3歳9ヶ月の子供の根管治療、排膿がとまりません

相談者: ピーナッツさん (3歳:女性)
投稿日時:2008-07-23 03:00:47
3歳9ヶ月の娘の事で相談させて下さい。
宜しくお願いします。

2歳半の頃、前歯2本をぶつけてしまいました。
出血してがグラグラしてしまったので、すぐに歯医者さんへ行きました。

その時はまだ神経を損傷しているか分からないので、日にちを空けて再受診しました。

1本の歯は大丈夫でしたが、もう1本の歯は表面がグレーっぽく変色してしまいました。

でも先生は歯の裏面の赤紫色を見て、まだこの色は内出血しているような感じで、もう少ししたら変色が戻ってくるかもしれないので・・・
ということで2ヶ月に一度様子を見せるよう受診していました。



でもあまり変色が変わらないということで

今年 6月10日
裏側に穴をあけ、中の神経を取り除き消毒をし、綿詰をしてその日は終わり。
メイアクトMSというお薬を処方してもらい、次回は16日に予約を入れて帰りました。


しかし、12日
幼稚園から帰ってきた時、担任から「友達のおでことぶつかり、唇をぶつけました」と報告を受け、少し唇が腫れてるな〜と確認したぐらいで、まさか歯をぶつけているとは知らずにいました。


13日
治療中の歯が痛い!と娘が言い見てみると、その歯がかなりグラグラとしてしまっていました。
気になり、その日診てもらおうと思ったのですが、ちょうど休診日で。


なので、14日
診てもらったのですが詰めてあった綿に膿がついていたので、また消毒をしてもらい、ぶつけて炎症を起こしているのでメイアクトMSを追加で処方してもらいました。


それから
16・21・25日


7月
1・8・11・15・19・22日と消毒に通っています。

毎回、消毒後は綿詰をしてもらっています。

メイアクトMSは29日から副作用で激しい下痢をおこすので5日から中止し、今は薬は飲んでおりません。

歯はまだ少しグラグラしていますが、ぶつけた後のようなグラつきはなく痛むことはないみたいです。


ただ膿は未だに止まらず22日、先生から

「これだけ膿が止まらないと、永久歯の事を考えると、そろそろ抜歯を考えた方がいいかもしれない・・・」

と説明を受けました。

私も永久歯の事を考えると、その方がいいのか?と思ったり、抜歯をする前に、自宅からは少し離れていますが○○大学歯学部附属病院があるのですが、そちらの病院に行けば抜歯をしない方向で治療できないだろうか?と考えたりし、とても今悩んでいる状況です。


膿が止まらない原因は治療中に再びぶつけた事が、理由なのでしょうか?

それとも1番初めにぶつけてから今年の6月まで根管治療をしなかった事が、原因なのでしょうか?
(こんな事を考えても仕方ないのかもしれませんが・・・)


次回は25日、様子を見て
悪い状況が続いていて、私が抜歯を決意しお願いすれば、29日には抜歯をする事になると思います。

永久歯の形成を考えると、この排膿が止まらない状態は今月中にも答えを出さないといけないぐらい、切羽詰まっている状況でしょうか?


以上、長文となった上に、文章表現が下手で要領を得られないかもしれませんが、ご回答を頂け参考に出来たらと思っております。

どうかよろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-07-23 06:45:24
ピーナッツさまおはようございます。

お子様の根管からの排膿が止まらないため、色々ご心配になっていらっしゃるようですね。

実際に診察させていただいたわけではありませんので正確なことは申し上げにくい所ですが、まず永久歯歯冠はすでに出来あがっているので永久歯の形成については心配ないと考えます。

この後治癒するかどうかですが、こればかりはやって見ないことにはなんともいえないと思いますが、歯根の破折がなければ可能性はあると思います。

もう一度主治医に詳しく今後の見通しについて尋ねられて、大学病院に紹介していただくことも考えてみてはどうでしょうか。

未だ永久歯に交換するまでには時間が有るので、治って使えたほうがいいと思います。

お大事になさいませ。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2008-07-23 18:08:16
ピーナッツ さん
こんにちは

