抜髄後(現在治療中)1ヶ月以上も顔の痺れが続きます

相談者: とらとらさん (38歳:女性)
投稿日時:2008-06-29 23:18:01
初めての投稿になります。
説明など、不行き届きの点もあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。


2008年5月21日、左下7番の抜髄をいたしました。

その後、1回目の処置では痛みが出なかったのですが、2回目のリーマを使用しての処置後から、だけでなく、こめかみから耳の裏側まで痛むようになり、次の日、歯科医院を訪れたところ歯茎の腫れによる痛みとのことで歯茎に薬を塗って終わりましたが、やはり痛む事と、抜髄までの経緯で不安があったため、転院いたしました。


転院後の歯医者さんでも、リーマを使用して何回か処置していただいたのですが、痛みに波があるものの良くならず、
先生も

「何で痛みが続くか分からない。
神経はとり切ったはず、薬が効いていないのかもしれない。
後、考られることと言えば、ほかの人より、顎を通っている太い神経(知覚神経?)が歯の根に近い。」

ということで、2回ほど神経の薬を変えたようなのですが、その3種類目の薬に変えて2日後から激痛になり、4日後から左下唇から左顎の辺りまでに痺れ(1部麻痺して感覚がありません)が出てきました。


あわてて歯科医院を訪れたところ、

「薬が神経を刺激しているのだろうから、それを抜いて最後に詰める充填剤を入れて落ち着かせましょう」

と言うことで詰めて頂きました。
(たぶん、水酸化カルシウムといっていました)

そしてこの処置の間、2回程、「うがいしてください」といわれました。
(ここで勉強させて頂いて、これも不安の元になっています。)


痛み、痺れ等変わらず、2日後来院したときの説明では

「痛みが取れるまで、これ以上できることがない。
こういう症状はインプラントや、親知らずの抜歯ではあるが、抜髄でここまでの症状はレアケース。

顎の神経に薬が届いて炎症を起こしているのだと思うから、自然治癒力に任せるしかない」

と。
ちなみにこの病院はインプラントを主力にしており、ラバーダムマイクロスコープなどはありませんでした。


4日目になっても、痺れ、痛みが変わらずかなり不安です。
本当にこのまま待っていれば、治るのものなのでしょうか?



紹介状など書いて頂いて、根管治療専門医に行ったほうが良いのか、大学病院などの麻酔科と口腔外科が併設してあるところに行った方が良いのか、迷いと不安で一杯です。

抜髄してから約1ヵ月半、歯から、頭まで痛く、痛み止めがないと生活できないため、心身ともに参ってきました。


適切な質問文になっているか、不安ですが、ご回答いただければ幸です。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-06-29 23:40:55
はじめまして井野と言います。
麻痺に痛みですか、キツイですね。


>4日後から左下唇から左顎の辺りまでに痺れ

今回の場合原因が何なのか!?
全く分かりません。


私も過去同じ7番の治療で麻痺が出たことがあります。
特に伝達麻酔をした訳でもなく強い薬を使用した訳でもないのですが、何かが原因で麻痺が出てしまいました。

幸いそこ方の麻痺は4ヵ月後に落ち着いたのですが、初めての体験で色々な先生(歯内療法専門、口腔外科医、師匠)知り合いの先生に片っ端から意見を求めてみたのですが、原因はさっぱり分かりませんでした。


人の体を治すと言う事は時にこのような予想外の症状も出ます。


私から言える事はまず、今の先生に治療の事細かな詳細を紹介状に書いて頂き、大学病院もしくは歯内療法専門医の先生に一度意見をもらった方がいいように思えます。


今の状況ではまず、麻痺に関しては直に落ち着かない場合が予想されます、

ただ痛みに関してはきっちりした治療である程度落ち着く可能性がありますので、まずは痛みの方を何とかしてもらってください。


また何かありましたら書き込んでおいてください。
  

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: とらとらさん
返信日時:2008-06-30 23:58:10
井野先生、
ご回答ありがとうございました!

色々と不安だったので、方向性が見えてきた気がします。


早速、今の先生に、

大学病院もしくは歯内療法専門医の先生に一度見てもらいたいので、紹介状を書いて下さい」

とお願いし、書いて頂くことになりました。
(難色を示されていましたが)


明日か、明後日には、専門医に見ていただこうと思っています。
(歯内療法専門の先生だと、予約がとりにくい状況のようなので、大学病院に行こうかと思っています。
つらい為、早く見てもらいたいので)

先生のおっしゃるとおり、麻痺と痛みのWパンチで、かなりキツイ状況なので、少しでも改善されればと思っています。
痛みだけでもなくなれば・・・。
先生に相談してみます!

先生の患者さんは4ヶ月で落ち着いたのですね。
私も原因が分からないなりにも、数ヵ月後には落ち着いてくれればと思います。


お返事、本当にありがとうございました。
また書き込ませて頂ければと思います。



タイトル 抜髄後(現在治療中)1ヶ月以上も顔の痺れが続きます
質問者 とらとらさん
地域 非公開
年齢 38歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 神経の無い(神経を取った)歯の痛み
根管治療後の痛み
根管治療に関するトラブル
根管充填
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい