インプラント装着後、2ヶ月たってもヒリヒリとした違和感があります

相談者: ぷちぷちさん (44歳:女性)
投稿日時:2008-08-30 10:18:11
いつもはウォッチだけだったのですが、気になることがあり、今回初めて質問させていただきます。


昨年9月、左上1番の歯根破折のため抜歯し、骨が減っているということで、インプラント同時にGBRの処置も行ないました。

今年6月にクラウンも入り無事すべての処置が終わりました。

かみ合わせや噛んだときの感じなど、少し違和感もありましたが、そのうち慣れるだろうと思い気にしていませんでした。

歯の内側の歯茎のヒリヒリ感を感じるようになったのは、7月後半辺りからです。

ちょうど舌先があたる部分なので、気になって触りすぎたせいかなと思い、意識して触らないようにしたのですが変わりなく、朝起きた瞬間からずっとヒリヒリしています。

見た目には特に変わった感じもありませんが、やや膨らんでいるかもしれません。


術後、別の虫歯の治療でずっと歯科には通っているのですが、インプラントとは違う先生に見てもらっていて、術後ほとんどインプラントの検診はしてもらっていません。

あまりにも気になったので、先週、

「歯茎がヒリヒリします」

と伝え、インプラントをしていただいた先生に診てもらったところ、

「歯の当たりが大きいので、少し削ります。1ヶ月くらい様子を見ましょう。最悪やり直しです。」

とのこと。

「やり直し」と聞いて頭が真っ白になり、そのまま帰ったのですが、今になって色々疑問がわいています。


ヒリヒリの原因は何なのでしょうか?

歯を削ったということはかみ合わせ?

1ヶ月間何もしなくていいの?

私が気をつけることは?

「やり直し」とは具体的にどういうこと?


施術していただいた先生に聞くのが一番良いとは思うのですが、普段から忙しそうで声を掛けづらく、また聞いたことだけ必要最小限でしか答えてくれない先生なので、なかなか納得いく回答を貰うことができません。
(インプラントやGBRをするときもこちらのサイトで色々勉強させていただきました。)

1ヶ月がとても長く感じられ、こちらに相談させていただくことにしました。


ご回答いただけましたら幸いです。
よろしくおねがいいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-08-30 11:19:16
まあ、忙しい先生なのでしょうね‥。

「最悪やり直しです。」

と、言われるとびびってしまいますが‥。


>ひりひりの原因は何なのでしょうか?
を削ったということはかみ合わせ
>1ヶ月間何もしなくていいの?私が気をつけることは?
>「やり直し」とは具体的にどういうこと?

総合的に考えると

上部構造の不適合またはクラウン形態の不具合?」

ではないかと推測します。

インプラントの上部構造は歯肉を押すような形態で入れることがありますが、押しすぎると歯肉に痛みを生じたりします。

それがヒリヒリと感じるのではないでしょうか?

また、咬み合わせによっても同様の症状を訴える場合がありますが、これは実際に拝見しないと何とも言えませんね。

ですから「最悪やり直し」は上部構造の作り直しを意味しているのではないかと思います。

ぷちぷちさんはこの1か月、丁寧なブラッシングを心がけ、歯肉炎の症状を少しでも緩和できるようにしてみましょう。

やりすぎも良くありませんから、担当の衛生士さんにしっかり指導してもらうと良いと思います。


お大事にしてください。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2008-08-30 11:53:00
やはり私は前歯部のインプラントには賛成しかねます。

しかし、やってしまったものは仕方ない。

インプラント自体が骨についていれば、上部構造の形態だけで何とかなると思いますよ。

手術はしなくとも、クラウンの部分だけのやり直しでうまく行く可能性がありますから、それに期待しましょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ぷちぷちさん
返信日時:2008-08-30 22:47:20
投稿後すぐのご回答、ありがとうございます。
 
タイヨウ先生、
 
インプラント上部構造歯肉を押すような形態で入れることが>ありますが、押しすぎると歯肉に痛みを生じたりします。
>それがヒリヒリと感じるのではないでしょうか?
 
確かに思い当たります。

歯肉を押すようにして入れて、クラウンの上に歯肉が覆いかぶさるようになって、仕上がりがきれいになると聞いたような気がします。

ていねいなブラッシング、努力します。
 
 
タカタ先生、
 
>やってしまったものは仕方ない。
 
耳が痛いです。
 
こちらのサイトを読ませていただいて、前歯のインプラントのリスクについて十分分かっていました。
しかし、左上2番は叢生、右上1番はクラウン、右上2番は叢生のため、ブリッジをするとなるとたくさんのに影響があるため、インプラントを選択しました。
 
 
 
両先生のお言葉で、だいぶ不安が解消されました。

ありがとうございました。
 
 
で、もう少しお伺いしたのですが、

1.当初からクラウンと内側歯茎の境目が大きくへこんでいて、(ご飯1粒がちょうど入るくらい)食べ物が良く詰まります。

外側歯茎はとても自然な感じなのですが、このへこみはよくある状態なのでしょうか?
歯周病がとても心配です。
 
2.クラウンのやり直しをする場合、現在のクラウンを削らなければいけないと思いますが、その衝撃でインプラントに悪影響はないのでしょうか?
 
 
ご回答いただけましたら幸いです。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2008-09-01 10:16:58
>1.当初からクラウンと内側歯茎の境目が大きくへこんでいて、(ご飯1粒がちょうど入るくらい)食べ物が良く詰まります。
外側茎はとても自然な感じなのですが、このへこみはよくある状態なのでしょうか?
歯周病がとても心配です。

程度にもよります。

特に臼歯部の場合は、歯間ブラシでのメインテナンスが容易にできるように、わざと大きく開ける場合もあります。

前歯インプラント周囲の歯肉を思い通りの形にするのは、かなり難しいです。

まあ、そのあたりもタカタ先生が「前歯のインプラントは賛成しない」と言う所以だとは思います。


>2.クラウンのやり直しをする場合、現在のクラウンを削らなければいけないと思いますが、その衝撃でインプラントに悪影響はないのでしょうか?

え〜っと、
仮止めじゃなく、本止め用のセメントを使われたのでしょうか?

僕は基本的に修正がしやすいように仮止め用のセメントを使いますので‥。
担当の先生に確認されてはいかがでしょうか?

仮に本止め用のセメントであっても、インプラント本体にダメージを与えるような事は無いと思いますよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ぷちぷちさん
返信日時:2008-09-01 18:53:28
タイヨウ先生ありがとうございます。

前歯インプラントのリスクは色々あるのですね。
 
今思うに、突然前を失って、リスクなどもあまり考えずに(説明もありませんでしたし)インプラントにしてしまいました。
 
少々の不具合は仕方ないですね。

口の中のケア、きっちりがんばります。

セメントは多分本止め用だと思います。

クラウンのやり直しをするかどうかは分かりませんが、本体にダメージがないと聞いて、安心して処置を受けることができそうです。
 
 
インプラントのことが24時間頭から離れないような状況でしたが、こちらで相談にのっていただいて、安心することができました。
 
 
ありがとうございました。



タイトル インプラント装着後、2ヶ月たってもヒリヒリとした違和感があります
質問者 ぷちぷちさん
地域 非公開
年齢 44歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:1番(中切歯)
インプラントに関するトラブル
歯茎の異常・トラブルその他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい