1年前に神経を抜いた歯が急に、浮いた感じがあり痛むようになった
相談者:
ミロルクンさん (28歳:女性)
投稿日時:2008-09-08 01:05:26
回答1山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2008-09-08 05:06:04
ミロルクンさまおはようございます。
一年前に抜髄をしてクラウンで修復してある歯が、浮いた感じがしてきて咬合痛がでてきてお困りになっているようですね。
断定は出来ませんが歯周病では無いように思います、おそらく根尖病巣が出来て急性炎症を引き起こしている可能性が考えられます。
早急に診察を受けられたほうがいいように思います。
お大事になさいませ。
一年前に抜髄をしてクラウンで修復してある歯が、浮いた感じがしてきて咬合痛がでてきてお困りになっているようですね。
断定は出来ませんが歯周病では無いように思います、おそらく根尖病巣が出来て急性炎症を引き起こしている可能性が考えられます。
早急に診察を受けられたほうがいいように思います。
お大事になさいませ。
相談者からの返信相談者:
ミロルクンさん
返信日時:2008-09-08 13:05:47
回答2| タイトル | 1年前に神経を抜いた歯が急に、浮いた感じがあり痛むようになった |
|---|---|
| 質問者 | ミロルクンさん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 28歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
神経の無い(神経を取った)歯の痛み 根管治療の失敗・再治療 |
| 回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。