3歳9ヶ月の娘さんのことですから、心配ですね。

-------

「膿が止まらない原因は治療中に再びぶつけた事が
理由なのでしょうか?」

いいえ。
もちろん、今となっては
早めに根管治療を行った方が良かったでしょう。
しかし、2歳だと治療も大変だったと思います。

現在
膿が止まらないのは、そこにまだ大量の細菌が存在する
ことを表しています。

ですから、細菌が生き残れないような環境を
作ってあげることが大切で、
綿を詰めるのは、そういう意味では
細菌を繁殖させるので良くないのです。


-------


「今月中にも答えを出さないといけないぐらい
切羽詰まっている状況でしょうか?」

そうではなくて、治療している歯科医
切羽詰まっている状況ではないでしょうか。
治っていかないので、そう(抜歯と)考えてしまいますね。


-------

大学病院に一度行かれてみれば如何でしょうか?
細菌のリーケージを防げば、何とかなることの方が
多いように思いますが。

実際に拝見していませんので、
この程度しか書けなく申し訳ありません。

いずれにしても、
治療を受ける娘さん(3歳)が
その治療に耐えることができるかどうかも
考えないといけませんから、判断は難しいですね。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2008-07-23 21:43:33
>毎回、消毒後は綿詰をしてもらっています。

セメントで封鎖しないということでしょうか?

宮下先生もお書きのように、何故、長期間にわたってセメントで封鎖せず開放したままでいるのかがわかりませんので、担当の先生に聞いてみるとよいかもしれません。

でなければ、とりあえず消毒後にセメントで封鎖してくれる歯科医院に転院してみたほうが良いかもしれません。



>それとも1番初めにぶつけてから今年の6月まで
根管治療をしなかった事が原因なのでしょうか?

変色以外に特に症状がない場合は、生え代わりまで何も問題を起こさないことが少なくありません。
ですので、見た目の改善が目的である場合は別ですが、そうでないのでしたら、根管治療の開始が遅かったということはないと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ピーナッツさん
返信日時:2008-07-23 22:31:46
山田先生、宮下先生
お忙しい中、早速ご回答ありがとうございました。

昨日まで9割ほど、抜歯するしかないのかな?
と、考えていましたが先生方の貴重なご意見を聞かせていただき、期待が持てるようになり、前向きな気持ちに変化しました。
とても感謝しております。

次回の診察日は25日なので主治医の先生とお話しし、抜歯をする前に大学病院での受診を希望していることを、伝えようと思います。

こちらの掲示板を通じ、お二人の先生から抜歯は逃れられる可能性もあるとご意見をいただき、嬉しい気持ちでいっぱいです。

もうしばらく治療を続けなければいけないとは思いますが、期待を胸に頑張って通おうと思います。

本当にありがとうございました。

また何かあった時にはどうぞ宜しくお願い致します。

ピーナッツ
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ピーナッツさん
返信日時:2008-07-23 23:37:09
森川先生
お忙しい中、ご回答をしていただきありがとうございました。

今思い出してみると治療を開始した6月10日の治療後、

「中は案外キレイな状態でした。
これだと数回の消毒で大丈夫ですよ。
今日は栓をしてあるので、しばらくキャラメルやガムなどは控えて下さい。」

と説明を受けました。
栓は歯科衛生士の方が白い物をヘラのような物で練って、それを先生が空けた穴にふさぐように詰めていました。

それがセメントだったのでしょうか?

