埋没した親不知が7番を圧迫。歯並びの悪化と痛みが続きます・・
相談者:
mai66さん (22歳:女性)
投稿日時:2008-08-25 01:34:05
こんばんは。はじめまして。
今左下の親不知が7番を圧迫していて、痛みが続いています。
私の親不知は下に2本あり、上にはありません。下2本はどちらも7番に向かって横向きになっていて、完全に歯茎に埋まっている状態です。
また、レントゲン写真では、どちらも7番の歯根と8番の歯冠が若干重なっています。
痛みが続く、といっても耐えらないものではなく、7番(時には6番も)の噛み合せ面を強く押したり、硬いものを食べたりすると痛みます。
また痛みがあるのは夜寝るときと朝起きたときだけで、日中はほとんど痛みません。
(つまり歯は夜間に動くんでしょうか?)
去年は右下の7番が親不知に押され、同じような痛みの症状が出ていました。
そのとき先生に相談したところ、
「この親不知は生えてこれないから、いずれ止まるでしょう。
でも痛みが続くようだったら切開して抜歯したほうが良いでしょう」
と言われました。
親不知の抜歯については、家族や友人の話から、(個人差があるのでしょうけれど)抜歯後の腫れが酷い、痛みが凄い、など悪い印象しか受けなかったので、そのときは放って置きました。
どのくらいの期間痛みが続いたかは覚えていないのですが(多分2、3ヶ月くらいだったと思いますが)、右下7番の痛みはいつの間にかなくなりました。
しかし、痛みはなくなったものの、親不知に押されて7番が1 cmくらい動いたようで、前歯(右下2、3番)の歯並びが非常に悪くなりました。
右下はその後痛み出すことはなかったのですが、今年4月末くらいから左下7番が痛み出し、前歯の歯並びも悪化しつつあります。
私は毎日非常に忙しくて歯医者に通う時間がないため、この歯も放って置けば止まるだろうと考えて今まで何も処置せずにいました。
しかし4ヶ月経った今でも痛みが続くうえ、毎朝毎晩痛いのでストレスも溜まってきています。
今度まとまった休みが取れるのでその時歯医者に行く予定ですが、この左下親不知はやはり抜いてしまった方がいいのでしょうか?
他の歯を抜くなどで済ませることはできませんか?(切開しての抜歯に恐怖があります)
また、親不知はいつまで動き続けるのでしょうか?一定の距離動かないと止まらないのですか?(これも個人差?)
今は止まっている右下の親不知が、また動き出すことはあるのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、回答の方よろしくお願いいたします。
今左下の親不知が7番を圧迫していて、痛みが続いています。
私の親不知は下に2本あり、上にはありません。下2本はどちらも7番に向かって横向きになっていて、完全に歯茎に埋まっている状態です。
また、レントゲン写真では、どちらも7番の歯根と8番の歯冠が若干重なっています。
痛みが続く、といっても耐えらないものではなく、7番(時には6番も)の噛み合せ面を強く押したり、硬いものを食べたりすると痛みます。
また痛みがあるのは夜寝るときと朝起きたときだけで、日中はほとんど痛みません。
(つまり歯は夜間に動くんでしょうか?)
去年は右下の7番が親不知に押され、同じような痛みの症状が出ていました。
そのとき先生に相談したところ、
「この親不知は生えてこれないから、いずれ止まるでしょう。
でも痛みが続くようだったら切開して抜歯したほうが良いでしょう」
と言われました。
親不知の抜歯については、家族や友人の話から、(個人差があるのでしょうけれど)抜歯後の腫れが酷い、痛みが凄い、など悪い印象しか受けなかったので、そのときは放って置きました。
どのくらいの期間痛みが続いたかは覚えていないのですが(多分2、3ヶ月くらいだったと思いますが)、右下7番の痛みはいつの間にかなくなりました。
しかし、痛みはなくなったものの、親不知に押されて7番が1 cmくらい動いたようで、前歯(右下2、3番)の歯並びが非常に悪くなりました。
右下はその後痛み出すことはなかったのですが、今年4月末くらいから左下7番が痛み出し、前歯の歯並びも悪化しつつあります。
私は毎日非常に忙しくて歯医者に通う時間がないため、この歯も放って置けば止まるだろうと考えて今まで何も処置せずにいました。
しかし4ヶ月経った今でも痛みが続くうえ、毎朝毎晩痛いのでストレスも溜まってきています。
今度まとまった休みが取れるのでその時歯医者に行く予定ですが、この左下親不知はやはり抜いてしまった方がいいのでしょうか?
他の歯を抜くなどで済ませることはできませんか?(切開しての抜歯に恐怖があります)
また、親不知はいつまで動き続けるのでしょうか?一定の距離動かないと止まらないのですか?(これも個人差?)
今は止まっている右下の親不知が、また動き出すことはあるのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、回答の方よろしくお願いいたします。
回答1
篠塚歯科医院(墨田区東駒形)の篠塚です。
回答日時:2008-08-25 02:08:05
始めまして。mai66さん。
篠塚と申します。
お忙しいのですね。
親不知は一般的に十代後半から二十歳くらいに強く出てこようとしている様です。
勿論その前後の年齢でも動こうとはしています。
痛みがあるのはやはり動きがあるもしくは感染している場合もあります。
特に今回の様に横を向いてしまっていては手前の歯を押してしまいますし、そのままにしておいて良いとは言えないと思います。
拝見もしないで一般的な意見になりますが、歯並びにも悪影響は出ますので、早めの抜歯が宜しいかと存じます。
たとえ痛みが無い時でも、動いていない訳では無いと思います。
アメリカでは歯並び意識した場合、悪化防止のため親不知のある方は十代半ばくらいで抜歯してしまう例が多い様です。
「他の歯を抜くなどで済ませることはできませんか?」
とのご質問は健全な歯であればあってはなりませんし、通常はしません。
後で後悔します。
お時間をみて、かかりつけの先生、もしくは、痛みだけでなく歯並びに関しても気になっておられる様でしたら
矯正を標榜している先生にご相談された方が宜しいかと思います。
お勉強頑張って下さい。
篠塚と申します。
お忙しいのですね。
親不知は一般的に十代後半から二十歳くらいに強く出てこようとしている様です。
勿論その前後の年齢でも動こうとはしています。
痛みがあるのはやはり動きがあるもしくは感染している場合もあります。
特に今回の様に横を向いてしまっていては手前の歯を押してしまいますし、そのままにしておいて良いとは言えないと思います。
拝見もしないで一般的な意見になりますが、歯並びにも悪影響は出ますので、早めの抜歯が宜しいかと存じます。
たとえ痛みが無い時でも、動いていない訳では無いと思います。
アメリカでは歯並び意識した場合、悪化防止のため親不知のある方は十代半ばくらいで抜歯してしまう例が多い様です。
「他の歯を抜くなどで済ませることはできませんか?」
とのご質問は健全な歯であればあってはなりませんし、通常はしません。
後で後悔します。
お時間をみて、かかりつけの先生、もしくは、痛みだけでなく歯並びに関しても気になっておられる様でしたら
矯正を標榜している先生にご相談された方が宜しいかと思います。
お勉強頑張って下さい。
回答2
歯医者/歯科情報の歯チャンネル運営者の田尾です。
回答日時:2008-08-25 02:31:31
mai66さん、篠塚先生、はじめまして。
>下2本はどちらも7番に向かって横向きになっていて、完全に歯茎に埋まっている状態です。
>また、レントゲン写真では、どちらも7番の歯根と8番の歯冠が若干重なっています。
上記の書き込みに加え、さらにお痛みまであるとなると、あくまでも一般論になりますが抜歯したほうが良い可能性が非常に高いのではないかと思われます。
親知らず抜歯後には確かに腫れたり痛んだりすることはありえますが、少しでも若いうちに抜歯されたほうがその後の回復も早いですし、親知らずが原因で引き起こされる7番への悪影響も最小限にすることができると思います。
悪くなってしまってからだと処置も大変になりますし、予後も悪くなりますし、放っておいて治る可能性も非常に低いと思いますので、篠塚先生もおっしゃられているように、まずは歯医者さんに行って相談されることをお勧めします。
お仕事もお忙しくて大変だと思いますが、少しでもご自身の負担を少なくするためにも何とか時間を作って、早めに歯科医院へ行かれて下さいね。
避けられない嫌なことは早めに済ませちゃいましょう(^^)
>下2本はどちらも7番に向かって横向きになっていて、完全に歯茎に埋まっている状態です。
>また、レントゲン写真では、どちらも7番の歯根と8番の歯冠が若干重なっています。
上記の書き込みに加え、さらにお痛みまであるとなると、あくまでも一般論になりますが抜歯したほうが良い可能性が非常に高いのではないかと思われます。
親知らず抜歯後には確かに腫れたり痛んだりすることはありえますが、少しでも若いうちに抜歯されたほうがその後の回復も早いですし、親知らずが原因で引き起こされる7番への悪影響も最小限にすることができると思います。
悪くなってしまってからだと処置も大変になりますし、予後も悪くなりますし、放っておいて治る可能性も非常に低いと思いますので、篠塚先生もおっしゃられているように、まずは歯医者さんに行って相談されることをお勧めします。
お仕事もお忙しくて大変だと思いますが、少しでもご自身の負担を少なくするためにも何とか時間を作って、早めに歯科医院へ行かれて下さいね。
避けられない嫌なことは早めに済ませちゃいましょう(^^)
回答3
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2008-08-25 05:18:55
mai66さまおはようございます。
親知らずのことでお悩みの様子ですね、篠塚先生、田尾先生も仰っているように抜歯するのがいいと思います。
親知らずの抜歯については巷では色々噂が飛び交っていて患者さんも心配なさる方が多いようですが、按ずるより抜くが易しです。
もちろん抜くのに大変苦労することが無いわけではありませんが、一旦抜いてしまえばそれで問題解決になります。
ここは勇気を出して歯医者さんで診察してもらい抜歯する方向で考えたらいいように思います。
蛇足ですが親不知に押されて7番が1 cmくらい動くことはありえないと思います。
お大事になさいませ。
親知らず http://www.yamadashika.jp/wisdom_tooth.html
親知らずのことでお悩みの様子ですね、篠塚先生、田尾先生も仰っているように抜歯するのがいいと思います。
親知らずの抜歯については巷では色々噂が飛び交っていて患者さんも心配なさる方が多いようですが、按ずるより抜くが易しです。
もちろん抜くのに大変苦労することが無いわけではありませんが、一旦抜いてしまえばそれで問題解決になります。
ここは勇気を出して歯医者さんで診察してもらい抜歯する方向で考えたらいいように思います。
蛇足ですが親不知に押されて7番が1 cmくらい動くことはありえないと思います。
お大事になさいませ。
親知らず http://www.yamadashika.jp/wisdom_tooth.html
回答4
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2008-08-25 10:54:24
mai66さん、こんにちは。
親知らずの影響による痛みでお困りのことと思います。
私も篠塚先生・田尾先生・山田先生のご回答と同じく、問題の親知らずは早めに抜歯された方が良いと考えます。
色々と抜歯に伴うご不安はおありでしょうが、問題を先延ばしにしても抜本的に解決するとは思えません。
なお、親知らずの影響による7番・6番の症状に関しては、過去ログにも類似のご質問が多数ありますので、目を通されてみてください。
http://www2.ha-channel-88.com/soudann/sou-category-244.html
ちなみに、山田先生のお答えと同じく、
>親不知に押されて7番が1 cmくらい動いたようで、前歯(右下2、3番)の歯並びが非常に悪くなりました。
ということは、いくら親知らずが歯並びに影響するとしても考えにくいです。
ですから、歯並びや矯正のことと親知らずの抜歯は切り離してお考えになった方が良いと思います(親知らずを抜歯しただけで歯並びが綺麗になる可能性はまずありません)。
それでも、繰り返しとなりますが、mai66さんの状況では、親知らずの抜歯は必要であると思われますので、担当の先生にしっかりとご相談の上、適切な対応をなされてください。
お大事にどうぞ。
親知らずの影響による痛みでお困りのことと思います。
私も篠塚先生・田尾先生・山田先生のご回答と同じく、問題の親知らずは早めに抜歯された方が良いと考えます。
色々と抜歯に伴うご不安はおありでしょうが、問題を先延ばしにしても抜本的に解決するとは思えません。
なお、親知らずの影響による7番・6番の症状に関しては、過去ログにも類似のご質問が多数ありますので、目を通されてみてください。
http://www2.ha-channel-88.com/soudann/sou-category-244.html
ちなみに、山田先生のお答えと同じく、
>親不知に押されて7番が1 cmくらい動いたようで、前歯(右下2、3番)の歯並びが非常に悪くなりました。
ということは、いくら親知らずが歯並びに影響するとしても考えにくいです。
ですから、歯並びや矯正のことと親知らずの抜歯は切り離してお考えになった方が良いと思います(親知らずを抜歯しただけで歯並びが綺麗になる可能性はまずありません)。
それでも、繰り返しとなりますが、mai66さんの状況では、親知らずの抜歯は必要であると思われますので、担当の先生にしっかりとご相談の上、適切な対応をなされてください。
お大事にどうぞ。
相談者からの返信
相談者:
mai66さん
返信日時:2008-08-25 21:50:31
回答5
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2008-08-25 23:11:44
mai66さん、あらためまして。
【ご質問1】
>右下親不知は今は全く痛まないのですが、抜歯のときはこちらも一緒に抜いてもらった方がよいでしょうか?
【回答】
親知らずの生え方にもよりますが、左下と右下の親知らず抜歯は別の機会に行うことが一般的です。
歯科医師によっては両方の親知らずを同時に抜歯される方もおられますが、私は基本的に抜歯は1本ずつをお勧めしています。
術後の腫れや痛みなどがシビアになるためです。
ですので、まずは左下の親知らずを抜歯されることでよいのでは、と個人的には考えます。
その上で、右も生え方や噛みあわせなどの観点から、後日抜歯をした方がよいか、それとも残しておいてよいのかを、担当の先生にご相談されることをおすすめします。
【ご質問2】
>2週間くらいしか休みがないのですが、抜歯してからその後状態が安定するまでには短すぎるでしょうか…?
【回答】
「状態の安定」というものを何に定めるかによって異なりますが、通常2週間もあれば、学校への復帰には何の問題もありません。
社会人の方などでは金曜に抜歯されて、翌週月曜から普通に出社される方がほとんどです。
以上、ご参考になれば幸いです。
残り少ない夏休みを有意義にお過ごしくださいね。
【ご質問1】
>右下親不知は今は全く痛まないのですが、抜歯のときはこちらも一緒に抜いてもらった方がよいでしょうか?
【回答】
親知らずの生え方にもよりますが、左下と右下の親知らず抜歯は別の機会に行うことが一般的です。
歯科医師によっては両方の親知らずを同時に抜歯される方もおられますが、私は基本的に抜歯は1本ずつをお勧めしています。
術後の腫れや痛みなどがシビアになるためです。
ですので、まずは左下の親知らずを抜歯されることでよいのでは、と個人的には考えます。
その上で、右も生え方や噛みあわせなどの観点から、後日抜歯をした方がよいか、それとも残しておいてよいのかを、担当の先生にご相談されることをおすすめします。
【ご質問2】
>2週間くらいしか休みがないのですが、抜歯してからその後状態が安定するまでには短すぎるでしょうか…?
【回答】
「状態の安定」というものを何に定めるかによって異なりますが、通常2週間もあれば、学校への復帰には何の問題もありません。
社会人の方などでは金曜に抜歯されて、翌週月曜から普通に出社される方がほとんどです。
以上、ご参考になれば幸いです。
残り少ない夏休みを有意義にお過ごしくださいね。
相談者からの返信
相談者:
mai66さん
返信日時:2008-08-26 23:00:39
タイトル | 埋没した親不知が7番を圧迫。歯並びの悪化と痛みが続きます・・ |
---|---|
質問者 | mai66さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 22歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯の痛み その他 親知らずの抜歯 親知らずの隣の歯(7番)への影響 歯並びが悪くなってきた |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。