開咬や交叉咬合は、咬合治療(調整)で治る?
相談者:
さくらんぼさん (30歳:女性)
投稿日時:2008-06-11 15:56:18
回答1
歯医者/歯科情報の歯チャンネル運営者の田尾です。
回答日時:2008-06-11 17:57:22
はじめまして。
実際に拝見していないので正確には分かりませんが、一般論として、開咬が咬合治療(調整)だけで治ることはまずありえません。
ちょっとしたガタガタ(叢生)や、上下の歯が当たって歯が動いているような場合であれば、歯をちょこっと削るだけで改善が可能な場合もありますが・・・
開咬は矯正の中でも難易度の高い治療のひとつですので、抜歯や外科矯正まで必要になることも少なくありません。
何件かの歯医者さんを回られているということなので、こちらである程度の知識を身につけて、それぞれの歯医者さんに率直に質問されるのが良いのではないかと思います。
ちなみに僕だったら、過去に似たようなケースの治療をされた経験があるのかどうか、その時の模型や写真があれば見せてもらえるようにお願いすると思います。
実際に拝見していないので正確には分かりませんが、一般論として、開咬が咬合治療(調整)だけで治ることはまずありえません。
ちょっとしたガタガタ(叢生)や、上下の歯が当たって歯が動いているような場合であれば、歯をちょこっと削るだけで改善が可能な場合もありますが・・・
開咬は矯正の中でも難易度の高い治療のひとつですので、抜歯や外科矯正まで必要になることも少なくありません。
何件かの歯医者さんを回られているということなので、こちらである程度の知識を身につけて、それぞれの歯医者さんに率直に質問されるのが良いのではないかと思います。
ちなみに僕だったら、過去に似たようなケースの治療をされた経験があるのかどうか、その時の模型や写真があれば見せてもらえるようにお願いすると思います。
回答2
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2008-06-11 21:26:57
さくらんぼ様こんばんわ
一般的には開咬は程度によりますが不正咬合の治療の中では一番難しいと言われております、また症例も少なくたくさんの開咬を治した先生は非常に少ないと思います、また舌癖も絡んでいることが多いのでその治療も必要かも知れません。
田尾先生も仰っているように、外科矯正の可能性も有るかもしれません。
そうすると優秀な口腔外科医との連携も必要です、その辺りも含めていい先生を探してみてください。
お大事になさいませ。
一般的には開咬は程度によりますが不正咬合の治療の中では一番難しいと言われております、また症例も少なくたくさんの開咬を治した先生は非常に少ないと思います、また舌癖も絡んでいることが多いのでその治療も必要かも知れません。
田尾先生も仰っているように、外科矯正の可能性も有るかもしれません。
そうすると優秀な口腔外科医との連携も必要です、その辺りも含めていい先生を探してみてください。
お大事になさいませ。
相談者からの返信
相談者:
さくらんぼさん
返信日時:2008-06-12 12:52:13
タイトル | 開咬や交叉咬合は、咬合治療(調整)で治る? |
---|---|
質問者 | さくらんぼさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 30歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯列矯正の治療法 噛み合わせ(咬合)治療 開咬・オープンバイト(前歯が噛まない) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。