[写真あり] 原因不明の痛みがあり歯を削ったが、その必要はあったのか?

相談者: CHIIさん (32歳:女性)
投稿日時:2008-06-25 04:43:58
こんにちは。

治療後、左右の咬みあわせが悪くなり、食事もしずらくなってしまいとても困っております。


治療までの経過は


21日夕方から、左上奥の痛み少しあり。


21日夜中には、痛み増強。
頭痛と左上全体がうずくような感じあり、夜も眠れない程の痛みとなる。

鏡で見てみると、他の歯茎がピンク色なのに対して、左上のみ赤紫色に変色しており、歯磨きにてと歯茎の間より出血あり。 



翌日、近医受診するも、歯に異常はなく原因不明ということで大学病院に紹介される。

その時には、左上歯茎の上の方に大きなアフタが出来ていました。
紹介された時の病名は、難治性口内炎だったと聞いています。


大学病院では、原因ははっきりしませんが咬み合わせが原因の事もあるので、歯を削りますと言われ左上5番6番7番、左下7番を削られました。

その後、痛みは口内炎が治るのと一緒にましになっていきました。



歯を削ると言われた時には、少しだけ削るのかと思っていたのですが、終わってみると凹凸がほとんどなくなるぐらいまで削られていました。

健康な歯を削られた事がとてもショックで落ち込み、すぐに歯を削らなくても原因が分からないのなら、痛み止めでしばらく様子をみてもよかったのではないのか?

とかなり不信感も強くなっていたのですが、さらに食事をしてみると、パスタなどは以前の様に噛み切れず、とても食事に苦労しています。

咬み合せてみても、右奥はがっちり咬み合っているのですが、左は宙に浮いた様な感じです。


本当に削る必要があったのかと、とてもとても不信感があり、今まで歯並びは悪いものの、日常生活には何も支障がなかったのに、これからは毎日の食事でも苦労するのかと思うと、本当に憂鬱です。


削ってしまった歯は、元に戻らなく、とてもくやしいのですが、削られた病院で何らかの治療・保障をしてもらう事は可能なのでしょうか?

治療となると、削られた所を足すことになるのでしょうか?
また、その時の費用は、再び私が支払うことになりますか?


削られた病院には不信感もあり、出来るなら近医に受診したいとも思っています。


削られている時、左上7番辺りで痛みがあったのですが、削られすぎて虫歯になりやすいということはありますか?

今の所、食事でしみるということはありません。


今回、左だけ削られ左右の咬み合わせが合わないため、今後、他の歯も悪くなっていくのではないかと心配もありますし、身体のバランスが崩れ、何らかの症状(肩こりなど)も出てくるのではと思うと心配で、一日中歯の事ばかり考えてしまいます。


誰に相談してよいかも分からず、こちらに書き込みさせて頂きました。

ご返答いただけますと幸いです。
何卒宜しくお願い致します。

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-06-25 08:30:54
CHIIさん、はじめまして・・

CHIIさんを拝見してませんので文面からの推測でお話しします。

>治療後、左右の咬みあわせが悪くなり、食事もしずらくなってしまいとても困っております。

お悩みのご様子、お察しいたします。

難治性口内炎かみ合わせの調整咬合調整)は通常は考えられません。
(他の疾患が見つかった場合はその限りではありません。)


基本的に様子をみる場合は可逆的な処置に止めます。
マウスピースを装着する、投薬する、など)



を削ると言われた時には、少しだけ削るのかと思っていたのですが、終わってみると凹凸がほとんどなくなるぐらいまで削られていました。

>すぐに歯を削らなくても、原因が分からないのなら、痛み止めでしばらく様子をみてもよかったのではないのか?

仰る通りと思います。



>削ってしまった歯は、元に戻らなく、とてもくやしいのですが
削られた病院で何らかの治療・保障をしてもらう事は可能なのでしょうか?
治療となると、削られた所を足すことになるのでしょうか?
また、その時の費用は、再び私が支払うことになりますか?

