口鼻臭が続いているので、上顎洞炎を疑っている

相談者: よじやさん (25歳:女性)
投稿日時:2008-06-07 17:54:09
こんにちは。初投稿です。よろしくお願いします。

今年、4月頃から口と鼻臭がするようになりました。
この臭いは、ほぼ自臭ではなく、他覚です。

今までは、時折、舌苔の味などで、自覚で口臭を感じる時はありましたが、口をつむって鼻から呼吸する分には、周囲が咳をしたり、鼻をつまんだりなどの行為は何もありませんでした。

また、超間近で会話する時以外は、他人のしぐさも気にならず、通常の生活では、気にする必要は何もありませんでした。
 


現在のところ、思いあたる節は、

1.半年前に、顔面をぶつけて前歯1本の神経が損傷して、根幹治療を受けた後遺症?
神経の治療が未成功で、根管先に感染が発生しているなど)

2.右上親知らずが最近突出し始め、時折フロスをしたときや歯ブラシをあてた時に、嫌なにおいを感じているため、半分埋伏している親知らずが、上顎洞内で炎症が起きている?


私としては、最近調べた情報で、何となく上顎洞炎なんではないかと思ってます。

最近は、感じなくなりましたが、鼻臭が起こる少し前に、走った時に、奥歯に痛みを感じることが何度かありました。
しかし、蓄膿のように、鼻詰まり感や後鼻漏、鼻汁はありません。



そこで、質問です。

1.上顎洞炎では、神経治療の不適切さも原因になると知り、その場合、上顎洞の位置的に、第一臼歯などの奥歯の神経治療であることがほとんどのようです。

しかし私の場合、神経治療を受けたのは前歯1本ですが、前歯の神経の先に感染巣ができても、上顎洞炎になるんでしょうか。

ちなみに神経治療後はの色もだいぶ回復し、その歯の歯肉が腫れたり、変色しているようなことはないので、神経の先に感染の袋を形成しているとは考えにくいです。


2.親知らずの抜歯後に、上顎洞炎になることは情報でわかりますが、半埋伏状態の上顎親知らずが抜歯していない状態で、上顎洞炎になることはありえるんでしょうか。


来週、親知らずが変な方向を向いていることも心配なので、受診予定はありますが、最近は、臭いが以前よりひどくなっているようで、周囲の反応が過剰になっているので、明日にでも解決したいです。

自分では、まったく臭いを自覚できないので、困ってます。
回答よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2008-06-07 21:10:12
よじやさん、こんにちは。

口臭と鼻臭で大変お困りのことと思います。

さて、まずよじやさんにご確認いただきたいことがあります。
それは、

>この臭いは、ほぼ自臭ではなく、他覚です。

とのことですが、この根拠はどういったものでしょうか。

少々よじやさんには意にそぐわない回答をいたしますが、口臭の悩みを抱えられる大変多くの方が、ご自身の口臭を自臭ではなく他臭であると訴えられるのですが、実際に歯科医師等ににおいを指摘された、というケースは実に少ないのが現状です。

よじやさんの口臭に関しても、まずは歯科医院を受診され、歯科医師に口臭の不安を抱えておられることを告げられた上で、実際に歯科医師の鼻によって口臭を確認してもらうことが最優先となります。

なお、上顎洞炎に関しては、ご自身で色々と原因を追究するよりも、レントゲン・CTを撮影することで確実に判別できます。

したがって、現段階で上顎洞炎の可能性をよじやさんがご自身でご検討される必要はなく、早い段階で歯科医院を受診されることをお勧めします。

それではお大事にどうぞ。




タイトル 口鼻臭が続いているので、上顎洞炎を疑っている
質問者 よじやさん
地域 非公開
年齢 25歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 口臭
上顎洞炎(蓄膿症)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい