虫歯自体は一応完治しましたが、腕や側頭部に痺れを感じます
相談者:
crayonmanさん (30歳:男性)
投稿日時:2008-06-27 12:22:55
7年ほど前に、虫歯が進んでいる歯を虫歯部分だけを削って残りを温存し、銀歯をかぶせる予定だったのですが、歯根消毒らしきことをされたあとに、そのまま1年ほど歯医者をさぼってしまいました(これが全ての原因ではないかと反省しています・・)。
その後、虫歯が進んでしまっていたようで結局その歯(左下6番)を抜歯し、隣接する健康な歯を支点としてブリッジをかぶせました。
2回目の治療前から少し感じていたのですが、虫歯のある側(左半身)の、側頭部(耳の上の辺り)、眉毛の上あたり、肩、肘の周辺、ひどい時は足のつま先あたり(外側)が痺れたり、凝ったような感覚になります。
また軽い吐き気がします。
以前は食事をしたら痺れだし、歯を磨くと症状が消えていたのですが、最近ほぼ常に痺れるようになりました
(「治療完了」後も少しはあったのですが、まれにしか症状が出なかったのであまり気に留めていませでした)。
ただし、今でも食事をするとより痺れだし、歯磨きをすると多少和らぎます。
また、会話をしているときに言葉がうまく出てこない(適切な表現を思いつくのに時間がかかってしまう)ような気がします。ただしこれは主観が入っているのであまり関係ないかもしれません。
歯科医院で上記のようなことを説明し診てもらったのですが、よく分からないということで、口腔外科を紹介され、レントゲンも撮っていただいたのですが、「異常がない」ということでした。さらに脳神経外科CTを撮ってもらったのですが、こちらも異常は見当たりませんでした。
しかし、実際に症状を感じ、日常生活にもある程度の支障を感じているので、なんとしても治したいです。
口の中に食物を入れることと症状が関係しているようなので、素人ながら、口腔からは本来直接アクセスできないはず(?)の歯根に、ある神経に通じる穴(?)が開いているのではないかと疑っています。傷口が治癒していないようなイメージなのですが、このようなことは一般に起こりうることなのでしょうか?
歯科医院に行って上記のことを話しても、結局また「大丈夫です」と言われて終わってしまいそうで。。。
このような状況なのですが、なにか良い対処法がありましたら、先生方にサジェスチョン頂ければ幸いです。
その他、アドバイスなどがありましたら、どうぞよろしくお願い致します。
その後、虫歯が進んでしまっていたようで結局その歯(左下6番)を抜歯し、隣接する健康な歯を支点としてブリッジをかぶせました。
2回目の治療前から少し感じていたのですが、虫歯のある側(左半身)の、側頭部(耳の上の辺り)、眉毛の上あたり、肩、肘の周辺、ひどい時は足のつま先あたり(外側)が痺れたり、凝ったような感覚になります。
また軽い吐き気がします。
以前は食事をしたら痺れだし、歯を磨くと症状が消えていたのですが、最近ほぼ常に痺れるようになりました
(「治療完了」後も少しはあったのですが、まれにしか症状が出なかったのであまり気に留めていませでした)。
ただし、今でも食事をするとより痺れだし、歯磨きをすると多少和らぎます。
また、会話をしているときに言葉がうまく出てこない(適切な表現を思いつくのに時間がかかってしまう)ような気がします。ただしこれは主観が入っているのであまり関係ないかもしれません。
歯科医院で上記のようなことを説明し診てもらったのですが、よく分からないということで、口腔外科を紹介され、レントゲンも撮っていただいたのですが、「異常がない」ということでした。さらに脳神経外科CTを撮ってもらったのですが、こちらも異常は見当たりませんでした。
しかし、実際に症状を感じ、日常生活にもある程度の支障を感じているので、なんとしても治したいです。
口の中に食物を入れることと症状が関係しているようなので、素人ながら、口腔からは本来直接アクセスできないはず(?)の歯根に、ある神経に通じる穴(?)が開いているのではないかと疑っています。傷口が治癒していないようなイメージなのですが、このようなことは一般に起こりうることなのでしょうか?
歯科医院に行って上記のことを話しても、結局また「大丈夫です」と言われて終わってしまいそうで。。。
このような状況なのですが、なにか良い対処法がありましたら、先生方にサジェスチョン頂ければ幸いです。
その他、アドバイスなどがありましたら、どうぞよろしくお願い致します。
回答1
東京国際歯科六本木(港区六本木)の宮下です。
回答日時:2008-06-27 22:18:35
crayonman さん
こんばんは
具合の悪いのは嫌ですよね。
その感覚を伝えるのが、また難しかったりで、
大変です。
左半身全体が痺れたり、凝ったような感覚
軽い吐き気が気になっていらっしゃるのでしょうか?
それとも、主には顔の周りなのでしょうか?
----------
「以前は食事をしたら(どこが)痺れだし、歯を磨くと(どこの)症状が消えていたのですが、最近ほぼ常に(どこが)痺れるようになりました。」
「ただし、今でも食事をすると(どこが)より痺れだし、歯磨きをすると多少和らぎます。」
()を埋めてもらえますか?
----------
こんばんは
具合の悪いのは嫌ですよね。
その感覚を伝えるのが、また難しかったりで、
大変です。
左半身全体が痺れたり、凝ったような感覚
軽い吐き気が気になっていらっしゃるのでしょうか?
それとも、主には顔の周りなのでしょうか?
----------
「以前は食事をしたら(どこが)痺れだし、歯を磨くと(どこの)症状が消えていたのですが、最近ほぼ常に(どこが)痺れるようになりました。」
「ただし、今でも食事をすると(どこが)より痺れだし、歯磨きをすると多少和らぎます。」
()を埋めてもらえますか?
----------
相談者からの返信
相談者:
crayonmanさん
返信日時:2008-06-30 13:01:29
はじめましてこんにちは。
お忙しいところ、ご回答有り難うございます。
>左半身全体が痺れたり、凝ったような感覚
>軽い吐き気が気になっていらっしゃるのでしょうか?
>それとも、主には顔の周りなのでしょうか?
いきなり左半身全体が痺れる訳ではなくて、食べて歯を磨くまでの放置時間によって、(頬、側頭部)->左腕->左足と、痺れる領域が広がっていく感じです。
それに伴って(軽いですが)吐き気もしてきます。
症状の質に関してですが、側頭部に関しては皮膚の表面がぴりぴりする感じ、頬は口の粘膜と歯茎あたり(ともに左側)が痺れる感じ、左肘と足はもっと中の方(骨の近傍?)が、若干ですが痛いという感じです。
以下、痺れる部位について詳細を記させていただきました。
よろしくお願い致します。
----------
「以前は食事をしたら(左の頬、ひどいときは左腕が)痺れだし、歯を磨くと(左の頬あるいは左腕の痺れ)症状が消えていたのですが、最近ほぼ常に(左頬/側頭部(耳の上あたりの皮膚)/左腕(特に肘)/ひどいときは足)が痺れるようになりました。」
「ただし、今でも食事をすると(直前の()内の各部位)が、より痺れだし、歯磨きをすると多少和らぎます。」
----------
お忙しいところ、ご回答有り難うございます。
>左半身全体が痺れたり、凝ったような感覚
>軽い吐き気が気になっていらっしゃるのでしょうか?
>それとも、主には顔の周りなのでしょうか?
いきなり左半身全体が痺れる訳ではなくて、食べて歯を磨くまでの放置時間によって、(頬、側頭部)->左腕->左足と、痺れる領域が広がっていく感じです。
それに伴って(軽いですが)吐き気もしてきます。
症状の質に関してですが、側頭部に関しては皮膚の表面がぴりぴりする感じ、頬は口の粘膜と歯茎あたり(ともに左側)が痺れる感じ、左肘と足はもっと中の方(骨の近傍?)が、若干ですが痛いという感じです。
以下、痺れる部位について詳細を記させていただきました。
よろしくお願い致します。
----------
「以前は食事をしたら(左の頬、ひどいときは左腕が)痺れだし、歯を磨くと(左の頬あるいは左腕の痺れ)症状が消えていたのですが、最近ほぼ常に(左頬/側頭部(耳の上あたりの皮膚)/左腕(特に肘)/ひどいときは足)が痺れるようになりました。」
「ただし、今でも食事をすると(直前の()内の各部位)が、より痺れだし、歯磨きをすると多少和らぎます。」
----------
回答2
東京国際歯科六本木(港区六本木)の宮下です。
回答日時:2008-06-30 18:54:34
crayonmanさん
こんばんは
大変そうですね。
「食べて歯を磨くまでの放置時間によって、痺れる領域が広がっていく感じです。それに伴って吐き気もしてきます。」
口腔内のどこかに明らかに病的な部分があって
起こっているようではありませんね。
しかし
「歯磨きをすると多少和らぎます。」
ということで、改善するようであれば、
歯磨きはしっかりと続けられた方が良いでしょうね。
-------------
「口腔外科を紹介され、レントゲンも撮っていただいたのですが、「異常がない」ということでした。
さらに脳神経外科CTを撮ってもらったのですが、こちらも異常は見当たりませんでした。」
専門の先生方が診察されているので
それ以上は私もわかりませんが、
とにかく、「物理的に病気が見つかっていない」
ことはわかります。
それは、あなたに全く問題がない
というわけではありません。
何か、その症状を引き起こしている原因が普通はあるはずです。
しかし、我々医療者に見えないことが良くあります。
経験の豊富な先生を探すことが第一歩のような気がします。
-------------
やはり、口腔内の治療を始めた時期から
症状が出ているのでしょうか?
症状が、口腔からかなり離れた部位に出ていますので、
通常は、口腔以外を考えるのが普通ですが、
体調とか、仕事とか、環境とか
最近変化があったことがありませんか?
神経性の問題の可能性はあると思いますが、
神経系の先生に診てもらったらいかがでしょうか?
こんばんは
大変そうですね。
「食べて歯を磨くまでの放置時間によって、痺れる領域が広がっていく感じです。それに伴って吐き気もしてきます。」
口腔内のどこかに明らかに病的な部分があって
起こっているようではありませんね。
しかし
「歯磨きをすると多少和らぎます。」
ということで、改善するようであれば、
歯磨きはしっかりと続けられた方が良いでしょうね。
-------------
「口腔外科を紹介され、レントゲンも撮っていただいたのですが、「異常がない」ということでした。
さらに脳神経外科CTを撮ってもらったのですが、こちらも異常は見当たりませんでした。」
専門の先生方が診察されているので
それ以上は私もわかりませんが、
とにかく、「物理的に病気が見つかっていない」
ことはわかります。
それは、あなたに全く問題がない
というわけではありません。
何か、その症状を引き起こしている原因が普通はあるはずです。
しかし、我々医療者に見えないことが良くあります。
経験の豊富な先生を探すことが第一歩のような気がします。
-------------
やはり、口腔内の治療を始めた時期から
症状が出ているのでしょうか?
症状が、口腔からかなり離れた部位に出ていますので、
通常は、口腔以外を考えるのが普通ですが、
体調とか、仕事とか、環境とか
最近変化があったことがありませんか?
神経性の問題の可能性はあると思いますが、
神経系の先生に診てもらったらいかがでしょうか?
相談者からの返信
相談者:
crayonmanさん
返信日時:2008-07-05 01:01:16
ご丁寧な回答恐れ入ります。
今のところ先生のアドバイス通り、神経内科を受診してみようと考えています。
ところで最後にお尋ねしたいのですが、ブリッジを取って、その下の部分がどうなっているかを診てもらうといったことは可能なのでしょうか?
状況が状況なので、経済的な面は度外視です。
あまり意味がないとお感じでしょうか?
宜しければ、アドバイス頂ければ幸いです。
今のところ先生のアドバイス通り、神経内科を受診してみようと考えています。
ところで最後にお尋ねしたいのですが、ブリッジを取って、その下の部分がどうなっているかを診てもらうといったことは可能なのでしょうか?
状況が状況なので、経済的な面は度外視です。
あまり意味がないとお感じでしょうか?
宜しければ、アドバイス頂ければ幸いです。
回答3
高井田カイロプラクティックの泉谷です。
回答日時:2008-07-05 11:17:19
こんにちは泉谷です。
口腔内の写真があれば分かりやすいのですが。
歯の噛み合わせと体の関係ですが、
要素として3つに分ける事になります。
1、かみ合わせの高さの問題や顎のずれ→筋肉・内臓の問題
2、歯列の問題→歯と頬粘膜や舌との接触関係
3、一本の歯の噛む位置の問題→歯軸に対して異常な咬合圧
たぶん2・3の問題が発生したように思われます。
例えば、2の症例ではブリッジの形態が大きくて頬粘膜と干渉して反対側の手が挙がらないケースや、ポンティックの形状が離底形で首のコリが起こったケースなどがあります。
3のケースでは下顎6番においては、心臓の問題や呼吸の問題・膝の痛みなどが起こる事があります。
分かる先生にとっては簡単なことでも、分からない先生では全く分からない現状ですから???
ピンポイントの調整で改善する可能性もあります。
咬合のわかる先生に、再度受診されるといいかと思います。
口腔内の写真があれば分かりやすいのですが。
歯の噛み合わせと体の関係ですが、
要素として3つに分ける事になります。
1、かみ合わせの高さの問題や顎のずれ→筋肉・内臓の問題
2、歯列の問題→歯と頬粘膜や舌との接触関係
3、一本の歯の噛む位置の問題→歯軸に対して異常な咬合圧
たぶん2・3の問題が発生したように思われます。
例えば、2の症例ではブリッジの形態が大きくて頬粘膜と干渉して反対側の手が挙がらないケースや、ポンティックの形状が離底形で首のコリが起こったケースなどがあります。
3のケースでは下顎6番においては、心臓の問題や呼吸の問題・膝の痛みなどが起こる事があります。
分かる先生にとっては簡単なことでも、分からない先生では全く分からない現状ですから???
ピンポイントの調整で改善する可能性もあります。
咬合のわかる先生に、再度受診されるといいかと思います。
相談者からの返信
相談者:
crayonmanさん
返信日時:2008-07-09 11:42:38
有り難うございます。
何か混乱してきてしまいましたが、とりあえず神経内科に行き、そこで異常がないと診断されたとしたら、もう一度歯科医院に受診してみようと考えております。
アドバイス有り難うございました。
何か混乱してきてしまいましたが、とりあえず神経内科に行き、そこで異常がないと診断されたとしたら、もう一度歯科医院に受診してみようと考えております。
アドバイス有り難うございました。
タイトル | 虫歯自体は一応完治しましたが、腕や側頭部に痺れを感じます |
---|---|
質問者 | crayonmanさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 30歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
むし歯 治療後の痛み 虫歯その他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。