの場合 傾斜移動といって 傾くだけになってしまい、これですと、噛みあわせの問題や清掃性の問題が出てしまいます。

費用は通常10万円〜20万円の費用で出来るのではないでしょうか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: インジゴさん
返信日時:2008-05-17 15:46:24
>タカタさん

ありがとうございます.他の方法についてどう考えられますか?

インプラントは将来的にしてもいいかもしれませんが,まだ踏み切れません。

ブリッジのように大幅に削ってしまうと,一応健康ながもったいないとか考えてしまいますが,矯正も負担をかけるという点では大差ないのでしょうか?

どのようなリスクをとるのが,年齢を重ねたときにベターなのか,とても悩みどころです.

そもそも6番を欠損したのは,ずっと以前に通っていた歯科医院の治療の間違いだったので,どうしても治療には慎重になってしまいます.
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2008-05-17 16:22:17
私自身の考えとしては、 

は一本ずつ独立して植わっているべき。ということと、
治療は元の健康な状態に戻すべき との基本コンセプトがあるため

通常は、7を元の位置に矯正して戻して、欠損部にインプラントを入れるか インプラントをするまでの暫間の治療として一本の小さな入れ歯を入れるようにします。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2008-05-17 16:26:36
僕もタカタ先生と同意見です。

理想は?でしょうか。

どの程度7番がよってきているかだとは思いますが、7を6に位置に矯正で移動させるよりも7は7の位置に戻す事の方が簡単(負担が少ない)はずです。

その上でインプラントで隙間を埋めるほうが全体のバランスが良いように思います。


全てはレントゲンや模型でしっかり診査した上でないと確定的な事は言えませんが‥。

担当の先生としっかり相談してみてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: インジゴさん
返信日時:2008-05-17 21:29:09
>タカタ先生

やはり?がベターなようですね。
参考にさせていただきます。

異物を埋め込むインプラントはまだ経済的に無理そうなので、埋め込むまでの間について担当の先生に相談しようと思います。


>タイヨウ先生

7番と5番の間の隙間は5ミリ程度でしょうか。
だいぶ前方に来てしまっているのです。

もう少し考えて、担当の先生とも話したいと思います。



タイトル 6番欠損後、義歯を数年間入れずにいたら、7番が前によってきてしまった
質問者 インジゴさん
地域 非公開
年齢 27歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:6番(第一大臼歯)
インプラントその他
ブリッジその他
部分入れ歯 その他
部分矯正・限局矯正(MTM、LOT)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい