[写真あり] 前歯の隙間の矯正には、奥歯のブリッジを壊しますか?

相談者: サッチーナさん (29歳:女性)
投稿日時:2008-10-08 00:44:49
はじめまして。
歯列矯正について、2件の歯科医院矯正方法について意見が全く違うので、アドバイス頂きたいのです。

現状)
 
・上前歯11の間に1ミリ程の隙間があるので矯正したい。
・前歯の隙間以外は上下共に気になる部分はない(私見)
・上右567に3本連結ブリッジ(6番が欠損)があり、ブリッジはオールセラミック。但し、ブリッジは矯正を考慮しては作られていない。
    

◎A歯科医・・矯正専門医

ブリッジは壊す必要がある。
6番(ダミー)を切り離す。
3本連結のままでは歯は動かないので矯正は絶対出来ない。
抜歯は必要ない。
  
◎B歯科医・・普通歯科医?(矯正専門医ではない)

ブリッジはそのままで壊す必要もない。抜歯も必要なく、問題なく前歯は閉じるであろう。

*ブリッジはA&Bとは別の歯科医院でいれました。


そこで、質問なのですが、

質問?

歯科医によって、ブリッジを壊すか壊さないかが分かれるのですが・・どちらの方法が良いのでしょうか?

質問?

矯正は、矯正専門医にしてもらったほうが良いのでしょうか?
それとも、ある意味歯科医であれば、矯正はどの先生も技術的に
差はないのでしょうか?

A歯科医→矯正専門医(矯正のみを実施している先生)
B歯科医→普通歯科医(虫歯治療やその他矯正治療も実施)

私としては、真っ向から意見がことなるので、どうしたものかと・・
B歯科医は、子供の頃から虫歯治療でお世話になっていて気心も知れているのですが、矯正専門医でないことに引っかかっています・・矯正をされることも最近まで知りませんでした。

長々と申し訳ありませんがアドバイスお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-10-08 01:00:07
はじめまして。

困りましたね。

もしよろしければ、写真をアップしていただけると、活発な意見が出るかと思います。

個人的には、第3の意見になりますが、ビルドアップダイレクトボンディング)でも、もしかしていけるのでは・・・とか思ってしまいますね。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2008-10-08 07:37:51
サッチーナさまおはようございます。

正中離開を矯正で直そうと考えられて相談をしたところ、治療方法が全く違っていてどうすればいいのか戸惑っていらっしゃるのですね。

文面からの推測で治療方法を解説してみると、ブリッジを壊して治療すると仰っている矯正専門医は、矯正を正式?に大学病院等でで身につけられた先生が考える治療方法だと思います。

治療のゴールを決めて、それにいたるの移動方向を考えメカニクスを組み立てます、歯の欠損があるのでその辺りは妥協せざるを得ないと思いますが、一般的な矯正家の手法と考えていいと思います。

おそらく私も先ずそのような提案をすると思います。

後は患者さんのご希望と歯並びの状態を考えて最終的な治療方法を相談して決定することになります。

普通歯科医??の先生が提示された治療方法は、ブリッジを壊さないということなので、右上臼歯部はアンカーとして使わずに治療方法を考えているのだと思います。

想像するに正中を閉じて、空隙を4番の遠心に持って行き、そこをインレーなどの充填物で閉鎖することを考えているように思います。

ただしこの方法は叢生があれば使えませんが、正中離開があるので叢生は無いと解釈しています。

また渡辺先生が回答なさっている、ビルドアップも方法としてはいいかもしれません。

いずれを選ばれるかは仕上がりと治療期間、費用が絡んでくるので、サッチーナさまが納得できる方法を選ばれるのが一番いいと思います。

実際にお口の中を拝見していないので、どれが費用対効果がいいかは判断いたしかねます。

参考になさって、もう一度説明を受けられてみてはいかがでしょうか。

お大事になさいませ。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2008-10-08 08:45:28
下の症例写真を見てみてください。

参考⇒http://www.takata-dc.jp/example/direct/contents-6.htm


もし、前歯の隙間だけでしたらこういう方法もあります。


矯正について

空隙歯列の場合、矯正をして寄せてみても、また隙間が開くケースが多いです。

●全体の矯正を考えるのでしたら、ブリッジは切断しなければなりません。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2008-10-08 12:52:59
タカタ先生の言われる、
『●空隙歯列の場合、矯正をして寄せてみても、また隙間が開くケースが多いです。』
を私は結構治してきたので、
私であれば、渡辺先生が言われているビルドアップもしくは、
べニアで治してしまうかも?

御質問の

質問?
歯科医によってブリッジを壊すか壊さないかが分かれるのですが・・どちらの方法が良いのでしょうか?