個人的意見で言わせて頂きますと、少なくとも治療費は全額、病院側が保障すべきと思います。
ただ、かなり慎重な対処が必要になると思いますが・・



>削られた病院には不信感もあり、出来るなら近医に受診したいとも思っています。

>削られている時、左上7番辺りで痛みがあったのですが、削られすぎて虫歯になりやすいということはありますか?
今の所、食事でしみるということはありません。


象牙質に達している可能性がありますので、その場合は虫歯になりやすくなります。
何らかの人工物で被覆する必要があります。


>今回、左だけ削られ左右の咬み合わせが合わないため、今後、他の歯も悪くなっていくのではないかと心配もありますし、身体のバランスが崩れ、何らかの症状(肩こりなど)も出てくるのではと思うと心配で、一日中歯の事ばかり考えてしまいます。

片噛みにより顎関節症が起きる可能性があります。
顎関節症の症状は多岐にわたります。
また、咬合性外傷により歯牙の破折や歯周病的な状態になることも考えられると思います。

とりあえず、スプリント(マウスピース)の治療ができる歯科医院、あるいは大学病院で治療を開始することをお勧めします。

左側の治療が完了するまでは左側では咀嚼しないことです。
左側の関節に負担がかかり何かしらの症状が出現しやすくなります。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: CHIIさん
返信日時:2008-06-25 20:34:29
大変丁寧な返信を頂き、本当にありがとうございます。


を削られた病院は、自宅から遠い救急指定病院であったため、その後の経過観察は近くの大きな病院に紹介となっており、本日、受診してきました。


本日、受診した病院では

「歯も綺麗ですし口内炎からくるものでしょう。」

ということで、うがいぐすりを処方され次回は金曜日に受診となりました。


左右の噛み合わせも見てもらいましたが、黒い紙を咬んでみたところ、右上は数箇所黒い点がくっきり歯に付いているのに対し、左上は一箇所のみ付いている状態でした。


今日行った病院では

「一箇所は黒い点がついているし、全く咬み合ってないということではないですよ。」

と言われましたが、食事がしにくく一箇所しか咬み合っていない状態でも大丈夫なのでしょうか?




歯を削られた病院からの紹介状では 左側上額部大臼歯 咬合性外傷と、傷病名はなっており、また、症状の経過では夕方から咬合痛が出現し、その後増強したとなっていると言われました。


私が訴えていた症状とは全く違ったため、本当に驚いているのと同時に、紹介状も難治性口内炎となっていたのにと不思議でなりません。



>個人的意見で言わせて頂きますと、少なくとも治療費は全額、病院側が保障すべきと思います。
>ただ、かなり慎重な対処が必要になると思いますが・・

慎重な対処が必要になるとのことですが、今後どのように対処していけばよいのか、詳しく教えていただけるとうれしいです。

とりあえず、今行っている病院の診察が終了してから、削られた病院に再受診となるのでしょうか?
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2008-06-25 21:59:21
前回のメールにも書きましたが、CHIIさんの口腔内を拝見しておりませんので、CHIIさんがお書きになった内容から推測し仮定でお話しておりますことをご了承ください。


まず、歯牙の量も問題かと思いますが、噛み合わせはとても微妙です。

歯科医は100分の1ミリ、1000分の1ミリで調整します。
このバランスが崩れると色々なトラブルが生じる可能性があります。

まずは、これをどのように回復するか、それが先決だとおもいます。


早期に、噛み合わせがしっかり診れる歯科医院あるいは歯科大学附属の大学病院などに、セカンドオピニオンを求められてはいかがですか。

その場合、CHIIさんのお口の状態も把握できる訳ですし、状態が把握できないと、どのような治療が必要になるかが分かりませんからね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: CHIIさん
返信日時:2008-06-28 13:58:39
返信ありがとうございました。

昨日、最初に受診した歯科医院を受診してきました。

口内炎は良くなってきているのと、右上7番と6番の間のがかけて虫歯が見えているとのことでした。


最初、診察したときにはかけてなかったので、たぶん左上を削った結果、右に力がかかる様になり虫歯になって弱っていた所がかけたのでしょう・・・とのことです。

とりあえず、マウスピースを作ってもらうことになりました。

今後、不安な事もありますが、歯科の先生と相談しながら治療を進めていきたいと思っています。


相談に乗っていただき、本当にありがとうございました。
本当に、助かりました。



タイトル [写真あり] 原因不明の痛みがあり歯を削ったが、その必要はあったのか?
質問者 CHIIさん
地域 非公開
年齢 32歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 原因不明の歯の痛み
噛み合わせ(咬合)治療
噛み合わせに関するトラブル
歯医者への不信感
その他(写真あり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中