[写真あり] 歯医者に行けないトラウマがあるが、治療して歯を入れたい
相談者:
つばさ283さん (47歳:男性)
投稿日時:2008-09-17 02:12:41
高校3年のときに藪医者に上の前歯4本(虫歯だったけど)麻酔なしで神経抜かれて、当然4本とも神経抜いたときにあまりの痛さで失神してから歯医者にいけなくなるトラウマになりました。
KGBとかCIAの拷問につかうあれです。
おかげでほとんど歯が無いような状態で、仮歯というか入れ歯みたいなものを入れてますが、いい加減歯の治療をしなくてはいけないと思い、こんな状態でも親切に治療していただける歯医者を探しています。
インプラントは経済的に無理だし、総入れ歯もまだしたくないしたくないしたくない
ではどうすればいいのかわからないけど、とにかくこんなんでも親切に対応してくれる歯科医を教えてください。
たぶんちょっとでも痛いと貧血か失神すると思います。
※写真・・・ごらんのように上はほとんどありません。
下は左右1234、その奥は腐っています。
上左右1234の歯茎が腫れているようにおもいます。
希望はまだ入れ歯にはしたくありません。
インプラントも高価ですし無理です。
よくわかりませんがまだ根が(腐っているでしょうけど)ありますのでそこに差し歯ができるのでしょうか?
ご意見をお聞かせください。
画像1
KGBとかCIAの拷問につかうあれです。
おかげでほとんど歯が無いような状態で、仮歯というか入れ歯みたいなものを入れてますが、いい加減歯の治療をしなくてはいけないと思い、こんな状態でも親切に治療していただける歯医者を探しています。
インプラントは経済的に無理だし、総入れ歯もまだしたくないしたくないしたくない
ではどうすればいいのかわからないけど、とにかくこんなんでも親切に対応してくれる歯科医を教えてください。
たぶんちょっとでも痛いと貧血か失神すると思います。
※写真・・・ごらんのように上はほとんどありません。
下は左右1234、その奥は腐っています。
上左右1234の歯茎が腫れているようにおもいます。
希望はまだ入れ歯にはしたくありません。
インプラントも高価ですし無理です。
よくわかりませんがまだ根が(腐っているでしょうけど)ありますのでそこに差し歯ができるのでしょうか?
ご意見をお聞かせください。
画像1
回答1
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2008-09-17 02:27:51
求めておられる答えと違うので、
どうしようかとも思いましたが、
一見した私個人の、あくまで感想ですが、
根っこが残っていても、残っている部分があまりに短いか、
もしくは、小さいのでその上に歯を新しく作ることのできる
可能性は非常に低いと私は思います。
結構なサイズの入れ歯が必要になってくるように思います。
それにもまして、何よりも
早めに診察を受けられることが肝心だと思います。
残念ですが、このサイトは個別の診断はできませんし、
個別の医院を推奨することは出来ませんので、
ご理解くださいませ。
どうしようかとも思いましたが、
一見した私個人の、あくまで感想ですが、
根っこが残っていても、残っている部分があまりに短いか、
もしくは、小さいのでその上に歯を新しく作ることのできる
可能性は非常に低いと私は思います。
結構なサイズの入れ歯が必要になってくるように思います。
それにもまして、何よりも
早めに診察を受けられることが肝心だと思います。
残念ですが、このサイトは個別の診断はできませんし、
個別の医院を推奨することは出来ませんので、
ご理解くださいませ。
回答2
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2008-09-17 03:59:49
つばさ283さまおはようございます。
高校生の時大変嫌な経験をなさって歯医者から遠ざかってしまってひどい状態になってしまいお困りの様子ですね。
佐藤先生も仰っているように先ず診察を受けるのが先だと思います、そして予約の時あるいは初診の日に受付で事情をお話なさっておくのがいいと思います。
そして受診なさった時に主治医に話を聞いてもらってください、そして信頼できる先生と思えたなら治療をお任せするといいと思います。
大変だと思いますがとりあえず一歩前へ進むことです。
がんばってください、お大事になさいませ。
高校生の時大変嫌な経験をなさって歯医者から遠ざかってしまってひどい状態になってしまいお困りの様子ですね。
佐藤先生も仰っているように先ず診察を受けるのが先だと思います、そして予約の時あるいは初診の日に受付で事情をお話なさっておくのがいいと思います。
そして受診なさった時に主治医に話を聞いてもらってください、そして信頼できる先生と思えたなら治療をお任せするといいと思います。
大変だと思いますがとりあえず一歩前へ進むことです。
