神経が無い歯を、審美目的で差し歯にする必要があるか
相談者:
くまさん24さん (34歳:女性)
投稿日時:2008-07-12 00:52:10
こんにちは。皆様よろしくお願いします。
当方、34歳女性。
右上2・3・4番についてご質問いたします。
(長文すみません)
現在、右上4番治療中。
神経なし。
治療を途中で放置してしまい、歯が1センチ程度残っている状態。
本来であればインプラントも視野に入れる状態だが、かろうじて残っているその歯に差し歯が出来るとのこと。
いきなりインプラントには抵抗を感じるという私の希望もあり、先生が
「まずはこの残っている歯に差し歯をしましょう。
ただし、長持ちする保証がない。
もしそれがダメになったら抜歯→ブリッジを考えてください
(根管は使えそうだが、なにぶんひっかける歯の量がすくない為とれやすいだろう)」
との事。
ただし、私がブリッジがいやなのと、いよいよの時はインプラントでかまわないという希望もあり、現状使えるまで試し、ダメになったらインプラントの方向。
(左下奥が既にブリッジなのだがこの経験上ブリッジは苦手)
先生は4番に対して、
「いつ欠けるともわからない(ただし、うまくいけば数年持つ可能性も十分ある)ので、高価な差し歯でなく、保険で作ったらどうでしょう?
(4番だし元々歯がそれほど大きくないのでそれほど目立たない)」
と。
私の希望で、「保険はいや。自費でいいので白く」と。
「だったら、もったいないし硬さも考えたらセラミックでなくハイブリッドでどう?
(セラミックに比べたら多少変色はするけど4番だし、将来を考えたらセラミックでなくてもいい歯だと思うが)」
と。
で、4番に関しては先生のアドバイスを踏まえ、ハイブリッドの差し歯(7万くらい)にすることに。
今回お聞きしたいのは、その隣2・3番です。
そもそも現在ホームホワイトニングを上下3番までしている最中。
松風というところのもの。
3週間前からはじめたが、1日1時間でもあまりに歯にしみて、先生に相談したところ
「歯がホワイトニング溶剤に負けてしまっている。
元々、エナメル質が普通より薄く、透けてみえている歯なので、これ以上のホワイトニングは歯に負担があるから避けた方が・・・」
ということで、現在ホワイトニングはストップしている。
それで、2と3の歯が他に比べ(多少であるが)神経がない為色の黄ばみが強く、さらに、2も3も、特に3は「骨がうすい」とのこと。
ただでさえ2と3は神経がない。
そこで、先生より
「神経のない歯が、将来ダメになった時、土台が入れられる状態であればいいのだが、骨が薄いため、今のうちからしっかり土台を作っておいて、補強してあげ、そこにセラミックの差し歯をしてあげた方が、将来的にいいのでは?」
との提案。
私自身、審美性をとても気にしており、ただし、審美性と実用性が伴わないこともよくわかっています。
2は比較的きれいな歯なんですが、3は、歯軋りのせいで先がガタガタ。
横から見たときに美しくないのです。
そのガタガタのとなりの4にハイブリッドで差し歯を形良く入れても、3のガタガタと段差がつきすぎます。
だからこそ、先生は審美性も考え
「3は特に形もガタガタだし、骨もうすいし、1.2・3ときれいな形に整えた上で、4もハイブリッとを入れた方がきれいなのでは?」
とおっしゃいます。
(ちなみに2・3で1本12万くらい。
価格については私は納得しています)
ただ、神経がないとはいえ、いまある歯を削ってまで土台を入れる必要があるのどうか、それが知りたいのです。
将来的に歯がダメになった時、土台を入れられなくなるくらいもろくなってしまったら、差し歯もダメだし、インプラントだって万能ではないから、骨量が少ない場合、けっこう大変なんだよ、といわれました。
神経のない2.3に対して、土台を入れてまで今ある歯を削った方がよいのですか?
わたしは、出来れば削れらずに済む歯は削りたくないのです。
もともと先生は「なるべく最小限に削り、歯はできるだけ残す」主義のようなので、その先生がおっしゃることですから、これに対しては今のうちから土台を入れた方がいいのかもしれませんが・・・
かといって、入れなくても将来「持つ」可能性もあるわけで。
けど「持たなかった」場合、「土台を入れて補強しておけばよかった」と後悔するのでしょう。
皆さんでしたら、どうアドバイスされますか?
最後までお読み下さりありがとうございます。
どうぞよろしくお願いします。
当方、34歳女性。
右上2・3・4番についてご質問いたします。
(長文すみません)
現在、右上4番治療中。
神経なし。
治療を途中で放置してしまい、歯が1センチ程度残っている状態。
本来であればインプラントも視野に入れる状態だが、かろうじて残っているその歯に差し歯が出来るとのこと。
いきなりインプラントには抵抗を感じるという私の希望もあり、先生が
「まずはこの残っている歯に差し歯をしましょう。
ただし、長持ちする保証がない。
もしそれがダメになったら抜歯→ブリッジを考えてください
(根管は使えそうだが、なにぶんひっかける歯の量がすくない為とれやすいだろう)」
との事。
ただし、私がブリッジがいやなのと、いよいよの時はインプラントでかまわないという希望もあり、現状使えるまで試し、ダメになったらインプラントの方向。
(左下奥が既にブリッジなのだがこの経験上ブリッジは苦手)
先生は4番に対して、
「いつ欠けるともわからない(ただし、うまくいけば数年持つ可能性も十分ある)ので、高価な差し歯でなく、保険で作ったらどうでしょう?
