部分入れ歯・差し歯にしてから口内に違和感があり、原因が判明しない
相談者:
みやちゃんさん (64歳:女性)
投稿日時:2008-06-09 18:59:19
初めて投稿致します。
4年前に右奥歯に部分入れ歯4本致しました。
その後、前歯7本を差し歯に致しました。
それから唾液過多、口内、特に義歯の辺りの痒み等に悩まされ、歯医者巡りを致しましたが原因が分からず、特に唇の裏の違和感が酷く、大学病院の口腔外科に受診しました。
診断は難治性口内炎扁平苔癬と言われ半年程通院致しましたが、そのうち痺れ痒みが強くなり、造影剤を使いCT検査をしましたが、異常はなく、様子を見ましょうと言われました。
血液検査、肝臓、金属アレルギーも異常なく、検査していないのはレジンアレルギーです。
この症状が強くなったのは部分入れ歯をした時より、前歯を7本全て差し歯にした辺りから唇がくっつき、唇の裏側がつぱった感じがして、しびれ痒みが出てきた様に思います。
差し歯をレジンの入らないセラミック等にしても効果は望めないでしょうか。
CT検査で何も原因がつかめず、この症状が治まるのであれば、僅かな可能性でも試したいと思います。
ご意見お願い致します。
4年前に右奥歯に部分入れ歯4本致しました。
その後、前歯7本を差し歯に致しました。
それから唾液過多、口内、特に義歯の辺りの痒み等に悩まされ、歯医者巡りを致しましたが原因が分からず、特に唇の裏の違和感が酷く、大学病院の口腔外科に受診しました。
診断は難治性口内炎扁平苔癬と言われ半年程通院致しましたが、そのうち痺れ痒みが強くなり、造影剤を使いCT検査をしましたが、異常はなく、様子を見ましょうと言われました。
血液検査、肝臓、金属アレルギーも異常なく、検査していないのはレジンアレルギーです。
この症状が強くなったのは部分入れ歯をした時より、前歯を7本全て差し歯にした辺りから唇がくっつき、唇の裏側がつぱった感じがして、しびれ痒みが出てきた様に思います。
差し歯をレジンの入らないセラミック等にしても効果は望めないでしょうか。
CT検査で何も原因がつかめず、この症状が治まるのであれば、僅かな可能性でも試したいと思います。
ご意見お願い致します。
回答1
ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。
回答日時:2008-06-09 21:14:37
こんばんは。
差し歯の白い部分のレジンによるレジンアレルギーを疑われていますが、確かに理屈の上ではその可能性も考えられます。
しかし、そのようなアレルギーは稀であり、もっと可能性の高い他の原因について検討するのが先ではないかと思います。
大学病院での検査や治療の状況がはっきりとはわからないのですべて推測で述べますが、お書きになった症状の原因として考えられそうなのは以下の原因です。
・ドライマウス
・カンジダ症
・食いしばりや歯牙接触癖
・歯ぎしり
唾液過多ということは比較的少なく、唾液嚥下障害により口の中に唾液が溜まっている場合のほうが圧倒的に多いです。
この場合は唾液分泌量の低下が見られます。
ストレスや自律神経系の乱れにより、唾液の問題や食いしばりの問題が生じているのではないでしょうか。
診察したわけではないので、これらのことが当てはまるのかどうかはこれ以上全くわかりません。
専門の医療機関でもう一度これらの点も含めて見てもらってください。
差し歯の白い部分のレジンによるレジンアレルギーを疑われていますが、確かに理屈の上ではその可能性も考えられます。
しかし、そのようなアレルギーは稀であり、もっと可能性の高い他の原因について検討するのが先ではないかと思います。
大学病院での検査や治療の状況がはっきりとはわからないのですべて推測で述べますが、お書きになった症状の原因として考えられそうなのは以下の原因です。
・ドライマウス
・カンジダ症
・食いしばりや歯牙接触癖
・歯ぎしり
唾液過多ということは比較的少なく、唾液嚥下障害により口の中に唾液が溜まっている場合のほうが圧倒的に多いです。
この場合は唾液分泌量の低下が見られます。
ストレスや自律神経系の乱れにより、唾液の問題や食いしばりの問題が生じているのではないでしょうか。
診察したわけではないので、これらのことが当てはまるのかどうかはこれ以上全くわかりません。
専門の医療機関でもう一度これらの点も含めて見てもらってください。
回答2
ポプラ小児歯科医院(千葉県茂原市)の森川です。
回答日時:2008-06-10 00:35:14
扁平苔癬は原因が特定できない角化異常を伴う難治性炎症の時につけることが多い病名です。
つまり、みやちゃんさんの現状は、原因が特定できずに難治性(=治りにくい)という判断かと思います。
こういった場合は、同じ病院に通いつづけても、効果的な治療を受けられる可能性は低いですから、基本的には転院しか選択肢はありません。
ただ、どこの病院へ行けば良いかと言うと、これはなかなか難しいことになります。
扁平苔癬は深刻な状況へ進むことはほとんどありませんので、それほど専門に診察している医療機関はほとんどありません。
ひぐち先生もお書きのように、やはり他の大学病院等(口腔外科もしくは耳鼻科)の医療機関で見てもらったほうがよろしいかと思います。
つまり、みやちゃんさんの現状は、原因が特定できずに難治性(=治りにくい)という判断かと思います。
こういった場合は、同じ病院に通いつづけても、効果的な治療を受けられる可能性は低いですから、基本的には転院しか選択肢はありません。
ただ、どこの病院へ行けば良いかと言うと、これはなかなか難しいことになります。
扁平苔癬は深刻な状況へ進むことはほとんどありませんので、それほど専門に診察している医療機関はほとんどありません。
ひぐち先生もお書きのように、やはり他の大学病院等(口腔外科もしくは耳鼻科)の医療機関で見てもらったほうがよろしいかと思います。
相談者からの返信
相談者:
みやちゃんさん
返信日時:2008-06-13 18:30:04
早速の返信ありがとうございます。
実は口内の違和感に悩まされておりました時に心筋梗塞に襲われ、救急ヘリで神奈川県横浜市の高度救急救命センターに搬送されて、心肺停止に状態から奇跡的に助かり現在に至っております。
心臓の回復と比例して、口内の違和感が戻り、又以前の様なくちびるのひりひり感、つっぱり感、べたべた感、そして義歯の奥の方から来る痺れ、痒みと症状が変化して来ました。
横浜の高度救急救命センターの口腔外科で診てもらい、何も異常は発見されず、その後東海大の口腔外科を受診して難治性口内炎扁平苔癬と診断されたわけです。
私としては、他の大学病院への受診は神奈川では、横浜浦舟町の横浜私大高度救急救命センターと伊勢原の東海大高度救急救命センターしか知りません。
口腔外科の受診ではなく、耳鼻科への受診を受けた方が良いのでしょうか。
実は口内の違和感に悩まされておりました時に心筋梗塞に襲われ、救急ヘリで神奈川県横浜市の高度救急救命センターに搬送されて、心肺停止に状態から奇跡的に助かり現在に至っております。
心臓の回復と比例して、口内の違和感が戻り、又以前の様なくちびるのひりひり感、つっぱり感、べたべた感、そして義歯の奥の方から来る痺れ、痒みと症状が変化して来ました。
横浜の高度救急救命センターの口腔外科で診てもらい、何も異常は発見されず、その後東海大の口腔外科を受診して難治性口内炎扁平苔癬と診断されたわけです。
私としては、他の大学病院への受診は神奈川では、横浜浦舟町の横浜私大高度救急救命センターと伊勢原の東海大高度救急救命センターしか知りません。
口腔外科の受診ではなく、耳鼻科への受診を受けた方が良いのでしょうか。
回答3
横浜相鉄ビル歯科医院(横浜市西区)の田中です。
回答日時:2008-06-13 19:14:00
こんにちは。
原因不明の違和感は、理由のある痛みより気になってしまいますね。
アレルギー等の疑いは少ないようですので、この点は省略して考えてみました。
あくまでも個人的な見解ですが。。。
今起こっている症状は、やはり前歯の差し歯をされてから始まったという事を踏まえると、ここに問題点があるように思えます。
前歯7本をということですが、こうなるとかなり歯の形や大きさ・位置等が以前に比べ変化しのではないでしょうか。
もしご自身で感じない程度であっても、唇とその周囲の組織は前歯によって外側に押し広げられているような状態にあります。
そのちょっとした具合によっては差し歯の表面と粘膜の擦れ具合が変わってしまい接触性の口唇炎、又は粘膜の炎症を惹起してしまうことがあります。
更にレジンはセラミックよりも表面の硬さが違うことから、まったくのツルツルという状態にはなり難いため、余計にそういった事を引き起こす可能性はあると思います。
かといってセラミックであっても、その形・位置などが不適であれば同じような事は起こってくると思われます。
また、4年前に作られた義歯をそのまま利用して前歯の治療を行ったようですが、もし今回再度治療をお考えであれば、たとえ今使ってらっしゃる義歯の調子が良かったとしても、前歯の補綴・奥歯の義歯双方に手をつけねばならないように思えます。
差し歯にしろ義歯にしろ、もしやはり再治療ということになった場合、ただ単に作り直すのではなく仮歯などで少し長期間具合をみながら形態などを整えていって、先の症状等が改善されるまで最終的な補綴に進むことはしないで加療を行う方が良いでしょう。
長くなりましたが、私の個人的意見としては、すでに内科的な検査はされているわけですので、むしろ補綴に長けた先生がいらっしゃる歯科を受診されてみるのもひとつの方法と思います。
原因不明の違和感は、理由のある痛みより気になってしまいますね。
アレルギー等の疑いは少ないようですので、この点は省略して考えてみました。
あくまでも個人的な見解ですが。。。
今起こっている症状は、やはり前歯の差し歯をされてから始まったという事を踏まえると、ここに問題点があるように思えます。
前歯7本をということですが、こうなるとかなり歯の形や大きさ・位置等が以前に比べ変化しのではないでしょうか。
もしご自身で感じない程度であっても、唇とその周囲の組織は前歯によって外側に押し広げられているような状態にあります。
そのちょっとした具合によっては差し歯の表面と粘膜の擦れ具合が変わってしまい接触性の口唇炎、又は粘膜の炎症を惹起してしまうことがあります。
更にレジンはセラミックよりも表面の硬さが違うことから、まったくのツルツルという状態にはなり難いため、余計にそういった事を引き起こす可能性はあると思います。
かといってセラミックであっても、その形・位置などが不適であれば同じような事は起こってくると思われます。
また、4年前に作られた義歯をそのまま利用して前歯の治療を行ったようですが、もし今回再度治療をお考えであれば、たとえ今使ってらっしゃる義歯の調子が良かったとしても、前歯の補綴・奥歯の義歯双方に手をつけねばならないように思えます。
差し歯にしろ義歯にしろ、もしやはり再治療ということになった場合、ただ単に作り直すのではなく仮歯などで少し長期間具合をみながら形態などを整えていって、先の症状等が改善されるまで最終的な補綴に進むことはしないで加療を行う方が良いでしょう。
長くなりましたが、私の個人的意見としては、すでに内科的な検査はされているわけですので、むしろ補綴に長けた先生がいらっしゃる歯科を受診されてみるのもひとつの方法と思います。
相談者からの返信
相談者:
みやちゃんさん
返信日時:2008-06-15 16:24:30
4年前より口内の違和感に悩まされ、歯医者巡りを重ね、神経内科、心療内科、脳外科等大学病院で検査を重ねて原因が分からず、つねにポジティブな生き方をして来た私もさすがに最近は落ち込む事が多く、ネットで私の様な症状で苦しんでいる方がいるのではと検索している時このサイトに出会いました。
早速先生方の親身なアドバイスを頂き、心からお礼申し上げます。
戴いたご意見を参考にして、又原因が見つかりこの苦しみから抜けられる様に検討致します。
どこへ行けば良いかどんな治療をしていくのか、とりあえず現在かかっている歯科医にもう一度相談したいと思います。
解決の糸口がみつかりましたら、又投稿いたしたいと思っております。
ありがとうございました。
早速先生方の親身なアドバイスを頂き、心からお礼申し上げます。
戴いたご意見を参考にして、又原因が見つかりこの苦しみから抜けられる様に検討致します。
どこへ行けば良いかどんな治療をしていくのか、とりあえず現在かかっている歯科医にもう一度相談したいと思います。
解決の糸口がみつかりましたら、又投稿いたしたいと思っております。
ありがとうございました。
タイトル | 部分入れ歯・差し歯にしてから口内に違和感があり、原因が判明しない |
---|---|
質問者 | みやちゃんさん |
地域 | 神奈川 |
年齢 | 64歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 会社員(事務系) |
カテゴリ |
クラウン(差し歯・被せ)その他 部分入れ歯 その他 歯茎の異常・トラブルその他 口腔外科関連 専門的な質問その他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。