6歳小児。上A2本をぶつけたので固定していたが、グラついています
相談者:
 テナントさん (33歳:女性)
投稿日時:2008-08-05 18:06:40
はじめまして。
息子の事なのですが2年ほど前、幼稚園でお友達とぶつかり、上前歯A2本がグラグラになり、レントゲンを撮ったところ脱臼している様な状態だという事で、歯の真ん中を透明な接着剤(?)のような物で固定して頂き、経過観察もして順調にきました。
春にレントゲンを撮った時、永久歯がかなり下に下がってきているのが素人目にもわかりました。
ここ1ヶ月ぐらい、上A2本がかなりぐらついていまして、特に左側の方がぐらぐらしていて、固定している透明の接着剤(?)を取るとすぐにも抜けそうなのですが、このまま2本一緒に抜けるのを待ってもよいのか悩んでおります。
わかりづらいと文章と思いますが、よろしくお願いします。
息子の事なのですが2年ほど前、幼稚園でお友達とぶつかり、上前歯A2本がグラグラになり、レントゲンを撮ったところ脱臼している様な状態だという事で、歯の真ん中を透明な接着剤(?)のような物で固定して頂き、経過観察もして順調にきました。
春にレントゲンを撮った時、永久歯がかなり下に下がってきているのが素人目にもわかりました。
ここ1ヶ月ぐらい、上A2本がかなりぐらついていまして、特に左側の方がぐらぐらしていて、固定している透明の接着剤(?)を取るとすぐにも抜けそうなのですが、このまま2本一緒に抜けるのを待ってもよいのか悩んでおります。
わかりづらいと文章と思いますが、よろしくお願いします。
 回答1
 回答1山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2008-08-05 19:11:35
テナント さまこんにちわ。
以前脱臼しかかった乳切歯がぐらぐらしてきて心配になってきたようですね。
6歳という年齢から考えると、おそらく永久歯が萌出してきたのではないでしょうか、もしそうならやがて乳歯が抜けると思います。
心配なら抜いてもらってもいいし、自然に抜けるのを待ってもいいかもしれません。
文面からは片一方が先に抜けそうに思うので、もう片一方の歯でくっついていてぶらぶらした状態になるかもしれません。
そうなればお子様が気になってしまうでしょう、そのときに抜歯を考えるのもひとつの方法かとも思います。
いずれにしても一度診察を受けることをお勧めいたします。
お大事になさいませ。
以前脱臼しかかった乳切歯がぐらぐらしてきて心配になってきたようですね。
6歳という年齢から考えると、おそらく永久歯が萌出してきたのではないでしょうか、もしそうならやがて乳歯が抜けると思います。
心配なら抜いてもらってもいいし、自然に抜けるのを待ってもいいかもしれません。
文面からは片一方が先に抜けそうに思うので、もう片一方の歯でくっついていてぶらぶらした状態になるかもしれません。
そうなればお子様が気になってしまうでしょう、そのときに抜歯を考えるのもひとつの方法かとも思います。
いずれにしても一度診察を受けることをお勧めいたします。
お大事になさいませ。
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
テナントさん
返信日時:2008-08-06 17:30:13
| タイトル | 6歳小児。上A2本をぶつけたので固定していたが、グラついています | 
|---|---|
| 質問者 | テナントさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 33歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 歯がグラグラする 歯の生えかわり(生え変わり) 歯をぶつけた、歯が欠けた・抜けた | 
| 回答者 | 
 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





