抜髄になった原因は知覚過敏or虫歯の取り残し?
相談者:
みけにゃんさん (22歳:女性)
投稿日時:2008-10-02 18:32:15
1年ほど前、前歯の虫歯を治療しましたが、神経に近かったらしく、その後知覚過敏になりました。
レーザーで一旦は治ったものの、痛みが再発し、最近抜髄しまし
た。
半年程前に別の歯医者さんに歯石を取りに行った際、レントゲンを撮り、知覚過敏の歯に黒い影があるので、知覚過敏ではなく、詰め物の中に虫歯の取り残しがあり、それがひどくなり、歯がしみるようになっていると言われました。
そのことを主治医の先生に相談しましたが、虫歯は綺麗にとったので、ただの知覚過敏なので心配いらないとおっしゃっていました。
現在は歯髄をとり、痛みもなくなったのですが、主治医ではない先生がおっしゃったように、虫歯の再発があったとすれば、神経はないので痛みを感じないまま、虫歯がひどくなるのでは?とふと心配になりました。
やむ終えず神経はとってしまいましたが、今後はできるだけ歯を長持ちさせたいと思っています。
もし詰め物の中で虫歯が再発していたとしても、神経をとる際、歯はかなり削っているので、もう虫歯はなくなっているのでしょうか?
よろしくお願いします。
レーザーで一旦は治ったものの、痛みが再発し、最近抜髄しまし
た。
半年程前に別の歯医者さんに歯石を取りに行った際、レントゲンを撮り、知覚過敏の歯に黒い影があるので、知覚過敏ではなく、詰め物の中に虫歯の取り残しがあり、それがひどくなり、歯がしみるようになっていると言われました。
そのことを主治医の先生に相談しましたが、虫歯は綺麗にとったので、ただの知覚過敏なので心配いらないとおっしゃっていました。
現在は歯髄をとり、痛みもなくなったのですが、主治医ではない先生がおっしゃったように、虫歯の再発があったとすれば、神経はないので痛みを感じないまま、虫歯がひどくなるのでは?とふと心配になりました。
やむ終えず神経はとってしまいましたが、今後はできるだけ歯を長持ちさせたいと思っています。
もし詰め物の中で虫歯が再発していたとしても、神経をとる際、歯はかなり削っているので、もう虫歯はなくなっているのでしょうか?
よろしくお願いします。
回答1
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2008-10-03 09:46:49
そうですね‥。
>もし詰め物の中で虫歯が再発していたとしても、神経をとる際、歯はかなり削っているので、もう虫歯はなくなっているのでしょうか?
我々歯科医師はそのように努力しているつもりです。
しかし、目に見えない細菌を完全に除去するのは難しいのです。
いっぱい削れば取り残す可能性は低くなりますが、天然の歯は一度削ってしまうと元には戻せなくなりますし、歯としての強度も弱くなります。
できるだけ削る量を少なくしつつ、虫歯の取り残しも無いように‥。
虫歯に感染している部分を染める「検知液」と言うものを使い、取り残しを少なくする先生もいらっしゃいます。
物理的に削るだけでは無く、殺菌、消毒薬などの薬品を使い目に見えない細菌を殺し、虫歯の進行を食い止める先生もいらっしゃいます。
どこまでやるかは担当の先生次第です。
>もし詰め物の中で虫歯が再発していたとしても、神経をとる際、歯はかなり削っているので、もう虫歯はなくなっているのでしょうか?
我々歯科医師はそのように努力しているつもりです。
しかし、目に見えない細菌を完全に除去するのは難しいのです。
いっぱい削れば取り残す可能性は低くなりますが、天然の歯は一度削ってしまうと元には戻せなくなりますし、歯としての強度も弱くなります。
できるだけ削る量を少なくしつつ、虫歯の取り残しも無いように‥。
虫歯に感染している部分を染める「検知液」と言うものを使い、取り残しを少なくする先生もいらっしゃいます。
物理的に削るだけでは無く、殺菌、消毒薬などの薬品を使い目に見えない細菌を殺し、虫歯の進行を食い止める先生もいらっしゃいます。
どこまでやるかは担当の先生次第です。
相談者からの返信
相談者:
みけにゃんさん
返信日時:2008-10-03 11:02:31
回答2
回答日時:2008-10-05 18:22:47
こんにちは。
ちょっと実際に診てみないと判断できませんけど・・
事実関係としては、
・大きな虫歯の治療をした → 痛みが続いた → 耐えられなくなって神経を抜いた
と言うことですよね?
これは真面目に一生懸命処置をしても起き得ることではありますし、技術力によってもその頻度は変わると思います。
こうやって信頼をなくすのを恐れ、早め早めに神経を抜く先生もおられると思います。
転院を検討するとしたら、ポイントはみけにゃんさんがこの辺りをどう評価するかでしょうか。
因みにタイヨウ先生が書かれた、
>虫歯に感染している部分を染める「検知液」と言うものを使い、取り残しを少なくする先生もいらっしゃいます。
>物理的に削るだけでは無く、殺菌、消毒薬などの薬品を使い目に見えない細菌を殺し、虫歯の進行を食い止める先生もいらっしゃいます。
も、まじないみたいな物です。
やらないから優秀じゃない先生とか、やったから優秀とかは到底言えないと思いますよ。
参考⇒カリエスディテクター(虫歯の部分を染める液)は、使わなくても大丈夫?
参考⇒二次カリエスは痛みもなく進行していくものですか
参考⇒2次カリエスの進行を遅らせる方法はありますか?
>ちなみに現在は抜髄したばかりで、仮の詰め物の状態です。
>他の歯科医院を受診するとすれば、抜髄の後の処置が完全に終わってからで良いのでしょうか?
必要があるのなら、いつでも構いませんよ。
虫歯を診断するのも取り除くのも、一般的に思われているほど簡単ではありません。
>「虫歯は完全になくなった」
と言うのは、性格のせいなのか、自分の場合はなかなか言い切れないですけどね・・。
虫歯=感染歯質 と捉えるなら、「完全に取り除く」のはほとんど無理な話なのですが、だからダメと言うことでもありません。
程度問題なので、この辺りがややこしいですよね。
参考⇒精密な虫歯治療をしてくれる歯医者を探すには?
お大事にどうぞ。
ちょっと実際に診てみないと判断できませんけど・・
事実関係としては、
・大きな虫歯の治療をした → 痛みが続いた → 耐えられなくなって神経を抜いた
と言うことですよね?
これは真面目に一生懸命処置をしても起き得ることではありますし、技術力によってもその頻度は変わると思います。
こうやって信頼をなくすのを恐れ、早め早めに神経を抜く先生もおられると思います。
転院を検討するとしたら、ポイントはみけにゃんさんがこの辺りをどう評価するかでしょうか。
因みにタイヨウ先生が書かれた、
>虫歯に感染している部分を染める「検知液」と言うものを使い、取り残しを少なくする先生もいらっしゃいます。
>物理的に削るだけでは無く、殺菌、消毒薬などの薬品を使い目に見えない細菌を殺し、虫歯の進行を食い止める先生もいらっしゃいます。
も、まじないみたいな物です。
やらないから優秀じゃない先生とか、やったから優秀とかは到底言えないと思いますよ。
参考⇒カリエスディテクター(虫歯の部分を染める液)は、使わなくても大丈夫?
参考⇒二次カリエスは痛みもなく進行していくものですか
参考⇒2次カリエスの進行を遅らせる方法はありますか?
>ちなみに現在は抜髄したばかりで、仮の詰め物の状態です。
>他の歯科医院を受診するとすれば、抜髄の後の処置が完全に終わってからで良いのでしょうか?
必要があるのなら、いつでも構いませんよ。
虫歯を診断するのも取り除くのも、一般的に思われているほど簡単ではありません。
>「虫歯は完全になくなった」
と言うのは、性格のせいなのか、自分の場合はなかなか言い切れないですけどね・・。
虫歯=感染歯質 と捉えるなら、「完全に取り除く」のはほとんど無理な話なのですが、だからダメと言うことでもありません。
程度問題なので、この辺りがややこしいですよね。
参考⇒精密な虫歯治療をしてくれる歯医者を探すには?
お大事にどうぞ。
タイトル | 抜髄になった原因は知覚過敏or虫歯の取り残し? |
---|---|
質問者 | みけにゃんさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 22歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯治療 虫歯に関するトラブル 知覚過敏 根管充填 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。