左上6番に浮くような感じがあるが原因不明で、治療方法に悩んでいる
相談者:
バンビーさん (40歳:女性)
投稿日時:2008-08-14 22:50:41
はじめて質問させて頂きます。
一年前からずっと左上の6番の調子がよくなく悩んでいます。
浮くようなかんじと頬のところの違和感があります。
歯医者さんに行ったところ上顎洞炎ではないかということで、検査もしましたが上顎洞炎ではなく、根の治療も二回もして頂きましたが、なかなかよくなりません。
それでCTもとりました。
そしたら粘膜のはれが少しあるのと、骨が少しとけているってこをいわれました。
そのあと何軒かの歯医者さんに行きそのこと言いましたら、抜いたほうがいいと言う先生と、薬でだましだましいけばと言う意見があり、私としてはどちらのことを信じたらいいのかわかりません。
アドバイスよろしくお願いします。
一年前からずっと左上の6番の調子がよくなく悩んでいます。
浮くようなかんじと頬のところの違和感があります。
歯医者さんに行ったところ上顎洞炎ではないかということで、検査もしましたが上顎洞炎ではなく、根の治療も二回もして頂きましたが、なかなかよくなりません。
それでCTもとりました。
そしたら粘膜のはれが少しあるのと、骨が少しとけているってこをいわれました。
そのあと何軒かの歯医者さんに行きそのこと言いましたら、抜いたほうがいいと言う先生と、薬でだましだましいけばと言う意見があり、私としてはどちらのことを信じたらいいのかわかりません。
アドバイスよろしくお願いします。
回答1
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2008-08-14 23:50:08
バンビーさん、こんにちは。
左上6番の状態と頬の違和感で大変お困りのことと思います。
ただ、実際に受診された歯科医院でも処置方針について意見が分かれる状況の中で、直接診察をしているわけでもなく、情報量が限られるインターネット相談では、具体的なコメントをすることは不可能です。ご了承ください。
>それでCTもとりました。
そしたら粘膜のはれが少しあるのと、骨が少しとけているってこをいわれました。
CTを取られた病院は、一般開業歯科医院ですか?
それとも、総合病院などの口腔外科ですか?
また、「粘膜の腫れ」「骨が溶けている」とのことに関して、どういった診断がなされましたか?
既に色々とセカンドオピニオンを受けられているようですが、CTを撮影された病院の担当の先生に、今後の方針をもう少し詳しく伺うことが必要ではないか、と思います。
なお、「粘膜が腫れている」というのが、上顎洞の粘膜のことを指されているのか、ご質問の内容からは明らかではありません。
仮に、上顎洞の症状であり(上顎洞炎ではなくても)、現段階で口腔外科を受診していないのであれば、一度受診されることをお勧めします。
加えて、「左上6番を抜歯した方がよい」or「薬で対応できる」と二つの治療方針を提示されているようですが、最終的にはお決めになるのはバンピーさんご自身です。
単に「抜歯」or「薬」といった結論のみではなく、
・なぜその治療法でよいのか?
・違う治療法を選択した場合に考えられること
などをうかがって、納得のいく説明を受けられた上で、ご判断ください。
以上、ご参考になれば幸いです。
お大事にどうぞ。
左上6番の状態と頬の違和感で大変お困りのことと思います。
ただ、実際に受診された歯科医院でも処置方針について意見が分かれる状況の中で、直接診察をしているわけでもなく、情報量が限られるインターネット相談では、具体的なコメントをすることは不可能です。ご了承ください。
>それでCTもとりました。
そしたら粘膜のはれが少しあるのと、骨が少しとけているってこをいわれました。
CTを取られた病院は、一般開業歯科医院ですか?
それとも、総合病院などの口腔外科ですか?
また、「粘膜の腫れ」「骨が溶けている」とのことに関して、どういった診断がなされましたか?
既に色々とセカンドオピニオンを受けられているようですが、CTを撮影された病院の担当の先生に、今後の方針をもう少し詳しく伺うことが必要ではないか、と思います。
なお、「粘膜が腫れている」というのが、上顎洞の粘膜のことを指されているのか、ご質問の内容からは明らかではありません。
仮に、上顎洞の症状であり(上顎洞炎ではなくても)、現段階で口腔外科を受診していないのであれば、一度受診されることをお勧めします。
加えて、「左上6番を抜歯した方がよい」or「薬で対応できる」と二つの治療方針を提示されているようですが、最終的にはお決めになるのはバンピーさんご自身です。
単に「抜歯」or「薬」といった結論のみではなく、
・なぜその治療法でよいのか?
・違う治療法を選択した場合に考えられること
などをうかがって、納得のいく説明を受けられた上で、ご判断ください。
以上、ご参考になれば幸いです。
お大事にどうぞ。
相談者からの返信
相談者:
バンビーさん
返信日時:2008-08-15 12:04:20
中本先生お返事ありがとうごいます。
わかりにくい質問で申し訳ないです。
CTをとりに行った病院は、歯医者さんの紹介で一般開業の口腔外科専門のところです。
そこでの診断は上顎洞の炎症はないが、6番の歯のうえの粘膜が
少し腫れているっていうことと、歯のまわりの骨も少しとけていまして歯槽膿漏だと言われました。
だからといってこの歯が原因かって言ったら、なきにしもあらずってことを言われました。
そのあと紹介して頂いた歯医者さんにそのことを言いましたら、根の治療も完璧にできているのであまりさわらないほうがいいと言われました。
でもそのあともずっと浮くよう感じというか、歯茎がおかしい感じというのかそんな違和感があります。
そのなかでも月に一度ぐらいのペースで薬を飲まないとおられない症状になり、そのたびに抗生剤を飲んでいます。
薬を飲むとだいぶ楽になるのですが、また一ヶ月ぐらいたつと同じ症状の繰り返しです。
でも、根の治療もして頂いている間は頬の症状もとれ、おかしい感じの違和感はありますが、薬をのむほどにはなりません。
また、治療がおわると同じ症状が出てきます。
何軒かの歯医者さんにも行きましたが、何人かの先生はこれっていう原因がわからないが菌が死にきれないかもしれないし、だからといって抜くのはもったいないという意見がかえってきましたが、
そのなかで一人だけ早く抜いたほうがいいと言う先生がいまた。
このままのこしてたら他の歯がダメになるからと言われました。
私としては、原因がもうひとつはっきりわからないが、ずっと6番の調子が悪いので、このまま調子が悪いまま我慢していったほうがいいのか、それとも抜いたほうがいいのか、噛んだりするのは痛くなく噛めるので、ほんとにどうしたらいいのか悩んでいます。
これは、もうどうすることもできないのでしょうか?
わかりにくい質問で申し訳ないです。
CTをとりに行った病院は、歯医者さんの紹介で一般開業の口腔外科専門のところです。
そこでの診断は上顎洞の炎症はないが、6番の歯のうえの粘膜が
少し腫れているっていうことと、歯のまわりの骨も少しとけていまして歯槽膿漏だと言われました。
だからといってこの歯が原因かって言ったら、なきにしもあらずってことを言われました。
そのあと紹介して頂いた歯医者さんにそのことを言いましたら、根の治療も完璧にできているのであまりさわらないほうがいいと言われました。
でもそのあともずっと浮くよう感じというか、歯茎がおかしい感じというのかそんな違和感があります。
そのなかでも月に一度ぐらいのペースで薬を飲まないとおられない症状になり、そのたびに抗生剤を飲んでいます。
薬を飲むとだいぶ楽になるのですが、また一ヶ月ぐらいたつと同じ症状の繰り返しです。
でも、根の治療もして頂いている間は頬の症状もとれ、おかしい感じの違和感はありますが、薬をのむほどにはなりません。
また、治療がおわると同じ症状が出てきます。
何軒かの歯医者さんにも行きましたが、何人かの先生はこれっていう原因がわからないが菌が死にきれないかもしれないし、だからといって抜くのはもったいないという意見がかえってきましたが、
そのなかで一人だけ早く抜いたほうがいいと言う先生がいまた。
このままのこしてたら他の歯がダメになるからと言われました。
私としては、原因がもうひとつはっきりわからないが、ずっと6番の調子が悪いので、このまま調子が悪いまま我慢していったほうがいいのか、それとも抜いたほうがいいのか、噛んだりするのは痛くなく噛めるので、ほんとにどうしたらいいのか悩んでいます。
これは、もうどうすることもできないのでしょうか?
回答2
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2008-08-18 10:27:49
上顎の6番ですよね。
(違うかも知れませんが)根管治療の専門医の先生に一度、診てもらってはいかがでしょうか?
(CTである程度の予測はできるのですが)「上顎の6番は4根管ある確率が40〜70%ある」と言う報告があります。
CTを撮ってもらったのが「一般開業の口腔外科専門」の先生のところですよね。
ウチもCTを導入し、いろいろな(歯科)業者さんが来て
「いやぁ〜先生もインプラントに本格的に取り組むんですね」
などと言われますが
「僕がCTを撮るケースの90%は根管治療の時ですよ」
と答えると
「いやぁ、僕もいろんな歯医者さんを訪問していますが、そんな事を言う先生は初めてですよ。
CT=インプラントなんじゃないですか?」
と。
実際に根管治療のためにCTを使っている画像を見せると、びっくりされます。
再度、CTを撮ってもらった先生に
「4根管目はありませんか?」
と聞いてみてはいかがでしょうか?
「ありそうだ」と言う結果であれば、マイクロスコープを持っている根管治療の専門の先生に、4根管目の治療をしてもらいましょう。
(違うかも知れませんが)根管治療の専門医の先生に一度、診てもらってはいかがでしょうか?
(CTである程度の予測はできるのですが)「上顎の6番は4根管ある確率が40〜70%ある」と言う報告があります。
CTを撮ってもらったのが「一般開業の口腔外科専門」の先生のところですよね。
ウチもCTを導入し、いろいろな(歯科)業者さんが来て
「いやぁ〜先生もインプラントに本格的に取り組むんですね」
などと言われますが
「僕がCTを撮るケースの90%は根管治療の時ですよ」
と答えると
「いやぁ、僕もいろんな歯医者さんを訪問していますが、そんな事を言う先生は初めてですよ。
CT=インプラントなんじゃないですか?」
と。
実際に根管治療のためにCTを使っている画像を見せると、びっくりされます。
再度、CTを撮ってもらった先生に
「4根管目はありませんか?」
と聞いてみてはいかがでしょうか?
「ありそうだ」と言う結果であれば、マイクロスコープを持っている根管治療の専門の先生に、4根管目の治療をしてもらいましょう。
相談者からの返信
相談者:
バンビーさん
返信日時:2008-08-22 16:02:20
タイヨウ先生ありがとうございます。
根管は3本しかないということは言われています。
今まで、バノラマ、CTなどの診断で見ていただいて何軒かまわった先生の診断は、ほとんどこの歯を抜くのはもったいないってことを言われるのですが、根の先の細菌が死にきれなくて、こんな症状になっていることは考えられないのでしょうか?
原因がもう一つはっきりわからないので心理的なほうからも、みていったほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
根管は3本しかないということは言われています。
今まで、バノラマ、CTなどの診断で見ていただいて何軒かまわった先生の診断は、ほとんどこの歯を抜くのはもったいないってことを言われるのですが、根の先の細菌が死にきれなくて、こんな症状になっていることは考えられないのでしょうか?
原因がもう一つはっきりわからないので心理的なほうからも、みていったほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
回答3
高田歯科 (神戸 三ノ宮・須磨)のタカタです。
回答日時:2008-08-22 22:37:53
私もCTをインプラントのために用いることはほとんどないです。
インプラントは、リニア断層撮影で十分です。
私どもは、CTもリニア断層撮影の装置も持っているので、比較してみたことがありますが、CTはやはり寸法がずれることがあります。
インプラントをするのであればCTを宣伝していなくとも、リニア断層撮影を行っている医院であれば十分でしょうね。
さて、本題ですが、 口腔外科で撮影したとのこと。
ちょっとレントゲンの分析力(読影力)が”どうかなぁ〜?”と思ってしまいます。
もうちょっと、根管治療に力を入れている医院に行かれてみてはいかがでしょうか?
インプラントは、リニア断層撮影で十分です。
私どもは、CTもリニア断層撮影の装置も持っているので、比較してみたことがありますが、CTはやはり寸法がずれることがあります。
インプラントをするのであればCTを宣伝していなくとも、リニア断層撮影を行っている医院であれば十分でしょうね。
さて、本題ですが、 口腔外科で撮影したとのこと。
ちょっとレントゲンの分析力(読影力)が”どうかなぁ〜?”と思ってしまいます。
もうちょっと、根管治療に力を入れている医院に行かれてみてはいかがでしょうか?
回答4
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2008-08-23 00:58:36
バンビーさん、こんにちは。
【1】
タイヨウ先生・タカタ先生の言われるように、可能であれば今一度、根管治療を専門としている医院を受診することも一つの選択肢であると思います。
また、一般開業医の「口腔外科」標榜歯科医院を受診されたとのことですが、同じ口腔外科という診療科名でも、開業歯科医院と総合病院・大学病院では、微妙に診療範囲やスタンスが異なります。
したがって、総合病院・大学病院の口腔外科を受診されて、再度口腔外科医による精密検査を受けられるのもよいかもしれません。
>原因がもう一つはっきりわからないので心理的なほうからも、みていったほうがいいのでしょうか?
とのことで、「心理的なもの」と一概に言うことはできませんが、口腔外科的疾患の可能性も否定はできませんので、受診する意義は充分にあると考えます。
ただ、ご質問をうかがう限り、既にバンビーさんは複数の歯科医院を受診されているようですので、新しい方向性が出てこない可能性もあります。
【2】
なお、抜歯をするか否かという点に関して個人的な意見を加えますと、私自身は抜歯をする明確な原因が存在しない限り、抜歯には消極的です。
そういう意味からも、
>そのなかで一人だけ早くぬいたほうがいいと言う先生がいました。
>このままのこしてたら他の歯がダメになるからと言われました。
との発言の主旨は、バンビーさんのご質問に書かれている内容を考える限り、私には分かりませんし想定できません。
「すぐに抜歯しなければ他の歯もダメになる」といった状況は、なかなか起こりにくいことであると思います。
【3】
バンビーさんが抜歯か否か、ということで悩んでおられるのであれば、実際に拝見している先生以上のコメントはインターネットでは不可能ですので、最終的にはバンビーさんご自身で判断してもらうしかありません。
ですが、仮に抜歯を選択されるのであれば、抜歯を勧められる先生に充分に説明を受けられて納得された上でお決めになられてください。
複数の歯科医院を受診しても決め手となる方向性が出てこないことで、バンビーさんご自身も大変お悩みのことと思います。
なかなか難しい問題ですが、どうかバンビーさんが納得のいく選択をなされるようお祈り申し上げます。
お大事にどうぞ。
【1】
タイヨウ先生・タカタ先生の言われるように、可能であれば今一度、根管治療を専門としている医院を受診することも一つの選択肢であると思います。
また、一般開業医の「口腔外科」標榜歯科医院を受診されたとのことですが、同じ口腔外科という診療科名でも、開業歯科医院と総合病院・大学病院では、微妙に診療範囲やスタンスが異なります。
したがって、総合病院・大学病院の口腔外科を受診されて、再度口腔外科医による精密検査を受けられるのもよいかもしれません。
>原因がもう一つはっきりわからないので心理的なほうからも、みていったほうがいいのでしょうか?
とのことで、「心理的なもの」と一概に言うことはできませんが、口腔外科的疾患の可能性も否定はできませんので、受診する意義は充分にあると考えます。
ただ、ご質問をうかがう限り、既にバンビーさんは複数の歯科医院を受診されているようですので、新しい方向性が出てこない可能性もあります。
【2】
なお、抜歯をするか否かという点に関して個人的な意見を加えますと、私自身は抜歯をする明確な原因が存在しない限り、抜歯には消極的です。
そういう意味からも、
>そのなかで一人だけ早くぬいたほうがいいと言う先生がいました。
>このままのこしてたら他の歯がダメになるからと言われました。
との発言の主旨は、バンビーさんのご質問に書かれている内容を考える限り、私には分かりませんし想定できません。
「すぐに抜歯しなければ他の歯もダメになる」といった状況は、なかなか起こりにくいことであると思います。
【3】
バンビーさんが抜歯か否か、ということで悩んでおられるのであれば、実際に拝見している先生以上のコメントはインターネットでは不可能ですので、最終的にはバンビーさんご自身で判断してもらうしかありません。
ですが、仮に抜歯を選択されるのであれば、抜歯を勧められる先生に充分に説明を受けられて納得された上でお決めになられてください。
複数の歯科医院を受診しても決め手となる方向性が出てこないことで、バンビーさんご自身も大変お悩みのことと思います。
なかなか難しい問題ですが、どうかバンビーさんが納得のいく選択をなされるようお祈り申し上げます。
お大事にどうぞ。
タイトル | 左上6番に浮くような感じがあるが原因不明で、治療方法に悩んでいる |
---|---|
質問者 | バンビーさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 40歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯の異常・トラブルその他 その他(歯科治療関連) その他(診断) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。