質問?
矯正は、矯正専門医にしてもらったほうが良いのでしょうか?
それとも、ある意味歯科医であれば、矯正はどの先生も技術的に
差はないのでしょうか?


?には、
直接診察していないに、どちらが良い悪いとは
絶対に判断出来ません。

?技術的には専門医です。
ただし、考え方やオプションの多さを総合的に判断すると
どちらも一長一短です。

大がかりな矯正で骨の成長改善外科手術、習癖の改善などを
しないといけない場合は矯正専門医でないと、対応が難しいと
思います。



御相談のケースは、専門性がそこまでは高くない印象を受けますので、どちらでも可能であると思います。

拝見できれば話は早いかも知れませんが、見ていないので
あまり具体的に解答できなくてごめんなさい。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: サッチーナさん
返信日時:2008-10-09 02:00:38
渡辺先生、山田先生、タカタ先生、佐藤先生

早速のご回答有難うございます。
写真をUPしたいのですが、カメラ付携帯ではない為すぐに写真をUPすることが出来ません。
せっかくアドバイスいただいたのに申し訳ありません。

先生方が教えて下さったビルドアップですが、渡辺先生とタカタ先生が貼り付けてくださったページを見て、自分なりに歯チャンネルの中を調べたりしました。

正直、前歯の隙間だけが気になる私には、この方法も選択肢のひとつとしてあるのかな〜と感じました。

そこで、ビルドアップについての質問があるのですが・・


質問?

ビルドアップという方法は、保険自費治療かで変色と耐久性に大きく差があるように感じました。

例えば自費治療ででビルドアップしたとしたら、どれぐらい保てるものなのでしょうか?おおよその参考までで結構です。

例えば2年くらいではっきりとわかるくらい変色したり、欠けたりしますか? ちなみに私は毎日コーヒーを飲みます。

質問?

ビルドアップは、すべてにおいて全くを削らないのでしょうか?
症例によっては削ったりすることもあるのでしょうか?


隙間をうめる選択肢として、矯正とビルドアップも考えたいと思いました。

カウンセリングをうけた矯正専門医からは、私の年齢は大人の矯正が出来るギリギリの年齢(29歳です)とおっしゃられたので、最後のチャンスかなと思い、矯正にしてもビルドアップにしても慎重に考えたいと思っていますのアドバイス願います。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2008-10-09 02:15:05
カウンセリングをうけた矯正専門医からは、私の年齢は大人の矯正が出来るギリギリの年齢(29歳です)とおっしゃられたので

かなりレアなご意見ですね・・・(^^;)

100人矯正専門医がいたら、たぶん99人は矯正は何歳になってもできますよ・・・と言うと思いますよ。

前歯に1mmほどの隙間があるということですが、隙間があること自体は健康的に問題ありませんし、矯正もいつでもできますから、とりあえず今後の治療法についてはじっくりと検討されて良いのではないでしょうか?

あとビルドアップについてですが、基本的にはは全く削らないことが多いと思いますが、中には削る先生もいらっしゃいますし、ケースによっては削るという場合もあります。

耐久性については、どうなんでしょう?

このあたりはタカタ先生や井野先生がお詳しいと思いますが、僕は詳しくないのでよく分かりません・・・

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2008-10-09 09:32:38
全く削らずにやるケースが多いのですが、ただ、接着力を高めるためには本当は、少し削っての表層のフルオロアパタイトを除去した方がいいですよねぇ・・

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2008-10-09 09:33:07
田尾先生のご意見に同意です。

50代、60代の矯正の患者さんが現実に私にはおられます。
理論上は何歳でも可能です。
(現実には60歳ぐらいが僕はボーダーだと思います。)

ビルドアップに関しては、ぼくはべニア派なのですが、
状況次第では削らなくてもビルドアップ可能です。
可能と適応は違うので、よりベストな方を選択されますことを
祈念しております。
お大事にして下さいね。

回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2008-10-09 12:05:41
>>カウンセリングをうけた矯正専門医からは、私の年齢は大人の矯正が出来るギリギリの年齢(29歳です)とおっしゃられたので

>かなりレアなご意見ですね・・・(^^;)

同感です。
ウチでは70代でもいらっしゃいますよ。
矯正も審美目的ばかりでもないですしね。
でも得られるものはプライスレス・・な時もあります。



>質問?について

保険自費の話ですが、正中離開の回復の場合、実際の治療前に診断用WAX UPをして貰った方が絶対にいいですね。

一度型採りをして、それに「こんな感じになりますよ」っと、ワックスを盛って一緒に相談します。
(※画像貼り付けておきます 画像1が術前、2が術後を想定したワックスアップ)

この過程がないと自分だったら不安なので、この辺りは自費診療でないとカバー出来ないのではないかと思いますよ。

でその後の変色等の問題は、どこまで手間をかけるか(接着行程や、特に研磨)次第だと思います。

食生活(コーヒー好きは良くはないですね^^;)や咬み合わせの関係などにもよりますが、2年なんかはへっちゃらではないでしょうか。

自分のケースでは、大学院にいた頃に友人の前歯に保険でやったやつ(今思えばいい加減!)が、今でも快調!と言ってくれてるので、それは5〜6年・・てところでしょうか。

実際は見てないので、色の問題等はあるのでしょうけど。

あと自分の前歯にも実はビルドアップがあるのですが、さすがに自分のは2年ぐらいで気になり始めましたね。

鏡であらゆる光源でじっくり見ますからね。

これも友人の実験台だったので、今思うと術式も材料もいい加減でしたね。

つまりケースによって、個人の感覚によっては、保険で簡単にやってもそこそこ大丈夫でしょうし、かけられるなら最大限手間をかけてもらった方が満足度は高いと思います。

たぶん、最大限のことをすればお手入れ(時々研磨する等)次第で、10年ぐらいは平気そうな気がします。



>質問?について

タカタ先生のおっしゃる通りで、外れ難くしようと思えばほんの少しだけ削った方がいいですね。

削ると言っても実際にはヤスリがけぐらいの程度で、無傷と言ってもいいぐらいの範囲だと思います。

これぐらいだと、気に入らなければまた外して矯正でもいいですよ。


但し既に詰め物があるとか、あるいは術者が綺麗な色を出すためにどうしてもレジンの厚みを確保したい場合など、少々削ることはあると思います。

この辺りはケースバイケースなので、実際にどなたかと相談された方がいいですね。

画像1画像1 画像2画像2

回答 回答9
  • 回答者
回答日時:2008-10-09 12:24:49
あと、術前の診査で、TSUBAKI先生もどこかの回答で書かれていましたが、審美的なの縦×横(その他色々なものとのバランス)の比率を見る基準値みたいなのがあります。

参考⇒前歯が長いので形を変えたい。削ることは可能ですか?

ですから画像を添付して頂ければ、この掲示板でもある程度色々な意見が出てくると思いますよ。

でも基準を例え大幅に超えてても、先ほどの術前のWAX UPで患者さんが「自分的にOK」だったら、行ける場合もありますので、調べてみる価値はあるのではないでしょうか。

そんな写真(患者さん的には全然OKのケース ↑のとは別の方です)も貼っておきますね^^

画像1画像1 画像2画像2

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: サッチーナさん
返信日時:2008-10-10 00:52:34
田尾先生、タカタ先生、佐藤先生、渡辺先生

ご回答有難うございます。
矯正に年齢制限はないのですね!
三十路前の若干ナーバスになっている状態で、矯正すらもギリギリといわれ、『矯正よ、お前もか・・・』とがっくりきていましたので、はげまされました!有難うございます・・

>つまりケースによって、個人の感覚によっては、保険で簡単にやってもそこそこ大丈夫でしょうし、かけられるなら最大限手間をかけてもらった方が満足度は高いと思います。
たぶん、最大限のことをすればお手入れ(時々研磨する等)次第で、10年ぐらいは平気そうな気がします。

そうなのですね。やり方やメンテナンスによっては、10年保てることもあるのですか。
それでいて、自分のをほとんど削らずに出来るというところが、今まで矯正しか考えていなかった自分の選択の幅が広がりました。

前歯の隙間さえ閉じればよいのか・・
歯の縦横の黄金比率にそった審美的にもすぐれた仕上がりをもとめるのか・・

矯正にしてもビルドアップにしても、最終的には、「自分のゴールをどこにもってくるのか」で、どの方法を選ぶかが決まるような気がします。

今回アドバイス頂いたおかげで、視野が広がりましたし、もう一度どこまで審美性、機能性をもとめるかを考えたいとおもいます。

お忙しい中たくさんの先生方にアドバイス頂きまして有難うございました。



最後に・・渡辺先生、分かりやすく画像まで貼り付けて下さり有難うございました。
画像1の歯茎が緑色で、一瞬ビックリしました〜
回答 回答10
  • 回答者
回答日時:2008-10-10 01:24:37
>三十路前の若干ナーバスになっている状態で、

私は30過ぎたらほくろから毛が生えてきました(笑)



>画像1の歯茎が緑色で、一瞬ビックリしました〜

お分かりかと思いますが、ラバーダムですね^^
する前の写真がなかったので。。



お大事にー。




タイトル [写真あり] 前歯の隙間の矯正には、奥歯のブリッジを壊しますか?
質問者 サッチーナさん
地域 非公開
年齢 29歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ レジン(白いプラスチック)
ブリッジその他
歯列矯正の治療法
審美歯科・美容歯科その他
矯正関連
その他(写真あり)
空隙歯列(すきっ歯)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい