総入れ歯にするにあたっての抜歯、型取りの仕方についての疑問

相談者: ponpokoさん (57歳:男性)
投稿日時:2008-06-29 22:12:23
こんにちは。よろしくお願いいたします。

11年前程交通事故で上の前歯5,6本と歯茎の骨を損失。
部分入れ歯で補ってきましたが、他のに負担がかかり、元々あった歯槽膿漏のため、上歯全体がガタガタになってしまいました。

それでも持つところまで自分の歯を持たせようと、10年間ほど自分の歯で生活しました。



ところが1ヶ月程前、上歯の1本が腫れ上がり、歯科に行ってレントゲンを撮っていただいたところ、全般に渡って膿があり、骨が溶けているので、最終的には上歯全部を抜歯しなければならない、とのことでした。

いずれ入れ歯にしなくてはならないのなら、早めにして早く慣れたほうがいいのか、などと考え、上歯を総入れ歯にすることにしました。

しかし実際治療を始めてみて、いくつか疑問点が出てきたので、ご相談させていただきました。



・上歯がまだ8本残っている時点で入れ歯の型を取った。


・上歯8本をいっぺんに抜歯し、抜歯直後に入れ歯をはめこみ一晩外さないでくださいと説明を受けた。

(しかし入れ歯装着直後から痛みがひどかったため歯科に電話で相談したところ、抜歯直後入れ歯を装着したのは止血のためなので痛むなら代わりにガーゼを噛んでいてもいいとのことで、外して5日ほど過ごしている)


・血は一晩で止まったが歯茎の痛み、腫れが続き、右頬が腫れ、微熱が数日間続いている。
 (2日は38度の高熱、5日経過したが状況に変化なし。)



抜歯後しばらく腫れや微熱が続くのは、よくあることみたいなのですが、上2つについて疑問を持ってしまいます。

毎日不安なので、先生方の意見をお聞かせいただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-06-29 23:22:17
こんばんは

大変な思いをなさっているようですね。

文章からの推測になりますので参考までにお聞きください。



>上がまだ8本残っている時点で入れ歯の型を取った。

これは、即時義歯と言って、入れ歯を作る模型上で歯を削り取り作る方法です。

普通は、抜歯後、傷が落ちついてから型を取りますが、多数歯を失う場合に行います。

当然のことながら、アバウトな入れ歯になります。
適合が悪いため頻繁に調整が必要です。



>血は一晩で止まったが歯茎の痛み、腫れが続き、右頬が腫れ、微熱が数日間続いている。
(2日は38度の高熱、5日経過したが状況に変化なし。)

多数歯の抜歯を行っているため、腫れが続くことは珍しいことではありません。

高熱に関しては抜歯だけでなく、抜歯後感染の可能性もあり、熱が下がらないようでしたら、通院先の先生に症状をつたえたほうがいいと思います。



重複になりますが

この方法は、普通に作っては日常生活に支障があるような時に行います。

しかし、ponpokoさんのように多数の歯を抜歯を行った場合、腫れがありうまく入れ歯が収まりません。
そのためアバウトに作るわけです。

ところが、腫れがひいてくるとガバガバになってしまうため裏打ちを直すなどの調整を頻繁に行います。

不安の解消につながれば幸いです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ponpokoさん
返信日時:2008-06-30 00:28:11
桜田先生、回答ありがとうございます。

型の取り方については大体理解できました。

抜歯後だと腫れのために型をとれないので、抜歯前に取っておく、ということですよね?

今通っている歯科ではこのような説明を一切もらえなかったので、不安に思っていたのですが、納得でき、不安も薄れました。ありがとうございます。


あと、疑問に思っている点なのですが、8本いっぺんに抜歯をするというのは通常あることなのでしょうか?

年齢、体力なども考慮して半分にわけて行ったりはできなかったのかなどと思ってしまうのですが、いかがでしょうか?
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2008-06-30 02:32:26
2回に分けて抜歯も可能です。

ただし、抜歯前の状態の半分のが無くなってしまいますので食事は困難になります。

今回の場合で言えば歯が無くなって食事がしにくい状態が少しでも短い方が、ponpokoさんにとってメリットが大きいと担当の先生が判断されたので、一度に抜歯という術式を採用されたのだと思います。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2008-06-30 21:35:24
荒木先生のおっしゃるとおり、2回に分けて行うことも可能です。


この場合、もともと使っていた義歯を増(修理して歯を足すこと)して使うことになります。

この増歯がけっこう大変です。

1〜2本の増歯であればそう時間もかかりませんが、4〜5本になるとけっこうかかります。
抜歯と同日であればなおさらです。

また、クラスプ(ばね)を曲げたり取り付けたりするため、曲げ物(クラスプを曲げること)が苦手な先生は、敬遠するでしょう。

クラスプを引っ掛ける歯がぐらぐらならば、この方法は困難です。

推測ですが、かなりぐらぐらだったんではないでしょうか?
そうであれば、年齢や体力を考慮しても適切な判断だと思います。




タイトル 総入れ歯にするにあたっての抜歯、型取りの仕方についての疑問
質問者 ponpokoさん
地域 非公開
年齢 57歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯後の痛み・異常・トラブル
抜歯:複数の歯(前歯部)
抜歯:複数の歯(臼歯部)
総入れ歯 その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい