親知らずを4本同時に抜歯する必要はありますか?
相談者:
まちゃさん (30歳:女性)
投稿日時:2008-09-17 11:10:09
こんにちは。親知らずの抜歯についてご相談です。
先日、夫が右下8番の親知らず(右下7番に向かって水平に生えている)が痛いということで、大学病院に抜歯の相談に行ったのですが、結果、その他の親知らずも一緒に4本同時に抜こうということになって帰ってきました。
一泊二日の入院で抜歯するとのことなのですが、4本全部抜く必要があるのか、また、抜いた方が良いのか、迷います。
左下8番の親知らずも水平に生えているようなので、それはいずれ虫歯になる可能性もあるので、抜くべきかもしれませんが、上2本の親知らずは抜くべきなのか・・・判断に迷います。
4本抜くとしても、抜歯後の食事のことも考えると、上下2本ずつ抜いた方が良いと思いますが、来月末に海外転勤の可能性があり、今回一気に抜こうかという話になったようです。
アドバイスいただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
先日、夫が右下8番の親知らず(右下7番に向かって水平に生えている)が痛いということで、大学病院に抜歯の相談に行ったのですが、結果、その他の親知らずも一緒に4本同時に抜こうということになって帰ってきました。
一泊二日の入院で抜歯するとのことなのですが、4本全部抜く必要があるのか、また、抜いた方が良いのか、迷います。
左下8番の親知らずも水平に生えているようなので、それはいずれ虫歯になる可能性もあるので、抜くべきかもしれませんが、上2本の親知らずは抜くべきなのか・・・判断に迷います。
4本抜くとしても、抜歯後の食事のことも考えると、上下2本ずつ抜いた方が良いと思いますが、来月末に海外転勤の可能性があり、今回一気に抜こうかという話になったようです。
アドバイスいただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
[過去のご相談]

長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2008-09-17 11:31:10
まちゃさん、こんにちは。
ご主人の親知らず抜歯のことで色々お考えのことと思います。
さて、すでにまちゃさんもお気付きかもしれませんが、親知らずの4本抜歯に関しては、過去ログにも多数の参考質問があります。
お時間のある時にでも一度目を通されてください。
※
歯科相談室トップページの「過去の歯科相談を検索」で『親知らず 4本』と入れると出てきます。
一応検索結果を…『親知らず 4本』
これら以前のご質問でもお答えしていますが、必要性や緊急性が低い場合には、私は4本連続抜歯はお勧めしていません。
逆にいうと、必要性・緊急性がある場合には、4本抜歯も選択肢として充分考えられる、ということです。
また、各親知らずの生え方なども影響してきます。
基本的にお答えできるのはここまでだと思います。
個別具体的な判断は、実際に診察をしていない以上できません。
ご質問をうかがうかぎりでの個人的感想としては、
・大学病院口腔外科で提案されたこと
(つまり口腔外科医による診察で、4本抜歯が好ましいと思われたこと)
・来月末に海外転勤の可能性があること
といった事情から、4本抜歯もありうるかな、とは思います。
ですが、最終的にお決めになるのは、まさちゃんさんのご主人です。
また、自分で自分の医療内容を決定するのは、患者さんの重要な権利です。
4本抜歯を望まれないのであれば、その旨を担当医にお伝えになってください。
ただ、私のお勧めとしては、いきなりご自身で判断されるのではなく、まずは担当の先生に、
・4本抜く必要性はあるのか?(抜かなかったらどうなるのか?)
・上はひとまずやめておいて、今回は下を抜くという選択肢はどうなのか?
という点をうかがってみることです。
以上、ご参考になれば幸いです。
お大事になされてくださいね。
PS
ネット医療相談は、ご本人からの質問が原則です。
今回のこのご質問のことは、一応ご主人にお伝えになられておいてくださいね。
ご主人の親知らず抜歯のことで色々お考えのことと思います。
さて、すでにまちゃさんもお気付きかもしれませんが、親知らずの4本抜歯に関しては、過去ログにも多数の参考質問があります。
お時間のある時にでも一度目を通されてください。
※
歯科相談室トップページの「過去の歯科相談を検索」で『親知らず 4本』と入れると出てきます。
一応検索結果を…『親知らず 4本』
これら以前のご質問でもお答えしていますが、必要性や緊急性が低い場合には、私は4本連続抜歯はお勧めしていません。
逆にいうと、必要性・緊急性がある場合には、4本抜歯も選択肢として充分考えられる、ということです。
また、各親知らずの生え方なども影響してきます。
基本的にお答えできるのはここまでだと思います。
個別具体的な判断は、実際に診察をしていない以上できません。
ご質問をうかがうかぎりでの個人的感想としては、
・大学病院口腔外科で提案されたこと
(つまり口腔外科医による診察で、4本抜歯が好ましいと思われたこと)
・来月末に海外転勤の可能性があること
といった事情から、4本抜歯もありうるかな、とは思います。
ですが、最終的にお決めになるのは、まさちゃんさんのご主人です。
また、自分で自分の医療内容を決定するのは、患者さんの重要な権利です。
4本抜歯を望まれないのであれば、その旨を担当医にお伝えになってください。
ただ、私のお勧めとしては、いきなりご自身で判断されるのではなく、まずは担当の先生に、
・4本抜く必要性はあるのか?(抜かなかったらどうなるのか?)
・上はひとまずやめておいて、今回は下を抜くという選択肢はどうなのか?
という点をうかがってみることです。
以上、ご参考になれば幸いです。
お大事になされてくださいね。
PS
ネット医療相談は、ご本人からの質問が原則です。
今回のこのご質問のことは、一応ご主人にお伝えになられておいてくださいね。

佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2008-09-17 11:49:38
本来は、バラバラのタイミングで抜歯するはずが、
海外転勤なのでそういうことになったのでは?
相談内容が理解しかねますが、
御自身の社会的な自由が判断の最大要因でしょう。
主治医が、抜くべき歯の状態や全身のコンディション、
いろいろな要件を勘案されてのご判断でしょうから、
実際に拝見していない人間としては、口を差し挟めません。
主治医と面談の予約を取られ、
御相談されるのが一番であると思います。
それしか解決策がないからそう判断されているのでは?
怖いけど大丈夫でしょうか?ということですか?
海外とはどの国、どのあたりかわかりませんが、
渡航先で問題発生する可能性があると
判断されたのではないでしょうか?
現地の医療事情のこともありますので、
どこのエリア、どこの国のどういった場所なのか?
質問者さんの外国語能力は?
先進国の都会に赴任され、資金が十分にあり、現地の外国語に
堪能であれば国内で抜歯されなくてもいいとは思いますが、
一つでも欠けるようなら、抜歯は良い判断ではないか?と
想像致します。
海外転勤なのでそういうことになったのでは?
相談内容が理解しかねますが、
御自身の社会的な自由が判断の最大要因でしょう。
主治医が、抜くべき歯の状態や全身のコンディション、
いろいろな要件を勘案されてのご判断でしょうから、
実際に拝見していない人間としては、口を差し挟めません。
主治医と面談の予約を取られ、
御相談されるのが一番であると思います。
それしか解決策がないからそう判断されているのでは?
怖いけど大丈夫でしょうか?ということですか?
海外とはどの国、どのあたりかわかりませんが、
渡航先で問題発生する可能性があると
判断されたのではないでしょうか?
現地の医療事情のこともありますので、
どこのエリア、どこの国のどういった場所なのか?
質問者さんの外国語能力は?
先進国の都会に赴任され、資金が十分にあり、現地の外国語に
堪能であれば国内で抜歯されなくてもいいとは思いますが、
一つでも欠けるようなら、抜歯は良い判断ではないか?と
想像致します。

相談者:
まちゃさん
返信日時:2008-09-17 12:10:48
中本先生&佐藤先生、早速のご回答どうもありがとうございます。
中本先生へ
先生のおっしゃる通り、担当の先生に、4本抜く必要があるのか、下だけ抜く選択肢もあるのか、もう一度確認してみます。
過去ログにも目を通します。
いきなりの質問申し訳ありませんでした。
ネット医療相談が本人が原則のこと、了解いたしました。
今回の質問の件は夫に伝えます。
佐藤先生へ
確かに夫の歯の状態やコンディション等によりますよね。。
申し訳ありませんでした。
>怖いけど大丈夫でしょうか?ということですか?
4本も同時に抜いて体に負担がかかりすぎないか、危険ではないのか心配になったのです。
でも、担当の先生がその時の状態で判断されたのですから、それがきっと一番の方法なんですよね。
>先進国の都会に赴任され、資金が十分にあり、現地の外国語に
>堪能であれば国内で抜歯されなくてもいいとは思いますが、
>一つでも欠けるようなら、抜歯は良い判断ではないか?と
先進国で現地の外国語も本人は問題ありません。
中本先生&佐藤先生、お忙しいところ丁寧に回答いただき、本当にどうもありがとうございました。
中本先生へ
先生のおっしゃる通り、担当の先生に、4本抜く必要があるのか、下だけ抜く選択肢もあるのか、もう一度確認してみます。
過去ログにも目を通します。
いきなりの質問申し訳ありませんでした。
ネット医療相談が本人が原則のこと、了解いたしました。
今回の質問の件は夫に伝えます。
佐藤先生へ
確かに夫の歯の状態やコンディション等によりますよね。。
申し訳ありませんでした。
>怖いけど大丈夫でしょうか?ということですか?
4本も同時に抜いて体に負担がかかりすぎないか、危険ではないのか心配になったのです。
でも、担当の先生がその時の状態で判断されたのですから、それがきっと一番の方法なんですよね。
>先進国の都会に赴任され、資金が十分にあり、現地の外国語に
>堪能であれば国内で抜歯されなくてもいいとは思いますが、
>一つでも欠けるようなら、抜歯は良い判断ではないか?と
先進国で現地の外国語も本人は問題ありません。
中本先生&佐藤先生、お忙しいところ丁寧に回答いただき、本当にどうもありがとうございました。
タイトル | 親知らずを4本同時に抜歯する必要はありますか? |
---|---|
質問者 | まちゃさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 30歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
親知らずの痛み 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 歯が抜けた・抜く予定 その他 親知らずの抜歯 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。