歯科助手の仕事に向いていないのでしょうか?

相談者: ピーチ姫さん (42歳:女性)
投稿日時:2008-06-20 14:09:44
こんにちわ。宜しくお願いします。

治療に関しての質問ではないのですが。
私自身、の治療を受けていた事もあり、このサイトを利用しているうちに、歯科に対してとても興味をもち、歯科医院に勤めたいと思うようになりました。

幸いにも、未経験な私でも雇ってくれるところがあり、とてもうれしかったため、務める前に、本を取り寄せて、私なりにわかる範囲まで勉強しました。


今月10日の初日から、バキュームをやらせてもらい、先生や先輩方からは色々教えていただき、手際は悪いものの4日目にはCR充填のアシスタントをこなせるようになり、処置に対しての器具や薬剤もわかるようになってきて、勤める事の大変さと楽しさがわかってきました。


ところが、1週間経った時、奥さんから、1週間経ったのにまだノートに書いているようじゃだめだから、と言われ、今日は、もう無理だからと言われ、半分辞めさせられた感じで辞めてきました。まだ、勤めて2週間経っていません。

9時から12時30分くらいのパートでその間、清掃や雑用をやり実際診療室に入れるのはせいぜい1時間半から2時間くらい、それでも、1週間くらいで助手の仕事はすべて覚えるのが普通なのでしょうか。

それとも、わたしが、向いてないのでしょうか。

そこの助手の仕事は、アシスタント、清掃、消毒はもちろん、基本検査、レントゲン撮影、CR充填、義歯の調整、テックの装着・除去、印象を採る・石膏を盛る、衛生士と同じことをやります。
唯一しないのはスケーリングくらい。


辞めても、やっぱり歯科の仕事に就きたいのでまた探そうと思いますけど、向いてないのだとしたら、私自身考え直そうと思っています。

宜しくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2008-06-20 15:02:12
ピーチ姫さん、こんにちは。

さて、ご質問の主旨である、ピーチ姫さんが歯科の仕事に向いているかどうかということは、ご相談の内容以外に面識のない私には分かりません。


>向いてないのだとしたら、私自身考え直そうと思っています。

とありますが、ピーチ姫さんの人生の一部でもある仕事の向き・不向きを、そもそもインターネットの相談で解決しようとされる点の方が気になります。


>1週間くらいで助手の仕事はすべて覚えるのが普通なのでしょうか。

これはどうでしょうか。
医院の先生やスタッフの方の考え方で変わってくると思います。

私は、歯科助手さんの専門学校で講師をしていましたが、そこでは丸1年かけて様々なことをビシバシと教え込みました。

つまり、1年という期間をかけて歯科助手の仕事を覚えることになります。

ただし、学校にお金を払って勉強しに来ている専門学校生と、お金をもらう立場である現場の助手さんとでは、立場が違うことも事実だと思います。

最後に、過去ログを見ていただければわかるとおり、私は歯科助手さんの違法行為には極めて厳しい立場をとっています。

歯科衛生士の不足・保険制度の諸問題などを充分認識しながらも、あえて声高に叫んでいます。


ピーチ姫さんのご質問に書かれている仕事内容を見る限り、

レントゲン撮影
・義調
CR充填

など、衛生士でも行ってはならないことを歯科助手にさせているのが事実だとすれば、これは言語道断です。

そういった仕事を強制させる歯科医院で働くくらいであれば、別の道を探された方が良いと、私個人的には考えます。

頑張ってくださいね!

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2008-06-20 16:32:02
『 助手の仕事は、アシスタント、清掃、消毒はもちろん、基本検査、レントゲン撮影CR充填義歯の調整、テックの装着・除去、印象を採る・石膏を盛る、衛生士と同じことをやります。
唯一しないのはスケーリングくらい。』

それだけのことをわずかな期間で覚えて、出来るはずがないです。

仕事ができないからではなく、他の理由で解雇したいのではないか??と思います。


ちなみにレントゲン撮影、基本検査、CRの充填などは
明らかに違法行為で、あなただけではなく、歯科衛生士さんが
行っても違法行為です。


そこに勤務することは、とても薦められないばかりか、
そんな医院は辞めた方がいいと思いますよ。

あなたが向いていないのではなく、
その歯科医院がおかしいので合わないのです。

ちゃんとした歯科医院でちゃんと仕事覚えて、がんばって下さい。
良い歯科医院も良い先生もおられますからね!!