(4番だし元々歯がそれほど大きくないのでそれほど目立たない)」
と。
私の希望で、「保険はいや。自費でいいので白く」と。
「だったら、もったいないし硬さも考えたらセラミックでなくハイブリッドでどう?
(セラミックに比べたら多少変色はするけど4番だし、将来を考えたらセラミックでなくてもいい歯だと思うが)」
と。
で、4番に関しては先生のアドバイスを踏まえ、ハイブリッドの差し歯(7万くらい)にすることに。
今回お聞きしたいのは、その隣2・3番です。
そもそも現在ホームホワイトニングを上下3番までしている最中。
松風というところのもの。
3週間前からはじめたが、1日1時間でもあまりに歯にしみて、先生に相談したところ
「歯がホワイトニング溶剤に負けてしまっている。
元々、エナメル質が普通より薄く、透けてみえている歯なので、これ以上のホワイトニングは歯に負担があるから避けた方が・・・」
ということで、現在ホワイトニングはストップしている。
それで、2と3の歯が他に比べ(多少であるが)神経がない為色の黄ばみが強く、さらに、2も3も、特に3は「骨がうすい」とのこと。
ただでさえ2と3は神経がない。
そこで、先生より
「神経のない歯が、将来ダメになった時、土台が入れられる状態であればいいのだが、骨が薄いため、今のうちからしっかり土台を作っておいて、補強してあげ、そこにセラミックの差し歯をしてあげた方が、将来的にいいのでは?」
との提案。
私自身、審美性をとても気にしており、ただし、審美性と実用性が伴わないこともよくわかっています。
2は比較的きれいな歯なんですが、3は、歯軋りのせいで先がガタガタ。
横から見たときに美しくないのです。
そのガタガタのとなりの4にハイブリッドで差し歯を形良く入れても、3のガタガタと段差がつきすぎます。
だからこそ、先生は審美性も考え
「3は特に形もガタガタだし、骨もうすいし、1.2・3ときれいな形に整えた上で、4もハイブリッとを入れた方がきれいなのでは?」
とおっしゃいます。
(ちなみに2・3で1本12万くらい。
価格については私は納得しています)
ただ、神経がないとはいえ、いまある歯を削ってまで土台を入れる必要があるのどうか、それが知りたいのです。
将来的に歯がダメになった時、土台を入れられなくなるくらいもろくなってしまったら、差し歯もダメだし、インプラントだって万能ではないから、骨量が少ない場合、けっこう大変なんだよ、といわれました。
神経のない2.3に対して、土台を入れてまで今ある歯を削った方がよいのですか?
わたしは、出来れば削れらずに済む歯は削りたくないのです。
もともと先生は「なるべく最小限に削り、歯はできるだけ残す」主義のようなので、その先生がおっしゃることですから、これに対しては今のうちから土台を入れた方がいいのかもしれませんが・・・
かといって、入れなくても将来「持つ」可能性もあるわけで。
けど「持たなかった」場合、「土台を入れて補強しておけばよかった」と後悔するのでしょう。
皆さんでしたら、どうアドバイスされますか?
最後までお読み下さりありがとうございます。
どうぞよろしくお願いします。
回答1
美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2008-07-12 06:50:06
いろいろとお悩みのようですね。
くまさん24さんが何を重視されるかによって、治療の選択肢は変わってきます。
審美性(見た目)を重視されるなら、やはりかぶれるほうがきれいになります。
後に、かぶせることになっても、歯が長く持つことを望まれるなら、今、かぶせないほうがいいでしょう。
ちなみに、骨が薄いとインプラントは難しくなります。
特に犬歯では。
くまさん24さんが何を重視されるかによって、治療の選択肢は変わってきます。
審美性(見た目)を重視されるなら、やはりかぶれるほうがきれいになります。
後に、かぶせることになっても、歯が長く持つことを望まれるなら、今、かぶせないほうがいいでしょう。
ちなみに、骨が薄いとインプラントは難しくなります。
特に犬歯では。
回答2
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2008-07-12 12:07:03
小牧先生のおっしゃられている通りだと思います。
審美性を重視するなら被せた方が奇麗になると思います。
歯を大切に考えるのであれば、今はやらない方が良いでしょう。
理想としてはCTなどで骨の量、幅を確認し、将来的にインプラントが可能かどうかの予測を立ててもらうのも治療計画のひとつに入れてもらえると良いのですが‥。
くまさん24は都内にお住まいとの事ですから、担当の先生からCTを外注で受けてくれる画像センターと提携されていれば撮ってくれると思いますよ。
またはCTを備えている歯科医院さんにセカンドオピニオンを求めるか‥。ですね。
審美性を重視するなら被せた方が奇麗になると思います。
歯を大切に考えるのであれば、今はやらない方が良いでしょう。
理想としてはCTなどで骨の量、幅を確認し、将来的にインプラントが可能かどうかの予測を立ててもらうのも治療計画のひとつに入れてもらえると良いのですが‥。
くまさん24は都内にお住まいとの事ですから、担当の先生からCTを外注で受けてくれる画像センターと提携されていれば撮ってくれると思いますよ。
またはCTを備えている歯科医院さんにセカンドオピニオンを求めるか‥。ですね。
タイトル | 神経が無い歯を、審美目的で差し歯にする必要があるか |
---|---|
質問者 | くまさん24さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 34歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
ハイブリッドセラミッククラウン クラウン(差し歯・被せ)その他 審美歯科治療(人工の歯) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。