がんばってください、お大事になさいませ。
回答3
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2008-09-17 11:05:21
そうですね。
過去に歯医者さんで辛い目に合うとそれがトラウマになって「歯医者はみんな嫌い!」と言う方は多いと思います。
しかし、それではご自分の体にとっては乗り越えなくてはいけない壁なのかも知れませんね。
頑張ってください。
さて、お写真から判断すると佐藤先生も書かれている通り「入れ歯」は避けて通れない可能性が高いです。
最低でもレントゲンでの診査は必要です。
見た目で「ダメだ」と思われる歯でも様々な治療法を駆使すれば使える場合もあります。
逆に見た目では「大丈夫そうだ」と思える歯でもレントゲンを見ると「ああ‥使えない」と言う事もあります。
>仮歯というか入れ歯みたいなものを入れてますが、いい加減歯の治療をしなくてはいけないと
思い立った時が治療の開始時期ですよ。
>ではどうすればいいのかわからないけど、とにかくこんなんでも親切に対応してくれる歯科医を教えてください。
個々の歯科医院さんを紹介する事は、このサイトではできないのでご了承ください。
しかし、(最近は)僕の知る限りで「拷問のような治療をする歯医者さん」はいませんよ。
歯医者さんとの相性というものは少なからずありますが、インターネットなどで「信頼できそうだな」と思われる歯医者さんをとりあえず受診してみて下さい。
それこそ歯医者はコンビニより多いのですから、数件調べてみて、つばさ283に合う歯医者さんを探されてください。
頑張りましょう!
過去に歯医者さんで辛い目に合うとそれがトラウマになって「歯医者はみんな嫌い!」と言う方は多いと思います。
しかし、それではご自分の体にとっては乗り越えなくてはいけない壁なのかも知れませんね。
頑張ってください。
さて、お写真から判断すると佐藤先生も書かれている通り「入れ歯」は避けて通れない可能性が高いです。
最低でもレントゲンでの診査は必要です。
見た目で「ダメだ」と思われる歯でも様々な治療法を駆使すれば使える場合もあります。
逆に見た目では「大丈夫そうだ」と思える歯でもレントゲンを見ると「ああ‥使えない」と言う事もあります。
>仮歯というか入れ歯みたいなものを入れてますが、いい加減歯の治療をしなくてはいけないと
思い立った時が治療の開始時期ですよ。
>ではどうすればいいのかわからないけど、とにかくこんなんでも親切に対応してくれる歯科医を教えてください。
個々の歯科医院さんを紹介する事は、このサイトではできないのでご了承ください。
しかし、(最近は)僕の知る限りで「拷問のような治療をする歯医者さん」はいませんよ。
歯医者さんとの相性というものは少なからずありますが、インターネットなどで「信頼できそうだな」と思われる歯医者さんをとりあえず受診してみて下さい。
それこそ歯医者はコンビニより多いのですから、数件調べてみて、つばさ283に合う歯医者さんを探されてください。
頑張りましょう!
相談者からの返信
相談者:
つばさ283さん
返信日時:2008-09-21 20:25:32
回答4
高田歯科 (神戸 三ノ宮・須磨)のタカタです。
回答日時:2008-09-21 22:15:19
義歯やインプラントに頼らない治療は非常に難しいと考えられますが、歯科治療に対する恐怖が大きいとなると、大学病院がよいかもしれません。
大学病院では麻酔科において、全身麻酔薬を少なく用いた全身麻酔
(かつては静脈内沈静法を呼ばれていました。
本年度から静脈内沈静という言葉は基本的に廃止されました。)
を行いながら歯科治療を行うことが可能になることがあります。
大学病院では麻酔科において、全身麻酔薬を少なく用いた全身麻酔
(かつては静脈内沈静法を呼ばれていました。
本年度から静脈内沈静という言葉は基本的に廃止されました。)
を行いながら歯科治療を行うことが可能になることがあります。
回答5
相談者からの返信
相談者:
つばさ283さん
返信日時:2008-09-22 02:34:38
回答6
歯医者/歯科情報の歯チャンネル運営者の田尾です。
回答日時:2008-09-22 02:52:44
>私の歯のこれからの治療内容と日数がだいたいわかりますか?
それはさすがに実際に検査をしてみないと分かりません(^^;)
ほんと大体になりますが・・・
1.まず検査
2.残せないと判断された歯を抜歯
3.抜歯直後は顎の骨の形が変わるので、しばらく仮の入れ歯(即時義歯)を装着
4.顎の骨が安定してきた3〜6ヵ月後くらいに、最終的な入れ歯を装着
・・・というのが一般的な流れだと思います。
それぞれの過程に何回通院が必要になるのかは検査をしてからでないと分かりませんので、これは実際に行かれた歯科医院の先生と相談されてみて下さい。
>あたって痛いなどの弊害はポリグリップなので回避できないものでしょうか?
これは入れ歯を作り終わってからの話になりますので、まずは歯科医院へ行って必要な処置を受けられて下さいね。
やる前から心配しても仕方ないですから・・・
あと、おそらく何本か歯が残せるのではないかと思いますが、残った歯を守るためには今まで以上に歯のケアをしっかりとすることが必要です。
歯の本数が減れば減るほど、入れ歯で不具合が出やすくなる可能性がありますので、その点は特に気をつけて下さいね。
お大事にどうぞ。
それはさすがに実際に検査をしてみないと分かりません(^^;)
ほんと大体になりますが・・・
1.まず検査
2.残せないと判断された歯を抜歯
3.抜歯直後は顎の骨の形が変わるので、しばらく仮の入れ歯(即時義歯)を装着
4.顎の骨が安定してきた3〜6ヵ月後くらいに、最終的な入れ歯を装着
・・・というのが一般的な流れだと思います。
それぞれの過程に何回通院が必要になるのかは検査をしてからでないと分かりませんので、これは実際に行かれた歯科医院の先生と相談されてみて下さい。
>あたって痛いなどの弊害はポリグリップなので回避できないものでしょうか?
これは入れ歯を作り終わってからの話になりますので、まずは歯科医院へ行って必要な処置を受けられて下さいね。
やる前から心配しても仕方ないですから・・・
あと、おそらく何本か歯が残せるのではないかと思いますが、残った歯を守るためには今まで以上に歯のケアをしっかりとすることが必要です。
歯の本数が減れば減るほど、入れ歯で不具合が出やすくなる可能性がありますので、その点は特に気をつけて下さいね。
お大事にどうぞ。
回答7
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2008-09-22 06:20:42
つばさ283さまおはようございます、気持ちが前へ進み始めたようですね。
治療内容と治療日数については田尾先生が仰っているように拝見して検査をしないとなんとも申し上げられません。
検査をした結果、残して治療するか抜歯するか迷うような歯がおそらく何本か出てくると思います。
そのような場合は主治医とよく話し合って、お決めになられたらいいと思います。
一般的には抜歯する歯が多いと治療期間は短くなります、残す歯が増えると治療期間はかなり長くなるでしょう、これは抜歯は一回で済むのに対して、根管治療は何回か、かかるからです。
しかしできるだけ残したほうが義歯の具合はいいと思います、この辺りも主治医の先生とよく話し合われて納得してから治療を進めた方がいいと考えています。
大変な治療になりそうですがいい先生にめぐり合われることを祈っております。
お大事になさいませ。
治療内容と治療日数については田尾先生が仰っているように拝見して検査をしないとなんとも申し上げられません。
検査をした結果、残して治療するか抜歯するか迷うような歯がおそらく何本か出てくると思います。
そのような場合は主治医とよく話し合って、お決めになられたらいいと思います。
一般的には抜歯する歯が多いと治療期間は短くなります、残す歯が増えると治療期間はかなり長くなるでしょう、これは抜歯は一回で済むのに対して、根管治療は何回か、かかるからです。
しかしできるだけ残したほうが義歯の具合はいいと思います、この辺りも主治医の先生とよく話し合われて納得してから治療を進めた方がいいと考えています。
大変な治療になりそうですがいい先生にめぐり合われることを祈っております。
お大事になさいませ。
相談者からの返信
相談者:
つばさ283さん
返信日時:2008-09-22 08:49:22
皆様いろいろご意見ありがとうございました。
いよいよとおもいつつも山田先生の”大変な治療になります”の一言に足がすくんでだめになりました・・・
申し訳ありません・・・それほど怖いんです
多分麻酔の注射だけでよくて貧血、悪くて失神なのでわかりますけど”大変な”ときくだけでもうだめです
失礼しました
ありがとうございました
いよいよとおもいつつも山田先生の”大変な治療になります”の一言に足がすくんでだめになりました・・・
申し訳ありません・・・それほど怖いんです
多分麻酔の注射だけでよくて貧血、悪くて失神なのでわかりますけど”大変な”ときくだけでもうだめです
失礼しました
ありがとうございました
タイトル | [写真あり] 歯医者に行けないトラウマがあるが、治療して歯を入れたい |
---|---|
質問者 | つばさ283さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 47歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯科恐怖症 その他(歯科治療関連) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。