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ピーチ姫さん
返信日時:2008-06-20 16:37:59
返信ありがとうございました。

実は、私も初日の日に、助手の人が衛生士並みの事をしているのがわかり、いずれ私もやるのかと思ったら不安になり、やっている姿を想像したら怖くなりました。

だから、助手本来の仕事は覚え、いずれ他の医院に移ろうと思っていました。


それでもう一度質問なんですが、それぞれの先生方の考えややり方があるので一概には答えられないと思いますけど、もし未経験の助手を雇ったとしたら採用期間ってどの位ですか。

1年くらい前から勤めたいと思っていたので、私としても、まだあきらめることができません。
今度は、ちゃんとしているところを探そうと思います。

答えにくい事かと思いますけど、だいたいでも結構ですので、お答えいただけたらうれしいです。

宜しくお願いします。

 
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ピーチ姫さん
返信日時:2008-06-20 16:56:06
あっ、思い出した事があるのですが、私のほかにもう一人衛生士が入って一度に二人も入ったから手が空く人が出ちゃった。
とも言っていました。

基本的に奥さんはスタッフが一息入れる事は許せないみたいで。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2008-06-20 23:02:52
>のほかにもう一人衛生士が入って一度に二人も入ったから手が空く人が出ちゃった。

これは真意がわからないので、お答えできません。
もし本当だとしたら、残念ながら「資格社会」において国家資格と言うものを重みを感じてください。


>もし未経験の助手を雇ったとしたら採用期間ってどの位ですか。

3ヶ月くらいですかね。


>今度は、ちゃんとしているところを探そうと思います。

そうしましょう。


実は僕も先日、未経験の子を助手さんとして雇いました。
非常に素直でいい子です。

歯科の事は何もわかっていませんが、いい子です。
メモを取り取り、一生懸命ですよ。
まだ1週間ですからね。


でも初対面の患者様にも笑顔で対応してくれます。

患者様が帰るとき「お大事に」って言ってくれます。
(言いなさいとは指導していません)


一緒にいて安心します。


それだけです(笑)。




でも、とりあえずはそれだけで良いのでは?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ピーチ姫さん
返信日時:2008-06-20 23:55:41
確かに、一人しか採用しない、というのだったら当然、衛生士を採りますよね。

でも、衛生士と助手、両方の募集だったのです。
しかも、未経験を承知で採用してくれたのに。

あーなんか、愚痴というか暴露みたいな感じになってしまってすいません。
でも、どうしても納得いかなくて。


歯科に興味を持った事はもちろんですが、以前とてもいやな思いをしたことがあり、自分の経験を生かして他の患者さんにはそんな思いをさせたくないと思い、より一層勤めたくなったのです。

歯科医師やスタッフが、大丈夫ですよ。心配ないですよ。
ってよく言いますが、私には何が大丈夫で心配ないのかわりませんでした。

患者の気持ちは患者じゃないとわからない。
患者になってみないと解らないんじゃないんですか。
それが、難しい治療であればあるほど。

だから、そこは自分には合ってないとは思っていました。

歯科医師は一人なのに、1時間のうち患者を10人以上予約に入れるのはざらで、患者をどんどん診療室に入れてコミュニケーションもないままに、流れ作業のように治療が終わっていきます。

だけど、せっかく採用してくれたのだからがんばろうと思いました。
結果、こんな事になってしまったのですが。

でも、短い期間でしたけど治療の流れみたいなものがわかってよかったと思ってます。


以前、治療の相談をさせていただきました。(HNは違います)
他の助手さんの相談も読ませていただきました。
でもまさか、私も相談するようになるなんて思ってもいませんでした。

良い歯科医院に勤められるまでがんばりますよ。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2008-06-21 01:13:20
こんにちは。

色々納得は行かないですよね・・


「採用期間」って、「試用期間」のことですよね?
試用期間は、教育・指導をする期間のことで、労働基準法では特に定めはないです。

でも実際には期間中何も仕事しないで勉強ばかりではないでしょうから、線引きも困難でしょうね。


で、この辺りは私(※開業準備中)も今勉強しているところなのですが、「試用期間」は「雇用者側が一方的に解雇出来る期間」とは違うそうです。

「雇用者側が一方的に解雇出来る期間」は14日以内と決まっていますので、今回の件は(雇用関係については)完全に合法ですね。

これは結構知られてないらしいのですが、例えば3週間ぐらい経ってから今回の様な(※予告なし、正当な理由なしの)解雇をされた場合、労働基準監督署に行けば、1ヶ月分の給料は貰える様にしてもらえるみたいですよ。


次の職場では、15日目を指折り数えて頑張って下さい^^
(豹変したらダメですよ…)




それにしても

歯科医師は一人なのに、1時間のうち患者を10人以上予約に入れるのはざらで

↑すごい…
私1日で10人こえたらぐったりです…

回答 回答5
  • 回答者
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2008-06-21 01:48:40
渡辺先生〜^^;

雇用者=労働者:雇われている方(つまり今回のケースではピーチ姫さん)

歯科医院は「使用者」=雇っている方

です。

>「雇用者側が一方的に解雇出来る期間」は14日以内と決まっていますので、今回の件は(雇用関係については)完全に合法ですね。

これは雇用者=「雇われている方」(つまりピーチ姫さん)が、契約期間に定めがない場合、2週間の予告期間を置けば何の理由もなく退職できる、という定めのことと思います(民法627条1項)。

つまり、自分から行う退職の話であって解雇とは別問題です。

一方、使用者=雇っている方(歯科医院)が雇用者(ピーチ姫さん)を解雇するのは、本来は大変厳しい制約が科されています。

14日などの期間とは関係なく、正当な理由無く一方的に解雇できることは全くありえません。

「試用期間」後の本採用拒否に関しても、解雇に準じてやはり厳しく制限されます(判例)。

というわけで、本来「解雇」というものは、おいそれとできるものではないのです。


ただ、これは解雇をめぐる法的なお話。
ピーチ姫さんのケースでは、私の意見は冒頭でコメントしたとおりです。

本当に心から納得して働ける歯科医院に巡り合うまで頑張ってくださいね(^^)

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2008-06-21 05:24:31
ピーチ姫さまおはようございます。

横から一言、なんとしてでも歯科でのお仕事をしてみたいようなので、可能ならば歯科衛生士の学校に行かれて是非歯科衛生士の資格を取得なさってはいかがですか。

引く手あまたですよ。
実はわが社ではこの22日・29日と入社試験をしますが、応募は3名です。

条件は歯科衛生士、年齢不問、週休3日、4週に1回土曜日お休み、有給休暇入社半年後から7日間より、所定週労働時間40時間、給与215,000円(今年の新卒)、育児休暇有り(相談により期間決定)です。

一人でも多くの方が歯科衛生士になられることを切望しております。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2008-06-21 10:16:59
中本先生>

あら、すみません・・
やっぱり慣れないジャンルに手を出すものじゃないですね^^;

混乱させてすみませんm(_ _)m >ピーチ姫さん

昨夜家で見た歯科開業準備本の内容だったんですが、関係条項として引用されてたのが確か(労働基準法第20条)で、今確認したところ、


(解雇の予告)労働基準法第20条 

 使用者は、労働者を解雇しようとする場合においては、少くとも30日前にその予告をしなければならない。30日前に予告をしない使用者は、30日分以上の平均賃金を支払わなければならない。但し、天災事変その他やむを得ない事由のために事業の継続が不可能となつた場合又は労働者の責に帰すべき事由に基いて解雇する場合においては、この限りでない。

2 前項の予告の日数は、1日について平均賃金を支払つた場合においては、その日数を短縮することができる。



ですね。
14日間は・・なんて下りは全くなかったです。

やっぱり、

>14日などの期間とは関係なく、正当な理由無く一方的に解雇できることは全くありえません。

と言うことですよね。
(本には確かに書いてあったんですが・・いい加減な!)


ただ他の先生方もおっしゃる様に、勤務しなくて正解だと思いますけどね^^;

大変失礼しました。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ピーチ姫さん
返信日時:2008-06-21 20:48:03
長々と、私の愚痴のような相談に乗っていただいて、ありがとうございました。
しかも、本まで見て調べていただいて。申し訳ない気持ちです。

先生方に、聞いてもらったらだいぶすっきりしました。

それから、山田先生。
衛生士学校の事はちょっと考えた事もあります。
でも、私の年齢を見てください。せめて、5歳若ければ真剣に考えました。
家庭の事もありますし。

とにかく、また新たな気持ちでがんばります。
ありがとうございました。



タイトル 歯科助手の仕事に向いていないのでしょうか?
質問者 ピーチ姫さん
地域 非公開
年齢 42歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯科助手関連
その他(スタッフ関連)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中