多数歯の知覚過敏の原因について、または非定形歯痛でしょうか

相談者: ベーグルさん (38歳:女性)
投稿日時:2008-09-08 19:27:34
宜しくお願いいたします。


半年ほど前から、がしみだしまして、あれよあれよと言う間にあちこちがしみて
(右上6番・左上6番・右下4・5・6・7番・左下5・6番・下前歯

2軒ほど歯科医院をまわって診断を仰ぎましたが、「知覚過敏」という診断でした。


フッ素塗布
レーザー治療
削れてる部分にレジン充填

など考えられるだけの治療をしておりますが、少しよくなったり、また悪化したりです。

普通、知覚過敏でしたら、冷たいものなど食べた時だけに「ツキーン」とくると思うのですが、私の場合、ほぼ一日中、どこかの歯に疼痛があるような状態です。
(確かにアイスなど食べた時や念入りに歯磨きした時もキーンときますが・・。)

自分で色々調べたところ、歯ぎしり(自覚はないのですが、左の上下犬歯の先が削れておりました)も知覚過敏を誘発するようなので、先日ナイトガードを作るべく矯正歯科にも行って参りました
(明日、ナイトガードが出来てきます)。


今、かかってる歯科の先生は、

「知覚過敏の原因はよくわからないです。
治るかもしれないし、治らないかもしれない。
痛みの感じ方もひとそれぞれなので、あまりそのことばかり気にしないように」

と、おっしゃるのですが、人間が出来てないせいか、もうこの歯のうじうじがストレスでストレスで!仕方ありません。

歯周ポケットも3mmのところが2カ所ほどありますが、その他は良好で、歯の根っこなどは出ていないそうです。
半年前から、月1でスケーリングにも行っています。



先生方の患者様で、このような症例がありましたら原因や治療法など、また思い当たる節があれば、ご教授頂きたく投稿いたしました。

(こちらの歯科相談室を拝見していて、「非定形歯痛」かも?とも思いましたが、皆様、激痛のようで、私はズキズキするような痛みではないのです。)


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-09-08 20:40:08
どうなんでしょう‥。

実際に拝見し、レントゲンなどの資料が無いと判断が付きませんが‥。


非定形歯痛」の一つの特徴として「痛み止めが効かない」と言う事があるようです
(これも確定的ではないみたいですけど)。


痛みのピーク時に痛み止めを服用し、1時間以内に変化がなければ、「非定形歯痛」を疑う事もアリかもしれませんね。


ただ、鑑別診断は非常に難しいので、独自の判断ではなさらないようにお願いします。

その際には「ペインクリニック」などの専門外来を受診して下さい。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2008-09-09 18:03:16
当院でこのような患者さんを良く経験いたします。


まず、或る時、がしみだして、次から次へと別の歯に同じような症状が起ってきた場合に、一度に複数の虫歯が進行して症状を出す場合を除けば、いったいどんな原因があるでしょう?

さらにベーグルさんは、歯科医院での知覚過敏の診断の元に必要な処置をしてもらい、歯が削れている部分にきちんと充填をしているにも係わらず、症状がとれていません。


このような状態では、知らず知らずの内(特に夜間就寝時)に、自分で自分の歯をいじめているいるケースが圧倒的に多いようです。

分かりやすく言えば、夜寝ている時に『はぎしり』か『かみしめ』をしていると考えるのが自然です。

夜寝ている時の噛み締めの力は、通常時の約4倍程度であったとの報告もあります。

このような状態が続くと、歯と骨との境目に一時的に損傷がおこります。
咬合性外傷という状態です。

この歯と骨との境目に起った損傷は、直ぐに創傷治癒が開始され、正常な状態に戻ろうとしますが、ダメージが回復する前に、新たな『はぎしり』や『噛み締め』が起ると、この歯と骨との境目に一時的に起った損傷がなかなか治癒しません。

こういった状態の時によく『歯が水にしみる』という症状が出ます。



私はこのように訴える患者さんの治療に当たっては、痛む歯のレントゲンを撮影し、歯に虫歯がない場合には、歯の上の方に磨り減った部分がないかを確認します。

この結果、恐らく夜中にはぎしりをしているかもしれないと考えられる場合には、ソフトタイプのナイトガードを作製して、これを就寝時に装着してもらいます。
1週間前後でほとんどの冷水痛は消失してしまいます。


ベーグルさんはもう既にナイトガードを作ってもらっていますので、これを装着して様子を見て下さい。
しばらくすると、まるでウソのように痛みが消えてなくなる事の方が多いと思います。

それでも、なかなか治らない場合には、やはり「非定形歯痛」を疑う必要があると思います。

 

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ベーグルさん
返信日時:2008-09-09 19:27:03
タイヨウ先生:
坂上先生:

心細い思いをしておりましたので、早速のお返事、嬉しく有り難く拝見させて頂きました。
ありがとうございます。


まずは、今日、タイヨウ先生がおっしゃるように、ロキソニンを服用致しました。
最近、頭痛と眼精疲労がひどいので、それが我慢できなかった為なのですが、の方にも効いていたみたいな気が致します。


そして、本日、上あごにつけるタイプのナイトガードをもらって参りました。

それが、思ったより固い素材でしたので、坂上先生のおっしゃるソフトタイプでないようで、少々不安ですが、早速今晩からつけて寝てみます。


2軒の歯科医院パノラマや痛む部分のレントゲンを撮りましたが、虫歯ではなさそうですとのことで、知覚過敏という診断になった次第です。

かかっている歯科医院でも、ベーグルさんは神経質になりすぎですというような雰囲気がひしひしと伝わってくるだけに、切なかったのですが・・・

同じような症例の方がいらっしゃるということと、治癒の希望が見えて、元気が出ました。


また経過をご報告させて頂きます。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ベーグルさん
返信日時:2008-09-12 19:55:18
ベーグルです。
その後について、ご相談させて下さいませ。


ハードタイプのマウスピースをつけて寝てみて3日目になるのですが、坂上先生のご指摘通り、やはり夜中、相当歯ぎしりをしていたようです。

自分の歯ぎしりにびっくりして目が覚めたり(衝撃でした^^;;)、マウスピースをして朝起きても左側のが痛かったりしました。


また、ここ2〜3日、口を開けると違和感があるかな?とは思っていたのですが、今日、思いっきり口を開けて歯磨きをしたところ、痛くなったので(ナイトガードを作った)矯正歯科に慌てて診てもらいに行ってきました。

すぐにレントゲンをとってみましたら、顎関節症とのことで

「顎の骨が鳥のくちばしのようになってて、典型的な顎関節症の骨の形なんですよ。
左側の(頬の骨)方が、少し悪いかな。」

と説明を受けました。
(昨日今日顎関節症になったという雰囲気ではありませんでした。)

「でも、このベーグルさんが使ってるマウスピースは、顎関節症の治療にも使うから、これ使って痛くなったっていう人は初めてだなあ。
だけど気になるなら、少しやめてみて、顎の調子良くなったらまたはめてみて」

とのことでした。

そして、歯の咬み合わせを診て下さって、左上7番の銀のインレー部分が高くなってるとのことで
(その際、「この7番自体(歯が)外に出てるからなあ」とつぶやいておられました)、
インレー部分のみを少し削り、今日の治療は終わりました。


マウスピースをすることで(顎関節症の)痛みが誘発される方というのは、いらっしゃるのでしょうか?


せっかく、歯ぎしりが原因で歯がしみたり、顎関節症の悪化の原因にもなってるとわかりましたのに、マウスピースが出来ないとなると困ってしまいます・・・


それとも、顎の痛みはそのマウスピースのみのせいではないでしょうか・・・?

歯が気になる為に、最近、大きな口を開けて手鏡で口の中をのぞいたりしてしまったりしていましたし・・・。
また、マウスピースの上からも相当歯ぎしりはしているようです。


何か、心がけや治療法等アドバイス頂けると有り難いです。
宜しくお願いいたします。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2008-09-13 13:43:42
そうですね‥。

>まずは、今日、タイヨウ先生がおっしゃるように、ロキソニンを服用致しました。
>最近、頭痛と眼精疲労がひどいので、それが我慢できなかった為なのですが、の方にも効いていたみたいな気が致します。

と、言う事は「非定形歯痛」の可能性は低くなったわけですよね。


>ハードタイプのマウスピースをつけて寝てみて3日目になるのですが、坂上先生のご指摘通り、やはり夜中、相当歯ぎしりをしていたようです。

と、言う事ですね。



僕はソフトタイプのナイトガードを使うように指導しているので‥。

二度手間になってしまうかもしれませんが「ソフトタイプのナイトガード」を作ってもらってはいかがでしょうか?
(場合によっては違う歯科医院さんで)


また、根本的には顎関節症だと思いますので、重症化するまえの軽度のうちに口腔外科などの専門医に診てもらった方が良いとは思います。

回答 回答4
  • 回答者
湯浅です。
回答日時:2008-09-13 14:09:27
湯浅です。

診察しないとわからないと思ったのと、坂上先生の意見に、僕も期待していたので、書き込みしなかったのですが、ちょっと、一言だけコメントします。


「顎の骨が鳥のくちばしのようになってて典型的な顎関節症の骨の形なんですよ。
左側の(頬の骨)方が、少し悪いかな。」

とのことですが、骨の変化は、多くの方にみられるので、症状が続かない限り、気にすることがないのがほとんどです。



「最近、大きな口を開けて手鏡で口の中をのぞいたりしてしまったりしていましたし・・・。」
「思いっきり口を開けて歯磨きをしたところ」

とのことですので、これは、だれでも、そんなことをしたら、顎が痛くなってしまうと思いますので、それを止めれば良いだけなので、気にしないことです。

ともかく、顎関節症は、忘れてください。
できますでしょうか。


現在、何もしないときに(まったく動かさない時)、顎の関節が痛くなければ、大丈夫です(違和感程度でも大丈夫)。
安静にしてください
(練習が必要なこともありますが、上記のことより安静でしょう)。


ともかく、病気を増やさないようにと思って、コメントしました。

それと、もしかしたら、矯正中なのでしょうか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ベーグルさん
返信日時:2008-09-13 16:37:03
タイヨウ先生:
湯浅先生:

アドバイス、どうもありがとうございます。
なんだか、あれこれ症状が出て来て、何をどうしたらよいのやらわからなくなってしまってたところでした。


私もソフトタイプのマウスピースの件は、すでに矯正歯科の先生に伺ったところでした。

「ソフトの方が、口に当たる面積が広くて(確かに上のに、裏も表もべったりとかぶる位の大きさでした)ちょっとおえっとなるんだよ。

それと、歯ぎしりの強い人はすぐ穴あけちゃうよ。
作ってみたいならもちろん作るけど」

とのことで、まずはハードで様子みてね風でした。


上記矯正歯科の奥様と(私ベーグルが)友人で「うちの夫は咬み合わせが専門」とおっしゃっていたので、こちらの矯正歯科にかかった訳なんです。
それだけですので、矯正はしておりません^^;;


ご主人の先生の方とも知り合いなので、(先生に)ワガママはいいやすいんですけれども、どうもマウスピース自体あんまり作っておられないようなので、経験が少ないような印象を受けます。


それと私は開咬なので、調整が難しいのかも・・・・ナイトガード前歯の下にもだいぶ盛ってありますし。

(余談ですが、うちの主人も、こちらの矯正歯科の先生にいびき防止のマウスピースを作ってもらったのですが、それをつけると「ぎゅーっと歯が締め付けられて苦しい〜歯並び歯茎がおかしくなる感じ」と言って、全然つけてないんです)



湯浅先生。

今、あご(耳の前)に違和感があり、開口は指2本分ですが、痛みはありませんので、このまま安静にします。

この症状がそれでおさまれば、それ以上心配する必要がないということですよね?

ハイ、あごのことはこれ以上考えないように、ネットで調べすぎたりしないようにします。


マウスピースはどうしたら良いでしょうか?
ハードはこのままつけないで、顎が落ち着いてきたらソフトを作るという風でいいでしょうか
(今、口が開きませんから、型が取れないですよね?)


う〜ん、これ以上は、やはり遠くても口腔外科に行くしかないのかなと思っておりますが・・・。



タイトル 多数歯の知覚過敏の原因について、または非定形歯痛でしょうか
質問者 ベーグルさん
地域 非公開
年齢 38歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 原因不明の歯の痛み
知覚過敏
頭痛、めまい
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中