それから
12日に幼稚園でをぶつけ
14日はそのセメントを取らずに
歯茎と歯の境の所を消毒しただけでした。

初めに書いた質問の時と内容が違ってしまい、申し訳ありません。
こんなに長引く治療になると思っていなかったので、初めの頃の記憶が自分でも曖昧になっていました。


16日の治療は
セメントを削り、細長い器械に綿花をクルクルと巻きつけた物を入れたら膿が付いていました。

それから2種類の薬剤で消毒をしました。
そして米粒ぐらいの綿花に消毒液を浸し、奥に詰め、もう一個何も付いてない綿花で穴を塞いでいました。

その後も消毒した後は同じ方法で綿花を詰め、セメントで封鎖したのは10日だけです。

毎回、前回詰めた綿花を2個取り除いてから消毒をするのですが、その綿花にネットリ膿がついていて先生はまだ膿が出るね〜とおっしゃって消毒に入ります。

私はてっきり膿が出ている状態ではセメントで封鎖できないので、綿花を詰めているのだと思っていました。


それで宮下先生のご意見も私は誤解していて

「膿が止まらないのは、そこにまだ大量の細菌が存在する
 ことを表しています。
 ですから、細菌が生き残れないような環境を
 作ってあげることが大切で、
 綿を詰めるのは、そういう意味では
 細菌を繁殖させるので良くないのです。」

というのは、綿花もセメントも何も詰めないで、穴を塞がず開放しておいた方がいいという事だと思っていました。

また誤解をしてしまうといけないので、お伺いしたいのですが、森川先生は膿が出ている状態でもセメントで封鎖した方がいいということで良いのでしょうか?

その方が細菌が繁殖するのを防げるということでしょうか?
どうか教えてください。


>でなければ、とりあえず消毒後にセメントで封鎖してくれる歯科医院に転院してみたほうが良いかもしれません。

私は追い詰められたような思いでいたので○○大学歯学部附属病院を受診してみようかな?と思っていましたが、大学病院にまで行かなくても近所の違う歯科医院でも治療は十分できますか?

お忙しい中ご面倒お掛けしますが、もう一度ご回答をお願いできれば幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2008-07-24 00:01:28
>膿が出ている状態でも
セメントで封鎖した方がいいということで良いのでしょうか?
その方が細菌が繁殖するのを防げるということでしょうか?

腫れがひどくて膿が出つづけるような特別な場合以外は、セメント等で封鎖するのが一般的かと思います。

というか、いかなる場合でも封鎖するといった考えの先生もこの相談室には多数おられます。
それくらい、封鎖することは重要かと思います。


>私は追い詰められたような思いでいたので
○○大学歯学部附属病院を受診してみようかな?と思っていましたが、大学病院にまで行かなくても、近所の違う歯科医院でも治療は十分できますか?

乳歯であっても根の治療永久歯と基本的には同じですから、子供を扱うのが上手(別の言い方をすると、泣いて暴れるかもしれない子供を前にしても、歯科医師自身が自分の気持ちのコントロールが可能)な先生であれば、小児歯科でなくても治療できます。

もちろん小児歯科のほうが治療できる可能性は高いかと思います。(ただ、小児歯科であっても治療できない所もあるようです)

大学病院でなくても、まったく問題ないです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ピーナッツさん
返信日時:2008-07-24 09:00:59
森川先生
再度、ご回答をしていただきありがとうございました。

私が誤解していた事が一気に解決され、抜歯をしなくても治療が可能であることが分かり今はホッとした思いです。

主治医の先生ともよく相談し、もしそれでも抜歯を薦められるようでしたら、大学病院までは少し遠いので近所には歯科医院も多くありますし、小児歯科だけでしてる所もあるので、そちらに一度受診してみようと思います。
(ちなみに今通っている所は、小児歯科の治療だけしている所です。)

この度はお忙しい中、ご親切にご回答してくださり、ありがとうございました。

また気になることがありましたら、質問させていただくかと思いますが、その時にはどうぞよろしくお願い致します。



タイトル 3歳9ヶ月の子供の根管治療、排膿がとまりません
質問者 ピーナッツさん
地域 非公開
年齢 3歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯がグラグラする
根管治療の治療法
根管治療に関するトラブル
小児歯科治療
小児歯科その他
根管開放(J-OPEN)
歯をぶつけた、歯が欠けた・抜けた
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい